静岡のキスの釣り場情報
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
>
キスの釣り場
> 静岡のキスの釣り場
静岡のキスの釣り場 [ 計:71 表示:21 - 40 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
千葉
茨城
新潟
富山
石川
福井
愛知
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
大川港
- 静岡 東伊豆
【おおかわこう】
静岡県賀茂郡東伊豆町大川
東伊豆町の北東に位置する、国道135号沿いの港。 小さな堤防が1本ある。堤...
大田子港
- 静岡 西伊豆
【おおたごこう】
静岡県賀茂郡西伊豆町田子
大田子海水浴場の横にある港。 砂地なので、投げ釣りが適している。左の大きい...
大浜港
- 静岡 西伊豆
【おおはまこう】
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科
仁科港のすぐ左にある小さな港。 河口に沿って導流堤が伸び、その東側から堤防...
小土肥
- 静岡 西伊豆
【おどい】
静岡県伊豆市小土肥
小土肥海水浴場は小さな砂浜で、砂浜を囲むように沖にはテトラ帯があり、砂浜の横...
川奈港
- 静岡 東伊豆
【かわなこう】
静岡県伊東市川奈
いるか浜のすぐ東隣に位置する港が川奈港。 国道135号から外れた場所にあり...
木負堤防
- 静岡 沼津
【きしょうていぼう】
静岡県沼津市西浦木負
【主要な釣り場】県道17号沿いにある長い堤防が木負堤防。 主に投げ釣りやウ...
口野港
- 静岡 沼津
【くちのこう】
静岡県沼津市口野
※追記 現在、入り口から立入禁止になった。 ---...
久連港
- 静岡 沼津
【くづらこう】
静岡県沼津市西浦久連
久連神社の東側に伸びる小さな堤防周辺が久連港。 堤防が主な釣り場となるが、...
雲見港
- 静岡 西伊豆
【くもみこう】
静岡県賀茂郡松崎町雲見
国道136号沿いで、小さな湾内につくられた港。 砂地と小さな堤防がある。ダ...
久料護岸
- 静岡 沼津
【くりょうごがん】
静岡県沼津市西浦久料
足保のすぐ西に位置する県道沿いは、「久料護岸」と釣り人に呼ばれているポイント...
古宇
- 静岡 沼津
【こう】
静岡県沼津市西浦古宇
立保と足保港の間、県道17号沿いに位置する。 大きな堤防はないが、護岸と小...
子浦港
- 静岡 南伊豆
【こうらこう】
静岡県賀茂郡南伊豆町子浦
妻良港の少し北に位置する港。正確には妻良漁港の子浦地区。 港の右側に堤防が...
小川港
- 静岡 駿河湾
【こがわこう】
静岡県焼津市小川
焼津港の南にあるのが小川港です。港右の石津浜から石津堤という長い防波堤が伸び...
コバルト堤防
- 静岡 西伊豆
【こばるとていぼう】
静岡県伊豆市土肥
清水港とを結ぶフェリー発着所の隣にある堤防。 セブンイレブンのすぐ前にあり...
米崎港
- 静岡 西伊豆
【こめざきこう】
静岡県伊豆市小下田
※追記 標識に従うこと 国道136号からやや外れた位置にある小さな港...
重寺港
- 静岡 沼津
【しげでらこう】
静岡県沼津市内浦重寺
内浦湾の北側で、淡島のすぐ手前に位置する港。 港から淡島へはロープウェイ(...
獅子浜突堤
- 静岡 沼津
【ししはまとってい】
静岡県沼津市獅子浜
沼津市の獅子浜に位置するT字型の突堤群。静浦港のすぐ左隣にある。 防潮壁に...
下流港
- 静岡 南伊豆
【したるこう】
静岡県賀茂郡南伊豆町下流
手石港、小稲港の少し南西に位置する県道沿いの港。 左右にある2本の堤防と駐...
清水港海づり公園
- 静岡 駿河湾
【しみずこううみづりこうえん】
静岡県静岡市清水区袖師町
※追記(2011年4月) メガフロートが福島原発の対応に利用されるため、2...
下多賀港
- 静岡 東伊豆
【しもたがこう】
静岡県熱海市下多賀
マクドナルドのすぐ前に小さな堤防が伸びていて、ここが下多賀港と呼ばれる。 ...
< 前へ
1
2
3
4
次へ >
ツイート
関連タグ
ハゼ
キス
カレイ
イシモチ
メゴチ
カワハギ
ギマ
ヒイラギ
ヒメジ
オジサン
ベラ
キュウセン
ホウボウ
ハコフグ
ハゼクチ
シタビラメ
>> 全てのタグを表示