静岡のキスの釣り場情報

キスとは

日本各地の砂底の沿岸に棲息する魚。投げ釣りの人気ターゲットで、好シーズンは初夏から秋。サーフでは遠投して狙う。漁港であればチョイ投げでも十分に狙える。釣れるサイズは15cm~25cmくらい。大物は30cmになる。沖縄ではホシギスやモトギスなどの種が釣れ、これらを「ウジュル」と呼んでいる。

※複数の呼び名があるため、以下を対象にしています
キスシロギスウジュル
キスの投稿写真
暗闇での第1投 20㎝オーバー3連 
  • 暗闇での第1投 20㎝オーバー3連 
  • by 投げ釣り人
  • 塩見堤防
キス
  • キス
  • by ゲスト
  • 土肥港
夏ギスいただきます。

静岡のキスの釣り場 [ 計:71 表示:1 - 20 ]

赤沢港
赤沢港 - 静岡 東伊豆 【あかざわこう】 静岡県伊東市赤沢 赤沢温泉ホテルから坂道を下ったところにある港。 伊東市の南部に位置する。周...
足保港
足保港 - 静岡 沼津 【あしぼこう】 静岡県沼津市西浦足保 【主要な釣り場】日中も夜も堤防外側は釣り人で溢れかえる。特にアオリイカ狙いで...
網代港
網代港 - 静岡 東伊豆 【あじろこう】 静岡県熱海市網代 ※追記(2017年5月) 網代港周辺は釣り禁止となっているようです。情報あ...
熱川堤防
熱川堤防 - 静岡 東伊豆 【あたがわていぼう】 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本 伊豆急行の熱川駅近くにある堤防が熱川堤防。 周囲は熱川温泉として有名で観光...
熱海港
熱海港 - 静岡 東伊豆 【あたみこう】 静岡県熱海市和田浜南町 伊豆半島の東側付け根に位置する巨大な港。 熱海市は温泉街としてよく知られ、...
熱海港海釣り施設
熱海港海釣り施設 - 静岡 東伊豆 【あたみこううみづりしせつ】 静岡県熱海市和田浜南町 【主要な釣り場】熱海港の大堤防は、有料の海釣り施設となっている。管理棟には売...
新居海釣公園
新居海釣公園 - 静岡 浜名湖 【あらいうみづりこうえん】 静岡県浜名郡新居町新居 【主要な釣り場】新居海釣公園は売店がまわりにあり、駐車場もトイレもあるので、...
石部港
石部港 - 静岡 西伊豆 【いしぶこう】 静岡県賀茂郡松崎町石部 岩地の西隣で、岬によって囲まれた湾内に位置する港。 水門の周りに砂浜が広が...
伊豆山港
伊豆山港 - 静岡 東伊豆 【いずさんこう】 静岡県熱海市伊豆山 熱海ビーチライン沿いの小さい港。 港の背後にはホテルや旅館が並ぶ。港内は車...
板見港
板見港 - 静岡 南伊豆 【いたみこう】 静岡県下田市白浜 白浜海岸のやや南に位置する港。 港内は車が進入禁止のため、訪れる人は少ない...
伊東港
伊東港 - 静岡 東伊豆 【いとうこう】 静岡県伊東市渚町、和田、静海町、新井 【主要な釣り場】国道135号に沿って広がる規模の大きな港。 港の東側に大き...
稲取港
稲取港 - 静岡 東伊豆 【いなとりこう】 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取 【主要な釣り場】東伊豆町の稲取に位置する大きな港。 稲取温泉として有名な温...
いるか浜堤防
いるか浜堤防 - 静岡 東伊豆 【いるかはまていぼう】 静岡県伊東市川奈 川奈港のすぐ左にある丸い形の堤防が「いるか浜堤防」と呼ばれる。 国道135...
入間港
入間港 - 静岡 南伊豆 【いるまこう】 静岡県賀茂郡南伊豆町入間 砂浜と大きな堤防からなる港。妻良と中木の間に位置する。 正式には三坂漁港の...
石廊崎港
石廊崎港 - 静岡 南伊豆 【いろうざきこう】 静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎 伊豆半島最南端の石廊崎の入り江の中にある港。 港の奥は遊覧船乗り場になって...
岩地港
岩地港 - 静岡 西伊豆 【いわちこう】 静岡県賀茂郡松崎町岩地 岩地海水浴場の西隣に位置する小さな港。 堤防が2本あり、左の堤防付け根にあ...
宇久須港
宇久須港 - 静岡 西伊豆 【うぐすこう】 静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須 宇久須港はこの辺りでは大きい港で、投げ釣り客や家族連れに人気がある。 港内...
宇佐美港
宇佐美港 - 静岡 東伊豆 【うさみこう】 静岡県伊東市宇佐美 国道135号の宇佐美峠を下りて、左に進んだ位置に見える港が宇佐美港。 東側...
江浦港
江浦港 - 静岡 沼津 【えのうらこう】 静岡県沼津市江浦 狩野川放水路が注ぐ江浦湾の西側に位置する港。 近くの国道沿い(地図右上)に...
大井川港
大井川港 - 静岡 駿河湾 【おおいがわこう】 静岡県焼津市飯淵 大井川河口の東にある港です。港内は西側の岸壁など立入禁止の箇所があります。港...