子浦港
データ
| 名前 | 子浦港 |
|---|---|
| よみがな | こうらこう |
| 都道府県 | 静岡 ( マップ | 一覧 ) |
| 地域 | 南伊豆 |
| 所在地 | 静岡県賀茂郡南伊豆町子浦 |
| 駐車スペース | あり(無料) |
| トイレ | あり |
| 交通 - 徒歩 | 伊豆急行線・伊豆急下田駅よりバスまたはタクシー利用 |
| 交通 - 車 | 国道136号を妻良港から北に進み、トンネル先を左へ入る |
| 周辺情報 | 亀丸つり具店渡辺釣具店浜の家 |
| タグ | 駐車可能トイレあり常夜灯ありサーフ防波堤投げ釣りルアー釣りサビキ釣り探り釣り夜釣りエギングメバリング |
| 釣り魚 | 回遊魚青物根魚アジサバショッコメッキカマスメバルハゼキスメジナクロダイアオリイカ |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
妻良港の少し北に位置する港。正確には妻良漁港の子浦地区。 |
| 新着情報 | 2024年10〜12月、投げでキスや根魚が少し。 2025年4〜6月、朝夕にサビキでアジの群れが入りやすい。 2025年7〜9月、タチウオや小型青物の釣果。 |
posted by tsuri_info
updated 2025年09月29日
updated 2025年09月29日
投稿写真 (8)
- < 前へ
- 次へ >















2013/8/26 堤防上から外向きに投げてトローリング。33cmのショゴ。アタリはまだあったのだが、スズメバチが多く、やりにくいため終了した。
僕たちは今から子浦に自然教室で行ってきまーしゅ
2012/11/18
↓前日の続きでトライ。狙いは前日同様カマス狙い。
しかし、大雨明けと風がひどく、内湾側でもアタリなし。
全くアタリがないので、6:00終了。
2012/11/17
湾内へ向け開始。
4:30頃ナブラがたつも全く食わず。6:00前に大きなナブラが移動してきたのを合図に釣れ始める。30分ほどで終了。時間勝負。
外側に向けていた人が、40~50cmのカンパチをあげていた。