ファミリーフィッシング
ファミリーやカップルで気軽に釣りを楽しむこと。ファミリーフィッシングの釣り場として挙げられるのは、トイレや売店が充実した釣り施設や、足場の良い防波堤。アジやイワシなどの小型回遊魚狙いのサビキ釣りや、ハゼ狙いのチョイ投げ、小メジナやベラ狙いのウキ釣りが適している。
※複数の呼び名があるため、以下を対象にしています
ファミリーフィッシングファミリーファミリー向き家族家族向き
千葉の「ファミリーフィッシング」タグの付いた釣り場 [ 計:20 表示:1 - 20 ]
天津港 - 千葉 外房
【あまつこう】
千葉県鴨川市天津
国道128号(外房黒潮ライン)に沿って広がる大きな港。
外房線の安房天津駅...
稲毛ヨットハーバー堤防東 - 千葉 千葉市美浜区
【いなげよっとはーばーていぼうひがし】
通称、検見川堤防とも言うらしい。
稲毛の人口浜の両端を覆うように約300m...
江見港 - 千葉 南房
【えみこう】
千葉県鴨川市東江見、西江見
国道128号(外房黒潮ライン)沿いに位置する港。
すぐ北には内房線の江見駅...
大原港 - 千葉 外房
【おおはらこう】
千葉県いすみ市大原
【主要な釣り場】日在浦のサーフの南で、塩田川河口と八幡岬の間に位置する港。
...
興津港 - 千葉 外房
【おきつこう】
千葉県勝浦市興津
興津の南西側にある港。興津西港などとも呼ばれる。
館山自動車道からは、市原...
乙浜港 - 千葉 南房
【おとはまこう】
千葉県南房総市白浜町乙浜
【主要な釣り場】国道410号沿いの大きな港で、家族連れやルアーマンに人気のあ...
御宿港 - 千葉 外房
【おんじゅくこう】
千葉県夷隅郡御宿町浜
国道128号沿いで、御宿海水浴場の南隣にある港。網代湾の西に位置する。
北...
海水魚の釣堀 コリュッシュ - 千葉 富里市
【かいすいぎょのつりぼりこりゅっしゅ】
千葉県富里市根木名222
富里市にある屋内型の海釣り施設。
畑に囲まれた場所にあり、倉庫の中が釣り堀...
片貝港 - 千葉 外房
【かたがいこう】
千葉県山武郡九十九里町小関、作田
【主要な釣り場】九十九里浜の中央部に位置する作田川河口につくられた港。
九...
鴨川港 - 千葉 外房
【かもがわこう】
千葉県鴨川市磯村、貝渚
【主要な釣り場】加茂川河口の右岸に位置する大規模な港が鴨川港。
館山自動車...
九十九里海釣りセンター - 千葉 外房
【くじゅうくりうみづりせんたー】
千葉県山武郡九十九里町細屋敷662−8
九十九里浜のやや内側に位置する陸上に設置された海の釣り堀。
サイズは縦幅7...
小湊港 - 千葉 外房
【こみなとこう】
千葉県鴨川市小湊
鴨川市にある内浦湾の東側に位置する港。
館山自動車道からは、君津ICを出て...
自衛隊堤防 - 千葉 南房
【じえいたいていぼう】
千葉県館山市富士見
※追記(2020年7月)
現在閉鎖されています。
詳しい情報提供ありがと...
太東港 - 千葉 外房
【たいとうこう】
千葉県いすみ市岬町中原
九十九里浜の南端に位置する太東海水浴場の隣の港。
海水浴場側に公園があり、...
高洲海浜公園 - 千葉 東京湾
【たかすかいひんこうえん】
千葉県浦安市高洲
ディズニーシーの近くにある浦安市の海浜公園。
公園内には駐車場とトイレが整...
銚子外港 - 千葉 外房
【ちょうしがいこう】
千葉県銚子市川口町
利根川河口右岸に広がる港が銚子港で、外側は銚子外港と呼ばれる。
地図右にあ...
銚子第二漁港 - 千葉 外房
【ちょうしだいにぎょこう】
千葉県銚子市
利根川河口にある海水と淡水が混じるエリア。
銚子第三漁港の逃げ場としてシー...
船形港 - 千葉 南房
【ふながたこう】
千葉県館山市船形
【主要な釣り場】那古船形駅近くの館山湾に面する大きな港。
富津館山道路から...
前原フィッシャリーナ - 千葉 外房
【まえはらふぃっしゃりーな】
千葉県鴨川市前原
加茂川河口の左岸に位置する堤防が前原フィッシャリーナ。
北には前原海岸海水...
松部港 - 千葉 外房
【まつべこう】
千葉県勝浦市松部
国道128号沿いで、勝浦湾の西側に位置する港。
松部漁港交差点を曲がってす...