自衛隊堤防
データ
名前 | 自衛隊堤防 |
---|---|
よみがな | じえいたいていぼう |
都道府県 | 千葉 |
地域 | 南房 |
所在地 | 千葉県館山市富士見 |
駐車スペース | あり(無料) |
トイレ | あり |
交通 - 徒歩 | -- |
交通 - 車 | 富津館山道路・富浦ICを出て南下。房総フラワーライン(県道257号)または県道250号を曲がり北上 |
周辺情報 | 海辺の小さなお宿まるへい民宿鈴木釣具店太洋釣具餌センターつり源サウスエンド |
タグ | 駐車可能トイレありファミリーフィッシング足場良い防波堤岸壁チョイ投げウキ釣りルアー釣りサビキ釣りカゴ釣り探り釣り |
釣り魚 | 回遊魚青物アジサバイワシソウダガツオワカシイナダショッコカマスシイラメバルシロギスサンバソウスズキアオリイカ |
注意事項 | -- |
紹介文 |
館山湾に面する自衛隊堤防は、房総半島の中で特に人気のある釣り場。 |
posted by tsuriba.info
コメント (3)
昨年の12月20日と今年1月11日に自衛隊前の岸壁でアジ釣りをして来ました。日中はダメでしたが夕方近くになって
20~25cmのアジが釣れだしました。地元の釣り師は1時間で30匹ほど釣りあげて帰って行きました。夕方の上げ潮時に良く釣れているそうです。
何故かメジャーな釣り場なので、超混んでる。
平日の午前4時とかでも余裕で人がいる。チャラい系の
大学生のような集団とかもやたら多い。あと老害。
混雑のせいで投げ釣りは困難だと思った方が良い。
場所は有名だけど釣れないし、季節によっては釣り場の目の前にイケスが作られるのでいろいろと噂と違う糞釣り場。根掛かりが少ないのと、足場がいいのが取り柄かな。
昼間はファミリー向けで魚種豊富だけど根魚はかなりスレが強いが、回遊青物やイサキの成魚も釣れるので多種多様な釣りが楽しめるけど回遊青物狙いの遠投すると沖合い生け簀が在るので遠投する時に気を付けるのが必要