大賀堤防
データ
| 名前 | 大賀堤防 |
|---|---|
| よみがな | おおがていぼう |
| 都道府県 | 千葉 ( マップ | 一覧 ) |
| 地域 | 南房 |
| 所在地 | 千葉県館山市大賀 |
| 駐車スペース | あり(無料) |
| トイレ | なし |
| 交通 - 徒歩 | JR内房線・館山駅よりバスまたはタクシー利用 |
| 交通 - 車 | 富津館山道路・富浦ICを出て南下。房総フラワーライン(県道257号)より「ファミリーオ館山」方面へ |
| 周辺情報 | つり源二階堂釣具店宮城屋釣具店鈴木釣具店海辺の小さなお宿まるへい民宿 |
| タグ | 水深浅い防波堤河口テトラ投げ釣りウキ釣りエギング |
| 釣り魚 | サヨリキスクロダイアナゴアオリイカコウイカ |
| 注意事項 | 立入・釣り禁止の掲示が出る場合あり。現地標識で必ず確認 |
| 紹介文 |
※追記 |
| 新着情報 | 2024年10〜12月、近隣でアジやイワシの回遊が入る。 2025年7〜9月、朝夕のマズメで根魚・小型青物の反応。 |
posted by tsuri_info
updated 2025年09月30日
updated 2025年09月30日







元々浅い砂場まじり岩場に数年前更に人工的に砂を投入してるので民宿のある海岸側は堤防の先端辺りでも大人の胸辺りの1m~1.2m深さしかないので夏場回遊青物時期でも大物はまず期待できない、キスやゴチ等々ならまぐれの一発が有るかも?、水深浅すぎるのが難関な場所です
雑誌などに大型キス釣り場として良く紹介されているが、バラつきの多い釣り場だ。
ベテランの一発勝負向き。
ここは極端に浅い為に、日中は殆んど釣りにはならない。
初夏から秋にかけて夜釣りでなら、大型のチャンスがある。
日中なら海岸を香(こうやつ)方向へ投げ歩くと中 小型の数がそろう。