片貝港
データ
| 名前 | 片貝港 |
|---|---|
| よみがな | かたがいこう |
| 都道府県 | 千葉 ( マップ | 一覧 ) |
| 地域 | 外房 |
| 所在地 | 千葉県山武郡九十九里町小関、作田 |
| 駐車スペース | あり(無料) |
| トイレ | あり |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | 千葉東金道路・東金ICより国道126号、県道25号を南下。片貝海岸入口交差点を左折 |
| 周辺情報 | 川岸屋釣具店村井釣具店やお善釣具店河井釣具店小野釣具店 |
| タグ | 駐車可能トイレありファミリーフィッシング釣り場広いサーフ防波堤河口テトラ投げ釣りチョイ投げウキ釣りルアー釣りサビキ釣りカゴ釣りメバリング |
| 釣り魚 | 回遊魚アジイワシサッパメッキアイナメハゼキスイシモチシタビラメメジナカイズクロダイキビレセイゴスズキマゴチエイボラ |
| 注意事項 | 堤防は立入禁止エリアあり。コマセ規制・サイズ規制あり |
| 紹介文 |
九十九里浜の中央部に位置する作田川河口につくられた港。 |
| 新着情報 | 2024年10〜12月、ヒラメやチヌの釣果。 2025年1〜3月、ヒラメの釣果。 2025年4〜6月、イサキやコチの釣果。 2025年7〜9月、シーバスの釣果。 |
posted by tsuri_info
updated 2025年09月30日
updated 2025年09月30日
投稿写真 (8)
![]()
| ![]() | ![]()
| ![]()
|
![]()
| ![]()
| ![]() | ![]() |
- < 前へ
- 次へ >












なるほど夜のウキ釣りですか、ありがとうございます!
夜のウキ釣りだと結構釣れますよ!
セイゴそんなに釣れるんですね。マルセイゴの方かな。
外海が荒れていたのでヒラメ狙いで
中堤防へ
エイ×3 ネコザメ×1
投網投げた地元の方より最近は
ボラばかりで、たまにセイゴが混じる程度
との事
南堤防 朝5~6時でサバ32、豆アジ2釣れました。
イシモチ1、メッキ2、ハゼ2、セイゴ4釣りました!
アジ釣り目的で漁港湾内でサビキ釣りしてましたが、ボラばっかりかかり、釣りになりませんでした。地元のおじさんに聞くと、ことしはアジはまったくいないとのこと。
5月2日港南の防波堤でイシモチ12ゲットしました。