大原港
データ
| 名前 | 大原港 |
|---|---|
| よみがな | おおはらこう |
| 都道府県 | 千葉 ( マップ | 一覧 ) |
| 地域 | 外房 |
| 所在地 | 千葉県いすみ市大原 |
| 駐車スペース | あり(無料) |
| トイレ | あり |
| 交通 - 徒歩 | JR外房線・大原駅より徒歩20分またはタクシー利用 |
| 交通 - 車 | 千葉外房有料道路・桂ICを出て県道21号、国道128号を南下し、大原漁港入口交差点を左折 |
| 周辺情報 | 天の清栄丸竹久釣具店つり具ランドいすみ店大原釣具店えさしげ釣具店 |
| タグ | 駐車可能トイレあり車横付けファミリーフィッシング足場良い釣り場広い防波堤テトラ投げ釣りチョイ投げルアー釣りサビキ釣りカゴ釣り探り釣り |
| 釣り魚 | 回遊魚青物根魚アジイワシサヨリコノシロイナダメッキカマスカサゴムラソイアイナメドンコハゼメゴチヒイラギメジナクロダイウミタナゴセイゴヒラメアナゴボラワタリガニ |
| 注意事項 | 遊漁船の発着が多く、船の出入りの妨げになる行為は禁止。港内の立入禁止エリアや駐車規制に従うこ |
| 紹介文 |
日在浦のサーフの南で、塩田川河口と八幡岬の間に位置する港。 |
| 新着情報 | 2024年10〜12月、ヒラメの釣果。フグも多い。 2025年1〜3月、ライトゲームで釣果あり。 2025年4〜6月、根周りでカサゴ・メバル。 2025年7〜9月、ヒラメや青物の釣果。 |
posted by tsuri_info
updated 2025年09月30日
updated 2025年09月30日
投稿写真 (4)
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]() |
- < 前へ
- 次へ >











昼過ぎ サビキ 1時間ほどやってカマス(のような)5センチほどが3匹一度にかかったのが一度だけ。
投げはえさをとられもせず・・・
2018/5/04am5:30からサビキましたがあたりゼロ。周囲も早々に撤収していたので、3時間粘って撤収~
5月3日にフカセ釣りに行ってきました。赤灯台付近に陣取りました。先行で3人の方がフカセ釣りをしていましたが釣れていないとの事です。いい感じに濁っていて釣れそうな気配があったのですがアタリが無く駄目でした。港内でサビキ釣りをしている人がソコソコいましたがみんな早々に引き上げていました。いたのはボラの大群とスナメリだけです。魚の気配が無く死んでいる漁港って感じです。
渡り蟹 1
アジ狙いで来たけどフグしかつれない
6月18日 曇り
フグ攻めに遭いました。
秋にならないとダメみたいです。
7月27日 4時半~8時半 晴
チョイ投げ+サビキ:2人:港内向き
釣果:アジ5、イワシ1、(チヌ1バラし:30cmオーバー)
明け方~2時間が勝負でした。以降当りなく、ボラのジャンプ大会。
7月12日 15時~18時 晴
チョイ投げ2人/サビキ:1人:港内向き
釣果:キス1、ハゼ1、アジ5、イワシ5
いよいよ魚気配Up、更に今後に期待!
6月8日 9時~12時 天気 曇り
チョイ投げ/サビキ
釣果:坊主・・・(フグ・カニ)。外向き足元でチヌ1上がってました。
更に水温上昇後に期待します。
この時期港内には回遊魚ゼロ・・・
ハゼしか釣れない
10月19日 5時半~8時 曇/大潮/やや強風/肌寒い
チョイ投げ/サビキ:2人:港内向き
釣果:坊主
明け方は、水面が騒がしかった(アジ?サヨリ?サゴシ?の子)が、それも徐々に治まり、静かな港内へ・・・・、サビキに掛かったのは、カイワレの赤子とミニフグのみ・・・今年の丘貼りは終了か・・・
10月6日 曇り家族3人でちょい投げ/うき釣り
釣果 クロ鯛の稚魚15~20センチ×4匹 ボラ×1匹 セイゴ×1匹
小メジナ×5匹 ヒイラギ×4匹 外道でフグ×3匹(リリース)
am6時~pm1時迄 テトラポット付近にて
8月31日 5時~8時 天気 晴れ/長潮
チョイ投げ:2人
釣果:坊主(一切当たり無し)
潮と暑さの影響か・・・キスは産卵終了し沖へ帰った模様。
終始、ボラが騒がしかった・・・
8月24日 5時~10時 天気 曇り
チョイ投げ/サビキ:2人
釣果:キス6/イワシ19
キスは内向き藻の近く:20cm前後の卵持ち・・・産卵終盤か。
イワシは外向きで回遊有り。こちらも20cm前後。
7月28日 5時~10時 天気 曇り後晴れ
チョイ投げ/サビキ:2人
釣果1:カレイ1、キス4/アジ1、イワシ3
釣果2:カレイ1、キス5/カマス2
キスは白子・卵持ち・・・産卵期と思われます。
アジ・イワシの回遊無く、サビキは惨敗。
東側堤防テトラ上に釣り師が大勢いる。足場はそれほど悪くないが、一部波をかぶる箇所もあるので注意。
5月4日 天気晴れ
港内内側でチョイ投げ。
ボウズ。海藻が釣れて、3歳の子供大爆笑…
5月3日天気晴れ 釣果ニベ一匹 アナゴ一匹 ウミタナゴ一匹 サイコーでした
5月4日天気晴れのちくもり
釣果 コノシロ一匹
マハゼ一匹
惨敗でした