岸壁の釣り場情報

岸壁の釣り場 [ 計:670 表示:561 - 580 ]

本荘人工島
本荘人工島 - 兵庫 播磨 【ほんじょうじんこうとう】 兵庫県加古郡播磨町新島 本荘人工島は南側のテトラ護岸と西の赤灯波止が釣り場ポイントです。護岸に車が入...
本瀬港
本瀬港 - 静岡 南伊豆 【ほんぜこう】 静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎 大瀬と石廊崎の間にある小さな港。 堤防に駐車スペースがあり、車横付けで釣り...
本渡港
本渡港 - 熊本 天草下島 【ほんどこう】 熊本県天草市港町 天草上島と天草下島の間にある本渡瀬戸の北に位置する港。 天草瀬戸大橋を渡り...
本牧海釣り施設
本牧海釣り施設 - 神奈川 東京湾 【ほんもくうみづりしせつ】 神奈川県横浜市中区本牧ふ頭 横浜市の本牧埠頭に位置する有料海釣り施設。 フェンスのある釣り桟橋と、半円...
幌漁港
幌漁港 - 北海道 石狩市 【ぽろぎょこう】 北海道石狩市浜益区幌 浜益漁港の少し北にある石狩湾に面する漁港。 右側から長い防波堤が伸び、外側...
ポートアイランド北公園
ポートアイランド北公園 - 兵庫 大阪湾 【ぽーとあいらんどきたこうえん】 兵庫県神戸市中央区港島 ※運営追記(2019年) 往来する船の安全などを考慮して釣り禁止になった。...
舞阪港
舞阪港 - 静岡 浜名湖 【まいさかこう】 静岡県浜松市西区舞阪町舞阪 浜名湖の舞阪港です。サビキ釣りをしている釣り人が多いです。カサゴなども良く釣...
前網漁港
前網漁港 - 宮城 牡鹿半島 【まえあみぎょこう】 宮城県石巻市前網浜前網 女川原子力発電所の南側で寄磯の手前にある漁港です。防波堤から投げ釣りでカレイ...
籬漁港
籬漁港 - 宮城 塩竈市 【まがきぎょこう】 宮城県塩竈市新浜町 東日本大震災後、家族連れも出始めています。
牧浜漁港
牧浜漁港 - 宮城 牡鹿半島 【まきのはまぎょこう】 宮城県石巻市牧浜牧屋敷 防波堤と広い岸壁から投げ釣りでカレイ、アイナメなどが釣れます。岸壁は車が駐車...
間口港
間口港 - 神奈川 三浦半島 東京湾 【まくちこう】 神奈川県三浦市南下浦町松輪 大浦海岸と剣先灯台の間にある漁港。 駐車スペースは北側の堤防の付け根にある...
枕崎港
枕崎港 - 鹿児島 薩摩半島 枕崎市 【まくらざきこう】 鹿児島県枕崎市松之尾町、汐見町、港町、恵比須町 枕崎市の巨大な港で、カツオの一本釣り漁業やカツオ節が有名。 港の横には花渡...
増毛港
増毛港 - 北海道 増毛町 【ましけこう】 北海道増毛郡増毛町 増毛町(ましけちょう)にある大きな港。 左から巨大な防波堤があり、港内は細...
松川浦港
松川浦港 - 福島 相馬市 【まつかわうらこう】 福島県相馬市尾浜追川、港町 松川浦という潟湖の出口付近にあるのが松川浦港。 松川浦大橋の先、湖の外側に...
松川浦新港
松川浦新港 - 福島 相馬市 【まつかわうらしんこう】 福島県相馬市尾浜追川、棚脇、松川 【主要な釣り場】相馬市の松川浦の外側に作られた港。 車は港内岸壁に停められ...
松阪港
松阪港 - 三重 伊勢湾 【まつさかこう】 三重県松阪市大口町 中部国際空港へと結ぶ高速船の発着所になっている大きな港。 釣り場となるのは...
松崎港・新堤
松崎港・新堤 - 静岡 西伊豆 【まつざきこうしんてい】 静岡県賀茂郡松崎町江奈 松崎港の北、国道136号沿いにある新堤防です。昔は港内入れなかったですが、今...
松法漁港
松法漁港 - 北海道 知床半島 【まつのりぎょこう】 北海道目梨郡羅臼町松法町 知床半島の東側中央部にある羅臼町の漁港。 羅臼市街にある羅臼漁港のすぐ少し...
松輪港
松輪港 - 神奈川 三浦半島 【まつわこう】 神奈川県三浦市南下浦町松輪 江奈湾につくられた小さな港が松輪港。 三浦半島の南端の東寄りにあり、やや東...
馬蛤潟
馬蛤潟 - 佐賀 伊万里湾 【まてがた】 佐賀県伊万里市波多津町馬蛤潟 福島大橋の手前に位置する波多津町馬蛤潟の海岸はルアー釣りのポイント。岸壁から...