千葉の釣り場
東京湾と太平洋に面する房総半島は、釣り施設・防波堤・地磯・サーフとさまざまなフィールドで釣りを楽しめる。東京湾に面したエリアは、河口部・護岸でハゼなどの小物釣りや、ルアーでのスズキ釣りの場として適している。南房の館山湾では防波堤が多くあり、青物や小型回遊魚狙いの釣りで賑わう。外房エリアはサーフが多く、海水浴場となる夏を除けば、投げ釣りの好フィールドとなる。
【主な釣りもの】 回遊魚根魚クロダイスズキメバルカサゴキスハゼカレイアジソウダガツオアオリイカ
千葉の釣り場 [ 計:141 表示:1 - 20 ]
東条海岸 - 外房
【とうじょうかいがん】
千葉県鴨川市広場、西町、東町
鴨川シーワールド前に広がる海岸が東条海岸。
駐車場とトイレは地図西側の鴨川...
浜行川港 - 外房
【はまなめかわこう】
千葉県勝浦市浜行川
興津の南西に位置する港。外房線・行川アイランド駅の東にある。
港は南側から...
平砂浦 - 南房
【へいさうら】
千葉県館山市
【主要な釣り場】平砂浦は南房総エリアで最大のサーフで、投げ釣り・ルアー釣り共...
船橋港 - 東京湾
【ふなばしこう】
千葉県船橋市湊町1丁目
ハゼのちょい釣り。地元民が多い。駐禁注意。
養老川河口 - 東京湾
【ようろうがわかこう】
千葉県市原市五井南海岸
市原市の千葉港に注ぐ養老川の河口では、護岸から投げ釣りやルアー釣りが可能。水...
オリジナルメーカー海釣り公園 - 東京湾
【おりじなるめーかーうみづりこうえん】
千葉県市原市五井南海岸
養老川臨海公園の隣にある有料の海釣り公園。旧「市原市海づり施設」。
夏場を...
江戸川放水路 - 東京湾
【えどがわほうすいろ】
千葉県市川市妙典
江戸川放水路といえば、ハゼ釣りで有名なポイント。岸から投げ釣りもできるが、や...
猫実川河口 - 東京湾
【ねこざねがわかこう】
千葉県浦安市美浜、市川市塩浜
猫実川の河口はハゼ釣りの有名ポイント。
猫実川は浦安市と市川市の境を流れて...
高洲海浜公園 - 東京湾
【たかすかいひんこうえん】
千葉県浦安市高洲
ディズニーシーの近くにある浦安市の海浜公園。
公園内には駐車場とトイレが整...
小櫃川河口 - 東京湾
【おびつがわかこう】
千葉県木更津市久津間、木更津市畔戸
木更津市北部を流れ、東京湾に注ぐ小櫃川の河口。
この河口域は広大な干潟を形...
鳥居崎海浜公園 - 東京湾
【とりいざきかいひんこうえん】
千葉県木更津市富士見
木更津港に面し、中の島のすぐ手前に位置する公園。
駐車場は広く、また近くに...
金田港 - 東京湾
【かねだこう】
千葉県木更津市中島
東京湾アクアラインのすぐ東隣に位置する大きな港。
さらに東に行くと遊歩道の...
木更津潮浜緑地公園 - 東京湾
【きさらづしおはまりょくちこうえん】
千葉県木更津市潮浜
木更津港に面する潮浜にある公園が潮浜緑地公園(潮浜公園)。
東側は運河が流...
龍島港 - 内房
【りゅうじまこう】
千葉県安房郡鋸南町竜島
勝山海岸と大六海岸の間に位置する港が龍島港。
西向きに延びる堤防は「竜ヶ崎...
大貫港 - 内房
【おおぬきこう】
千葉県富津市小久保
【主要な釣り場】房総半島の西側に位置し、富津岬の南東にある港。浦賀水道に面す...
富津岬 - 東京湾 内房
【ふっつみさき】
千葉県富津市富津
房総半島の西側から東京湾に向かって突き出た岬が富津岬。
先端にある大きな展...
洲崎灯台下 - 南房
【すのさきとうだいした】
千葉県館山市洲崎
浦賀水道方面に突き出た洲崎の周りの地磯で釣りができる。この岬の内側にある大き...
沖ノ島公園・護岸 - 南房
【おきのしまこうえんごがん】
千葉県館山市富士見
沖ノ島公園と鷹ノ島公園の間にある長く続いた護岸で釣りができる。この護岸は釣り...
船形港 - 南房
【ふながたこう】
千葉県館山市船形
【主要な釣り場】那古船形駅近くの館山湾に面する大きな港。
富津館山道路から...
富浦新港 - 内房
【とみうらしんこう】
千葉県南房総市富浦町多田良
富浦新港は富浦港(旧港)の南に位置する新港。
富浦湾と館山湾を分ける大房岬...