一宮川河口
データ
名前 | 一宮川河口 |
---|---|
よみがな | いちのみやがわかこう |
都道府県 | 千葉 ( マップ | 一覧 ) |
地域 | 外房 |
所在地 | 千葉県長生郡長生村一松、新地 |
駐車スペース | あり(無料) |
トイレ | あり |
交通 - 徒歩 | JR外房線・上総一宮駅より徒歩またはバス利用 |
交通 - 車 | 九十九里ビーチライン(県道30号)または九十九里有料道路より |
周辺情報 | 堀込釣具店田中つりエサセンター |
タグ | 駐車可能トイレありサーフ河口突堤ヘッドランド投げ釣りチョイ投げルアー釣り夜釣り |
釣り魚 | ハゼキスイシモチクロダイキビレセイゴスズキソゲマゴチエイ |
注意事項 | 河口域は流れが速く増水リスクあり。フェンス外、立入禁止区画に入らないこと |
紹介文 |
九十九里浜の南部を流れる一宮川の河口。 |
新着情報 | 2024年10〜12月、シーバスの釣果。 2025年1〜3月、日中にクロダイの釣果。 2025年4〜6月、産卵期(資源保護に配慮)。 2025年7〜9月、夜にシーバス・チヌの釣果。 |
posted by tsuri_info
updated 2025年09月30日
updated 2025年09月30日
一宮海岸へ行きました。
以前と同様、サーファーで賑わっています!
隣で釣りをしていた年配者がサメの幼魚を釣りました。
なぜか、磯というかテトラというか
そういうところにでかいネズミが生息していて
「サメは海に戻さないのですか?」と聞いたら
そのネズミの餌になるからうっぽといていいとのこと。
あれは外来種か何かのネズミさんなのかな、
可愛いというか不気味ですがね。
一ノ宮海水浴場に行きました。
サーファーの方々がたくさんいらっしゃいました。
ここは堤防になっていて一応釣りはできる場所だと思います。
ただやっぱりまだコロナのことがあるので私も訪れてしまったのは
良くなかったのかもしれません。
ハゼがでかーいです