セイゴの釣り場情報

セイゴの釣り場 [ 計:483 表示:461 - 480 ]

師崎新港
師崎新港 - 愛知 知多半島 【もろざきしんこう】 愛知県知多郡南知多町師崎林崎 師崎のフェリー乗り場から北側にある港が師崎の新港。 小さい堤防が複数あり、...
安浦港
安浦港 - 広島 呉市 【やすうらこう】 広島県呉市安浦町三津口 東側の広い波止に駐車スペースあります。東側の波止はコンクリート船でつくられて...
谷地漁港
谷地漁港 - 宮城 七ヶ浜 【やちぎょこう】 宮城県宮城郡七ヶ浜町代ヶ崎浜 代ヶ崎浜にある火力発電の横の小さい漁港が谷地漁港です。投げ釣りで漁港内はハゼ...
八代外港
八代外港 - 熊本 八代市 【やつしろがいこう】 熊本県八代市新港町 八代港は球磨川河口に位置する巨大な港。 フェリー乗り場のある河口寄りのエリ...
矢作古川河口・衣崎漁港
矢作古川河口・衣崎漁港 - 愛知 三河湾 【やはぎふるかわかこうころもざきぎょこう】 愛知県西尾市一色町千間(旧・幡豆郡一色町千間) 西尾市の吉良町と一色町の間を流れる、三河湾に面する矢作古川の河口。 この河...
藪田漁港
藪田漁港 - 富山 富山湾西部 【やぶたぎょこう】 富山県氷見市薮田 国道160号沿いの小さな港。阿尾漁港と小杉漁港のちょうど間に位置している。 ...
山川外港
山川外港 - 鹿児島 薩摩半島 指宿市 【やまがわがいこう】 鹿児島県指宿市山川新栄町 【主要な釣り場】山川港の外側に位置する山川外港はL字の大きな防波堤があり、外...
山川港
山川港 - 鹿児島 薩摩半島 指宿市 【やまがわこう】 鹿児島県指宿市山川新栄町 山川港は薩摩半島の南東に位置する指宿(いぶすき)市の港。 岬により湾になっ...
山下公園
山下公園 - 神奈川 東京湾 【やましたこうえん】 神奈川県横浜市中区山下町 観光スポットとして有名な横浜の山下公園。 山下埠頭と大桟橋埠頭に挟まれた位...
山海漁港
山海漁港 - 愛知 知多半島 【やまみぎょこう】 愛知県知多郡南知多町山海 山海海水浴場の西隣に位置する漁港。 横を流れるのは山海川で、水門がある。港...
湯河原海浜公園
湯河原海浜公園 - 神奈川 西湘 【ゆがわらかいひんこうえん】 神奈川県足柄下郡湯河原町門川、吉浜 湯河原中学校の西隣に位置する公園が湯河原海浜公園。 公園には広いグラウンド...
湯の児島
湯の児島 - 熊本 水俣市 【ゆのこじま】 熊本県水俣市大迫 津奈木湾のすぐ西側にある水俣市の小さな島。 天草諸島に囲まれた八代海に面す...
夢の島緑道公園
夢の島緑道公園 - 東京 東京湾 【ゆめのしまりょくどうこうえん】 東京都江東区夢の島 夢の島の東側にあり、荒川の河口に位置する公園。 隣には少年野球場がある。公...
閖上大橋周辺
閖上大橋周辺 - 宮城 名取市 【ゆりあげおおばししゅうへん】 宮城県名取市閖上 このポイントはとてもフィールドが広く釣りのしやすいポイントです。 場合によ...
閖上漁港南防波堤
閖上漁港南防波堤 - 宮城 名取市 【ゆりあげぎょこうみなみぼうはてい】 宮城県名取市閖上東須賀 季節によっては人が多く、ルアーフィッシングや投げ釣りをする人が多く見られてい...
要害港
要害港 - 宮城 七ヶ浜 【ようがいこう】 宮城県宮城郡七ヶ浜町東宮浜 西側一帯はマリーナでボートが多く、釣りできないところもあります。東側の護岸沿...
養老川河口
養老川河口 - 千葉 東京湾 【ようろうがわかこう】 千葉県市原市五井南海岸 市原市の千葉港に注ぐ養老川の河口では、護岸から投げ釣りやルアー釣りが可能。水...
吉富漁港
吉富漁港 - 福岡 吉富町 【よしとみぎょこう】 福岡県築上郡吉富町小祝 山国川河口の左岸につくられた吉富町の大きな漁港。 山国川はちょうど福岡と大...
呼子ロッジ下の波止
呼子ロッジ下の波止 - 佐賀 唐津市 【よぶころっじしたのはと】 佐賀県唐津市呼子町呼子 呼子ロッジという国民宿舎の前にある1本の波止。 駐車場があり、呼子ロッジ内...
猟師漁港
猟師漁港 - 三重 伊勢湾 【りょうしぎょこう】 三重県松阪市猟師町、新松ヶ島町 三渡川河口と阪内川(さかないがわ)河口の間に位置する小さな漁港。 東隣には...