カワハギの釣り場情報
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
> カワハギの釣り場
カワハギの釣り場 [ 計:253 表示:161 - 180 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
千葉
茨城
新潟
富山
石川
福井
愛知
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
鞆の浦・平港
- 広島 福山市
【とものうらひらこう】
広島県福山市鞆町後地
平港の南側に長い波止があります。平の波止と呼ばれます。玉津島とつながれていま...
富山新港・西堤
- 富山 富山湾西部
【とやましんこうにしてい】
富山県射水市海王町
富山新港の西側は、赤灯堤防や海王丸バードパーク前のテトラ帯が釣りのポイント。...
豊之浦漁港
- 愛媛 佐田岬半島
【とよのうらぎょこう】
愛媛県西宇和郡伊方町豊之浦
【主要な釣り場】西宇和郡伊方町の豊之浦漁港。 佐田岬半島の南側にあります。...
豊浜港
- 愛知 知多半島
【とよはまこう】
愛知県知多郡南知多町豊浜
【主要な釣り場】知多半島では有名な釣り場です。埋立地(マップの左側)には広い...
鳥津漁港
- 愛媛 佐田岬半島
【とりつぎょこう】
愛媛県西宇和郡伊方町二見
西宇和郡伊方町の鳥津漁港。 左右に波止があって、漁港の左にはトルマ鼻ってい...
道瀬港
- 三重 紀東
【どうぜこう】
三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区道瀬
古里海岸と三浦漁港の間にある小さな港。 紀伊長島港から国道を少し南下した位...
直江津港・第3東防波堤
- 新潟 上越
【なおえつこうだいさんひがしぼうはてい】
新潟県上越市八千浦
直江津港の東側にある上越火力発電所の前から、沖に向かって伸びる防波堤が第3東...
直島つり公園
- 香川 直島
【なおしまつりこうえん】
香川県香川郡直島町340
直島の南端のサーフにつくられた海釣り公園。向かいあるのは柏島。 直島町運営...
那珂湊港
- 茨城 ひたちなか市
【なかみなとこう】
茨城県ひたちなか市和田町、湊本町
【主要な釣り場】那珂川河口の左岸につくられた大規模な港が那珂湊港。 非常に...
長浦港
- 千葉 東京湾
【ながうらこう】
千葉県袖ケ浦市北袖
※追記 現地の掲示に従うこと。 --- 以下、過去の情報...
長浜新港
- 愛媛 南予
【ながはましんこう】
愛媛県大洲市長浜
【主要な釣り場】大洲市の肱川河口近くの港です。夏場は青物がまわってきて、ジギ...
奈多漁港
- 福岡 福岡市
【なたぎょこう】
福岡県福岡市東区奈多
国道495号から「海の中道海浜公園」との間にある玄界灘に面した漁港。 新宮...
鍋串漁港
- 長崎 伊万里湾 福島
【なべくしぎょこう】
長崎県松浦市福島町鍋串免、福島町原免
長崎県松浦市に属する福島の北西にある漁港。 テトラのない足場の良い波止があ...
滑栄漁港
- 長崎 伊万里湾 松浦市
【なべるばえぎょこう】
長崎県松浦市今福町滑栄免
長崎県北東の県境に位置する漁港。 岸壁沿いに駐車できるスペースはあるが狭い...
奈屋浦漁港
- 三重 南伊勢町
【なやうらぎょこう】
三重県度会郡南伊勢町奈屋浦
奈屋浦の入り江につくられた漁港。 入り江の奥は小さな川が流れ込んでいる。漁...
錦漁港
- 三重 大紀町
【にしきぎょこう】
三重県度会郡大紀町錦
【主要な釣り場】大紀町にある錦湾の東側につくられた漁港。 熊野灘に面し、紀...
西浦漁港
- 福岡 糸島半島
【にしのうらぎょこう】
福岡県福岡市西区西浦
糸島半島の北東の先端部、玄界灘に面した広い漁港。西浦崎の手前。 二本の波止...
日本鋼管突堤
- 三重 伊勢湾
【にほんこうかんとってい】
三重県津市雲出鋼管町
【主要な釣り場】津市にある日本鋼管の周辺の突堤や岸壁から釣りができる。 車...
仁万港
- 島根 大田市
【にまこう】
島根県大田市仁摩町仁万
潮川河口の右岸に位置し、海水浴場が隣接する港。 海水浴場側の堤防近くに駐車...
野釜漁港
- 熊本 野釜島
【のかまぎょこう】
熊本県上天草市大矢野町上
野釜大橋を渡って左にある野釜島内の漁港。大矢野島の西側に位置する。 漁港の...
< 前へ
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次へ >
ツイート
関連タグ
ギマ
ハゼ
キス
カレイ
イシモチ
メゴチ
カワハギ
ヒイラギ
ヒメジ
オジサン
ベラ
キュウセン
ホウボウ
ハコフグ
ハゼクチ
シタビラメ
>> 全てのタグを表示