アジの釣り場情報
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
> アジの釣り場
アジの釣り場 [ 計:1,228 表示:521 - 540 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
千葉
茨城
新潟
富山
石川
福井
愛知
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
猿戸漁港
- 大分 鶴見半島
【さるどぎょこう】
大分県佐伯市鶴見大字中越浦
島江の先、広浦の手前の小漁港です。水深は浅く小さな漁港ですが、そのわりに波止...
三本松港
- 香川 東かがわ市
【さんぼんまつこう】
香川県東かがわ市三本松
【主要な釣り場】広くて釣り人に人気の場所。右側の波止はテトラもあって魚影が濃...
三見漁港
- 山口 萩市
【さんみぎょこう】
山口県萩市三見
萩市の西側で山陰本線沿いにある漁港。 岸壁沿いに沖波止が置かれ、その北奥に...
椎名漁港
- 高知 室戸市
【しいなぎょこう】
高知県室戸市室戸岬町
全体的に岩場が多く、水深が浅い漁港です。南側からまっすぐ伸びる波止があり、メ...
汐入川河口
- 福岡 遠賀郡
【しおいりがわかこう】
福岡県遠賀郡岡垣町吉木
響灘に面する岡垣町の新松原海岸に汐入川の河口がある。 県道495号より汐入...
塩釜港・魚市場前
- 宮城 塩竈市
【しおがまこううおいちばまえ】
宮城県塩竈市新浜町
塩釜港の魚市場のある埠頭の岸壁で釣りができる。メバルやソイなどが投げ釣りかワ...
潮瀬崎
- 秋田 男鹿半島
【しおせざき】
秋田県男鹿市船川港本山門前垂水
広い地磯で、駐車スペースも十分あります。釣り場も広く、足場が平たいところでは...
塩津漁港
- 和歌山 紀北
【しおつぎょこう】
和歌山県海南市下津町塩津
海南ICから下津港との間に塩津漁港と戸坂漁港が位置しています。東側が塩津漁港...
塩津港
- 島根 出雲市
【しおつこう】
島根県出雲市塩津町
ナブラを何度も見かけますが、ちかくに寄ってくることはなく悔しい思いをする事が...
潮の浦港
- 長崎 平戸島
【しおのうらこう】
長崎県平戸市大久保町
平戸島の北部で薄香湾に面する大久保町の港。 右から長い波止、左から短い波止...
塩浜漁港
- 秋田 男鹿半島
【しおはまぎょこう】
秋田県男鹿市戸賀塩浜漁元崎
男鹿水族館の先にある漁港で、駐車場の前にある堤防が釣り場。比較的おだやかな場...
汐見公園
- 大阪 大阪湾
【しおみこうえん】
大阪府泉大津市汐見町
大津川河口から汐見公園までテトラ帯になっていて、ここで釣りができる。 サビ...
塩屋海岸
- 石川 加賀
【しおやかいがん】
石川県加賀市塩屋町
【主要な釣り場】加賀海岸自然休養林の前に広がるサーフ。 大聖寺川河口寄りの...
志賀島・赤灯台(東波止)
- 福岡 志賀島
【しかのしまあかとうだいひがしはと】
福岡県福岡市東区志賀島
志賀島に入ってすぐ右が赤灯台の波止。 志賀島海水浴場側に短い波止がある。赤...
志賀島漁港
- 福岡 志賀島
【しかのしまぎょこう】
福岡県福岡市東区志賀島
志賀島に入ってすぐ左の漁港が志賀島漁港。 東側の県道から細い東波止、西側に...
式見漁港
- 長崎 長崎市
【しきみぎょこう】
長崎県長崎市式見町、向町
新長崎漁港の南側、国道202号沿いに位置する小さな漁港。 漁港の周りは磯場...
重寺港
- 静岡 沼津
【しげでらこう】
静岡県沼津市内浦重寺
内浦湾の北側で、淡島のすぐ手前に位置する港。 港から淡島へはロープウェイ(...
志佐漁港
- 長崎 伊万里湾 松浦市
【しさぎょこう】
長崎県松浦市志佐町庄野免
道の駅「松浦海のふるさと館」に隣接する小さな漁港。 道の駅に入り北奥に進む...
宍喰漁港
- 徳島 海陽町
【ししくいぎょこう】
徳島県海部郡海陽町宍喰浦正梶、宍喰浦古目
宍喰川河口で、宍喰大橋の下にある。 周辺は砂浜もあり、投げ釣りでのキス釣り...
獅子浜突堤
- 静岡 沼津
【ししはまとってい】
静岡県沼津市獅子浜
沼津市の獅子浜に位置するT字型の突堤群。静浦港のすぐ左隣にある。 防潮壁に...
< 前へ
23
24
25
26
27
28
29
30
31
次へ >
ツイート
関連タグ
回遊魚
青物
ムロアジ
アジ
サバ
ゴマサバ
イワシ
サヨリ
コノシロ
サッパ
チカ
ニシン
シマアジ
ソウダガツオ
ワカシ
イナダ
ハマチ
ヒラマサ
ショッコ
カンパチ
サワラ
メッキ
カマス
オニカマス
シイラ
>> 全てのタグを表示