根魚とは
海底の岩礁帯や海草まわりに棲む魚のこと。ルアー釣りをする人には、「ロックフィッシュ」とよく呼ばれる。回遊魚とは対称的で移動する範囲が非常に狭い。 代表的な根魚は、メバル、カサゴ、ソイ、アイナメ、ハタ。海底が砂地だけでなく障害物があれば根魚が潜むので、防波堤や岸壁から気軽に狙えるターゲットとして人気がある。エサ釣りでは、岩場やテトラの隙間、堤防のヘチに仕掛けをうまく落として狙う。回遊せずにその場に居つく魚なので、釣り荒らされた場所ではほとんど釣れなくなってしまう。
※複数の呼び名があるため、以下を対象にしています
根魚ロックフィッシュ
静岡の根魚の釣り場 [ 計:74 表示:1 - 20 ]
赤沢港 - 静岡 東伊豆
【あかざわこう】
静岡県伊東市赤沢
赤沢温泉ホテルから坂道を下ったところにある港。
伊東市の南部に位置する。周...
足保港 - 静岡 沼津
【あしぼこう】
静岡県沼津市西浦足保
【主要な釣り場】日中も夜も堤防外側は釣り人で溢れかえる。特にアオリイカ狙いで...
網代港 - 静岡 東伊豆
【あじろこう】
静岡県熱海市網代
※追記(2017年5月)
網代港周辺は釣り禁止となっているようです。情報あ...
熱川堤防 - 静岡 東伊豆
【あたがわていぼう】
静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本
伊豆急行の熱川駅近くにある堤防が熱川堤防。
周囲は熱川温泉として有名で観光...
熱海港 - 静岡 東伊豆
【あたみこう】
静岡県熱海市和田浜南町
伊豆半島の東側付け根に位置する巨大な港。
熱海市は温泉街としてよく知られ、...
熱海港海釣り施設 - 静岡 東伊豆
【あたみこううみづりしせつ】
静岡県熱海市和田浜南町
【主要な釣り場】熱海港の大堤防は、有料の海釣り施設となっている。管理棟には売...
安良里港 - 静岡 西伊豆
【あらりこう】
静岡県賀茂郡西伊豆町安良里
湾内につくられた港で、波もなく非常に穏やかな場所。周辺には、公民館やダイビン...
石部港 - 静岡 西伊豆
【いしぶこう】
静岡県賀茂郡松崎町石部
岩地の西隣で、岬によって囲まれた湾内に位置する港。
水門の周りに砂浜が広が...
伊豆山港 - 静岡 東伊豆
【いずさんこう】
静岡県熱海市伊豆山
熱海ビーチライン沿いの小さい港。
港の背後にはホテルや旅館が並ぶ。港内は車...
井田港 - 静岡 西伊豆
【いたこう】
静岡県沼津市井田
大瀬崎と戸田港の中間に位置する港。県道から外れた場所にある。
開けたところ...
板戸港 - 静岡 南伊豆
【いたどこう】
静岡県下田市白浜
国道135号線に沿ってつくられた港。国道から入るとすぐ堤防となる。
駐車は...
伊東港 - 静岡 東伊豆
【いとうこう】
静岡県伊東市渚町、和田、静海町、新井
【主要な釣り場】国道135号に沿って広がる規模の大きな港。
港の東側に大き...
稲取港 - 静岡 東伊豆
【いなとりこう】
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取
【主要な釣り場】東伊豆町の稲取に位置する大きな港。
稲取温泉として有名な温...
伊浜港 - 静岡 南伊豆
【いはまこう】
静岡県賀茂郡南伊豆町伊浜
雲見から国道136号を南下して行った位置にある港。
港は小さい堤防が2本と...
いるか浜堤防 - 静岡 東伊豆
【いるかはまていぼう】
静岡県伊東市川奈
川奈港のすぐ左にある丸い形の堤防が「いるか浜堤防」と呼ばれる。
国道135...
入間港 - 静岡 南伊豆
【いるまこう】
静岡県賀茂郡南伊豆町入間
砂浜と大きな堤防からなる港。妻良と中木の間に位置する。
正式には三坂漁港の...
石廊崎港 - 静岡 南伊豆
【いろうざきこう】
静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎
伊豆半島最南端の石廊崎の入り江の中にある港。
港の奥は遊覧船乗り場になって...
岩地港 - 静岡 西伊豆
【いわちこう】
静岡県賀茂郡松崎町岩地
岩地海水浴場の西隣に位置する小さな港。
堤防が2本あり、左の堤防付け根にあ...
宇久須港 - 静岡 西伊豆
【うぐすこう】
静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須
宇久須港はこの辺りでは大きい港で、投げ釣り客や家族連れに人気がある。
港内...
宇佐美港 - 静岡 東伊豆
【うさみこう】
静岡県伊東市宇佐美
国道135号の宇佐美峠を下りて、左に進んだ位置に見える港が宇佐美港。
東側...