青物の釣り場情報
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
> 青物の釣り場
青物の釣り場 [ 計:447 表示:341 - 360 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
千葉
茨城
新潟
富山
石川
福井
愛知
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
沼津港
- 静岡 沼津
【ぬまづこう】
静岡県沼津市本
駿河湾に面する沼津市の狩野川河口の隣にある大きな港。 港の規模は大きいが、...
沼之内港
- 福島 いわき市
【ぬまのうちこう】
福島県いわき市平沼ノ内浜街
豊間港の北に位置するいわき市の港。 港の西には砂浜が広がり、この砂浜は夏は...
根府川大根・小根
- 神奈川 西湘
【ねぶかわおおねこね】
神奈川県小田原市根府川
根府川駅から歩いて行けるほどの距離にある地磯。 有料駐車場が食堂近くにあり...
根本港
- 千葉 南房
【ねもとこう】
千葉県南房総市白浜町根本
根本海水浴場の東隣に位置する漁港。 堤防は左右から伸び、港中央には細く短い...
能生港
- 新潟 上越
【のうこう】
新潟県糸魚川市能生
※追記 現在釣り禁止。 --- 以下、過去の情報...
野北漁港
- 福岡 糸島半島
【のぎたぎょこう】
福岡県糸島市志摩野北
糸島半島の中央部にある広い漁港。 県道54号から神社の横の細い道を入って行...
野の前漁港
- 岩手 大船渡市、綾里湾
【ののまえぎょこう】
岩手県大船渡市
東日本大震災後釣り人も少しずつもどり始めています。
延岡新港
- 宮崎 延岡市
【のべおかしんこう】
宮崎県延岡市松原町、新浜町
【主要な釣り場】沖田川河口の南に位置する延岡市の港。 河口との間にはサーフ...
野見潮ばかり公園
- 高知 野見湾
【のみしおばかりこうえん】
高知県須崎市野見
【主要な釣り場】野見潮ばかり公園は野見湾の中央部北側に位置しています。この公...
早福港
- 長崎 平戸島
【はいふくこう】
長崎県平戸市早福町
平戸島の南部、屏風岳の西に位置する港。 右奥に比較的大きな堤防があるが、岩...
函館港・港町埠頭
- 北海道 函館市
【はこだてこうみなとまちふとう】
北海道函館市港町2丁目14
函館市港町にある大きな埠頭(岸壁)です。車の乗り入れは可能ですが、18:00...
波崎海岸
- 茨城 神栖市
【はさきかいがん】
茨城県神栖市波崎
波崎海岸は投げ釣りポイントとして有名です。ヘッドランドができていて、その周り...
はさま浦釣り堀センター
- 三重 五ヶ所湾
【はさまうらつりぼりせんたー】
三重県度会郡南伊勢町迫間浦825
南伊勢町迫間浦(はさまうら)の海上釣り堀。 桟橋で渡れる陸続きの広いイカダ...
橋津川河口・橋津港
- 鳥取 湯梨浜町
【はしづがわかこうはしづこう】
鳥取県東伯郡湯梨浜町橋津
橋津川河口には、左岸にゆるやかにカーブした導流堤があり、右岸には港がある。ど...
羽根漁港
- 高知 室戸市
【はねぎょこう】
高知県室戸市羽根町
羽根岬につくられた漁港です。東側の波止は外側が地磯とテトラ。西側の波止もテト...
浜田港・大島
- 島根 浜田市
【はまだこうおおしま】
島根県浜田市長浜町
浜田港の西側に位置する。沖には非常に長い沖堤防が存在する。 「大島波止」と...
浜田マリン大橋
- 島根 浜田市
【はまだまりんおおはし】
島根県浜田市元浜町
原井町と瀬戸ヶ島を結ぶ道路橋が浜田マリン大橋。この橋の周辺は投げ釣りのポイン...
芳養漁港
- 和歌山 中紀
【はやぎょこう】
和歌山県田辺市芳養松原
南部堺漁港から国道42号(熊野街道)を東に行ったところにある港。 西側の埋...
早崎漁港
- 長崎 島原半島
【はやさきぎょこう】
長崎県南島原市口之津町乙
島原半島の南端に位置する漁港。天草下島との間の海峡である早崎瀬戸に面する。 ...
ハルキチ屋
- 三重 五ヶ所湾
【はるきちや】
三重県度会郡南伊勢町迫間浦
南伊勢町迫間浦(はさまうら)の海上釣り堀。 釣り堀は桟橋から歩いてすぐ渡れ...
< 前へ
14
15
16
17
18
19
20
21
22
次へ >
ツイート
関連タグ
アジ
サバ
イワシ
シマアジ
ソウダガツオ
ハマチ
ヒラマサ
カンパチ
サワラ
シイラ
回遊魚
青物
根魚
珍しい釣り魚
>> 全てのタグを表示