青物の釣り場情報
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
> 青物の釣り場
青物の釣り場 [ 計:446 表示:281 - 300 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
千葉
茨城
新潟
富山
石川
福井
愛知
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
蛸島漁港
- 石川 能登半島
【たこじまぎょこう】
石川県珠洲市蛸島町
能登半島の先端に位置する珠洲市(すずし)の漁港。 半島の東側で、飯田湾に面...
田尻漁港
- 鹿児島 大隅半島 南大隅町
【たじりぎょこう】
鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬籠
大隅半島の南端で、九州本島の南端にも位置する佐多岬の手前にある漁港。 海水...
舘浦漁港
- 長崎 生月島
【たちうらぎょこう】
長崎県平戸市生月町山田免、生月町舘浦、生月町南免
【主要な釣り場】生月島の南東に位置する大きな港。 生月島は平戸島の北西に位...
館山港
- 千葉 南房
【たてやまこう】
千葉県館山市館山
【主要な釣り場】北条海岸を南下したところにある港が館山港。 館山湾の南側に...
種崎突堤(赤灯台)
- 高知 浦戸湾
【たねざきとっていあかとうだい】
高知県高知市種崎
浦戸湾口の北側、浦戸大橋下の左岸につくられた突堤です。メインターゲットは投げ...
多比港
- 静岡 沼津
【たびこう】
静岡県沼津市多比
狩野川放水路が注ぐ江浦湾内の港。江浦港と口野港に挟まれた場所に位置する。Y字...
樽井漁港
- 大阪 大阪湾
【たるいぎょこう】
大阪府泉南市りんくう南浜
樽井駅近くの港。堤防の右は樽井サザンビーチという砂浜がある。 堤防の外側は...
垂水漁港
- 兵庫 大阪湾
【たるみぎょこう】
兵庫県神戸市垂水区平磯、宮本町
※追記 現地掲示に従うこと。 --- 明石海峡大橋の東に位置する、...
垂水新港
- 鹿児島 大隅半島 垂水市
【たるみずしんこう】
鹿児島県垂水市潮彩町
鹿児島市の鴨池港とを結ぶフェリーが発着する大きな港。 本城川河口が右隣にあ...
田老漁港
- 岩手 宮古市
【たろうぎょこう】
岩手県宮古市田老野原
左右の防波堤の先端はロックフィッシュのポイント。外側にテトラがあり、そこから...
俵ヶ浦漁港
- 長崎 佐世保市
【たわらがうらぎょこう】
長崎県佐世保市俵ヶ浦町
佐世保市俵ヶ浦町の入り江西側に位置する漁港。 波止と岸壁から釣りが可能。足...
大聖寺川河口
- 石川 加賀
【だいしょうじがわかこう】
石川県加賀市塩屋町
石川県の南端で、福井との県境になっている大聖寺川。 河口に向けてハゼなどの...
茅ヶ崎海岸
- 神奈川 湘南
【ちがさきかいがん】
神奈川県茅ヶ崎市東海岸南、菱沼海岸
湘南の茅ヶ崎海岸は投げ釣り客がよく訪れる。ただサーファーが多く、また夏は海水...
月浦漁港
- 宮城 牡鹿半島
【つきうらぎょこう】
宮城県石巻市月浦
桃浦から南下したら月浦漁港です。岸壁や防波堤から投げ釣りでハゼ、カレイ、アイ...
調川港・埋立地
- 長崎 伊万里湾 松浦市
【つきのかわこううめたてち】
長崎県松浦市調川町下免
【主要な釣り場】松浦市は漁業が盛んな地域で、調川港は豊富なアジの水揚げを誇る...
土川漁港
- 鹿児島 いちき串木野市
【つちかわぎょこう】
鹿児島県いちき串木野市羽島
いちき串木野市と薩摩川内市の境に位置する小さな漁港。 岩場に囲まれた場所で...
堤漁港
- 長崎 平戸島
【つつみぎょこう】
長崎県平戸市堤町
平戸島の西側に位置する堤町の漁港。 国道か県道を逸れて西に向かい、平戸風力...
角島・尾山港
- 山口 下関市
【つのしまおやまこう】
山口県下関市豊北町大字角島
下関市の角島の南西に位置する港。 右側から延びる波止はかなり長さはあるが、...
角島・牧崎風の公園
- 山口 下関市
【つのしままきざきかぜのこうえん】
山口県下関市豊北町大字角島
「牧崎風の公園」は下関市角島の北端に位置する公園で、無料駐車場やトイレが整備...
翼港
- 兵庫 淡路島
【つばさこう】
兵庫県淡路市夢舞台、楠本
【主要な釣り場】淡路島にあるリゾート施設「淡路夢舞台」にある公園。 入園料...
< 前へ
11
12
13
14
15
16
17
18
19
次へ >
ツイート
関連タグ
アジ
サバ
イワシ
シマアジ
ソウダガツオ
ハマチ
ヒラマサ
カンパチ
サワラ
シイラ
回遊魚
青物
根魚
珍しい釣り魚
>> 全てのタグを表示