青物の釣り場情報
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
> 青物の釣り場
青物の釣り場 [ 計:447 表示:221 - 240 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
千葉
茨城
新潟
富山
石川
福井
愛知
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
桜島・浦之前漁港(10番避難港)
- 鹿児島
【さくらじまうらのまえぎょこうじゅうばんひなんこう】
鹿児島県鹿児島市高免町
桜島の北東に位置する避難港。 この港の沖に浮かぶ新島(しんじま)への行き来...
佐野新島
- 兵庫 淡路島
【さのにいじま】
兵庫県淡路市佐野新島
【主要な釣り場】広い埋立地で、テトラ護岸が主な釣り場。 どの場所からも投げ...
鮫川河口
- 福島 いわき市
【さめがわかこう】
福島県いわき市佐糠町
非常に広い河口域です。 バイパスの橋の下あたりから海岸までがポイントです。...
サンポウ
- 宮崎 日向市
【さんぽう】
宮崎県日向市大字細島
日向市の細島の南側に位置する地磯。道沿いの駐車場から足場の良くない磯場の上を...
塩津港
- 島根 出雲市
【しおつこう】
島根県出雲市塩津町
ナブラを何度も見かけますが、ちかくに寄ってくることはなく悔しい思いをする事が...
塩屋海岸
- 石川 加賀
【しおやかいがん】
石川県加賀市塩屋町
【主要な釣り場】加賀海岸自然休養林の前に広がるサーフ。 大聖寺川河口寄りの...
重寺港
- 静岡 沼津
【しげでらこう】
静岡県沼津市内浦重寺
内浦湾の北側で、淡島のすぐ手前に位置する港。 港から淡島へはロープウェイ(...
重富漁港
- 鹿児島 姶良市
【しげとみぎょこう】
鹿児島県姶良市脇元
姶良市の南西端にある錦江湾に面する漁港。 北隣は「なげさ公園あいら」で、駐...
獅子浜突堤
- 静岡 沼津
【ししはまとってい】
静岡県沼津市獅子浜
沼津市の獅子浜に位置するT字型の突堤群。静浦港のすぐ左隣にある。 防潮壁に...
志々伎港
- 長崎 平戸島
【しじきこう】
長崎県平戸市志々伎町
平戸島のほぼ南端、志々伎湾に面する港。 港のすぐ近くには本土最西端の酒蔵「...
静浦港
- 静岡 沼津
【しずうらこう】
静岡県沼津市獅子浜、馬込
駿河湾に面する巨大な港。漁協の前からは南北に長い堤防が伸びる。 駐車スペー...
七里長浜港
- 青森 津軽半島、青森西海岸
【しちりながはまこう】
青森県西津軽郡鰺ヶ沢町北浮田町
七里長浜の南端に位置する港。南北に堤防があるが南堤防は黒鯛釣りの事故などで立...
篠島釣り天国
- 愛知 三河湾
【しのじまつりてんごく】
愛知県知多郡南知多町大字篠島字浦磯42
三河湾に浮かぶ離島である篠島の釣り施設。 篠島港の突堤を網で囲ったエリアが...
鮪ノ岬
- 北海道 爾志郡乙部町
【しびのみさき】
北海道爾志郡乙部町字潮見
乙部町にある鮪ノ岬の地磯で釣りができる。 景勝地として知られ、岬の内部は「...
下梶寄
- 大分 鶴見半島
【しもかじよせ】
大分県佐伯市鶴見大字梶寄浦
鶴見半島の先端の下梶寄はキャンプ場と海水浴場になっています。地磯の横に造られ...
下多賀港
- 静岡 東伊豆
【しもたがこう】
静岡県熱海市下多賀
※追記 標識に従うこと。 --- マクドナルドのすぐ前に小さな堤防...
下田港・犬走堤防
- 静岡 南伊豆
【しもだこういぬばしりていぼう】
静岡県下田市三丁目
下田港の犬走堤防はサビキ釣りで有名な釣り場。堤防付け根には小さな売店があり、...
下田港・福浦堤防
- 静岡 南伊豆
【しもだこうふくうらていぼう】
静岡県下田市須崎
下田港内の南東にある堤防が福浦堤防。須崎半島の西側に位置する。 柿崎交差点...
正徳丸
- 三重 紀東
【しょうとくまる】
三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区東長島3043-27
紀北町紀伊長島区に位置する海上釣り堀。 陸続きの釣り堀で、女性や子供も安心...
湘南港・白灯堤防
- 神奈川 江の島
【しょうなんこうしろとうていぼう】
神奈川県藤沢市江の島
江の島の北東側につくられた港が湘南港。 県道304号の江の島大橋を渡り、す...
< 前へ
8
9
10
11
12
13
14
15
16
次へ >
ツイート
関連タグ
アジ
サバ
イワシ
シマアジ
ソウダガツオ
ハマチ
ヒラマサ
カンパチ
サワラ
シイラ
回遊魚
青物
根魚
珍しい釣り魚
>> 全てのタグを表示