千葉のカゴ釣りの釣り場情報

カゴ釣りとは

大きなウキと、撒きエサを詰めたカゴを仕掛けにつけ、遠投する釣り方。イナダなどの回遊魚や、マダイ、イシダイといった大型の魚を狙うことが多い。

※複数の呼び名があるため、以下を対象にしています
カゴ釣りかご釣り

千葉のカゴ釣りの釣り場 [ 計:27 表示:1 - 20 ]

相浜港
相浜港 - 千葉 南房 【あいのはまこう】 千葉県館山市相浜 平砂浦の南東に位置する小さな港が相浜港。 港内スロープのすぐ北側にトイレが...
天津港
天津港 - 千葉 外房 【あまつこう】 千葉県鴨川市天津 国道128号(外房黒潮ライン)に沿って広がる大きな港。 外房線の安房天津駅...
飯岡港
飯岡港 - 千葉 外房 【いいおかこう】 千葉県旭市下永井 【主要な釣り場】九十九里ビーチライン沿いで、刑部岬(ぎょうぶみさき)にある大...
犬若港
犬若港 - 千葉 外房 【いぬわかこう】 千葉県銚子市犬若 外川港と銚子マリーナの間にある港が犬若港。 堤防は長いが、途中で切れている...
鵜原港
鵜原港 - 千葉 外房 【うばらこう】 千葉県勝浦市鵜原 鵜原海水浴場の東に位置する小さな2つの港は鵜原港と呼ばれている。 鵜原駅か...
大沢港
大沢港 - 千葉 外房 【おおさわこう】 千葉県勝浦市大沢 外房線・行川アイランド駅の西に位置する港。 国道128号(外房黒潮ライン)...
大貫港
大貫港 - 千葉 内房 【おおぬきこう】 千葉県富津市小久保 【主要な釣り場】房総半島の西側に位置し、富津岬の南東にある港。浦賀水道に面す...
大原港
大原港 - 千葉 外房 【おおはらこう】 千葉県いすみ市大原 【主要な釣り場】日在浦のサーフの南で、塩田川河口と八幡岬の間に位置する港。 ...
興津港
興津港 - 千葉 外房 【おきつこう】 千葉県勝浦市興津 興津の南西側にある港。興津西港などとも呼ばれる。 館山自動車道からは、市原...
沖ノ島公園・護岸
沖ノ島公園・護岸 - 千葉 南房 【おきのしまこうえんごがん】 千葉県館山市富士見 沖ノ島公園と鷹ノ島公園の間にある長く続いた護岸で釣りができる。この護岸は釣り...
乙浜港
乙浜港 - 千葉 南房 【おとはまこう】 千葉県南房総市白浜町乙浜 【主要な釣り場】国道410号沿いの大きな港で、家族連れやルアーマンに人気のあ...
御宿港
御宿港 - 千葉 外房 【おんじゅくこう】 千葉県夷隅郡御宿町浜 国道128号沿いで、御宿海水浴場の南隣にある港。網代湾の西に位置する。 北...
片貝港
片貝港 - 千葉 外房 【かたがいこう】 千葉県山武郡九十九里町小関、作田 【主要な釣り場】九十九里浜の中央部に位置する作田川河口につくられた港。 九...
鴨川港
鴨川港 - 千葉 外房 【かもがわこう】 千葉県鴨川市磯村、貝渚 【主要な釣り場】加茂川河口の右岸に位置する大規模な港が鴨川港。 館山自動車...
川津港
川津港 - 千葉 外房 【かわづこう】 千葉県勝浦市川津 勝浦市の南東から突き出た半島の東側にある港。 半島の反対側(西側)には勝浦...
黒鼻
黒鼻 - 千葉 外房 【くろはな】 千葉県勝浦市松部 勝浦湾の西側から突き出た黒鼻という岬の地磯で釣り可能。 有料駐車場から磯ま...
塩見堤防
塩見堤防 - 千葉 南房 【しおみていぼう】 千葉県館山市塩見 西岬の房総フラワーライン沿いにある堤防の一つ。館山湾に面する。 釣り人に人...
自衛隊堤防
自衛隊堤防 - 千葉 南房 【じえいたいていぼう】 千葉県館山市富士見 ※追記(2020年7月) 現在閉鎖されています。 詳しい情報提供ありがと...
高洲海浜公園
高洲海浜公園 - 千葉 東京湾 【たかすかいひんこうえん】 千葉県浦安市高洲 ディズニーシーの近くにある浦安市の海浜公園。 公園内には駐車場とトイレが整...
館山港
館山港 - 千葉 南房 【たてやまこう】 千葉県館山市館山 【主要な釣り場】北条海岸を南下したところにある港が館山港。 館山湾の南側に...