紀伊半島の釣り場マップ [ 計:107 ]
※地域に [ 紀伊半島 ] が登録された釣り場を表示しています
最近更新された釣り場
梶賀漁港 - 三重 紀東
【かじかぎょこう】
三重県尾鷲市梶賀町
賀田(かた)駅から東に位置する梶賀町の漁港。
賀田湾の南側で、小さな入り江...
古江漁港 - 三重 紀東
【ふるえぎょこう】
三重県尾鷲市古江町
賀田湾(かたわん)の中央部に位置する国道311号沿いの漁港。
岸壁の両端に...
三木浦漁港 - 三重 紀東
【みきうらぎょこう】
三重県尾鷲市三木浦町
三木里から東に位置する賀田湾(かたわん)に面する漁港。
小さな川の河口西側...
九鬼漁港 - 三重 紀東
【くきぎょこう】
三重県尾鷲市九鬼町
九鬼湾の東側に位置する県道574号沿いの漁港。
湾奥は小さな川の流れ込みが...
行野浦漁港 - 三重 紀東
【ゆくのうらぎょこう】
三重県尾鷲市行野浦
尾鷲湾の南側に位置する漁港。
左側から細い堤防が伸び、右側からは白灯堤防が...
大曽根浦漁港 - 三重 紀東
【おおそねうらぎょこう】
三重県尾鷲市大曽根浦
大曽根浦駅からすぐ近くの小さな港。尾鷲湾に面する。
尾鷲港と行野浦漁港とい...
引本港 - 三重 紀東
【ひきもとこう】
三重県北牟婁郡紀北町海山区引本浦
【主要な釣り場】尾鷲湾の北側奥に位置する引本浦の港。
北側には白石湖という...
大島港 - 和歌山 南紀
【おおしまこう】
和歌山県東牟婁郡串本町大島
串本町の沖に浮かぶ紀伊大島(串本大島)の西側に位置する港。
串本と紀伊大島...
尾鷲港 - 三重 紀東
【おわせこう】
三重県尾鷲市天満浦、港町、朝日町、瀬木山町
【主要な釣り場】尾鷲湾の西側奥に位置する巨大な港。尾鷲駅が近くにある。
北...
富田川河口 - 和歌山 南紀
【とんだがわかこう】
和歌山県西牟婁郡白浜町富田
スズキ、メッキが多くルアー釣りに適した釣り場。
エサ釣りの場合はそれに加え...
会津川河口 - 和歌山 南紀
【あいづがわかこう】
和歌山県田辺市上屋敷
ルアー釣りでスズキやメッキが狙えます。
キビレやチヌもいます。
全体的に...
内之浦・水門付近の係留所 - 和歌山 南紀
【うちのうらすいもんふきんのけいりゅうじょ】
和歌山県田辺市新庄町
釣り場に車が置け、近くにコンビニもあります。
干潮時はかなり浅くなります。
文里港 - 和歌山 南紀
【もりこう】
和歌山県田辺市文里1丁目
・家族連れや気軽に釣りをしたい方に良い釣り場です。
車で中まで入れ、車を置...
串本港 - 和歌山 南紀
【くしもとこう】
和歌山県東牟婁郡串本町串本
【主要な釣り場】和歌山県のほぼ南端に位置する串本町の大きな港。
魚影が濃く...
有田漁港 - 和歌山 南紀
【ありたぎょこう】
和歌山県東牟婁郡串本町有田
港の中央に堤防があり、また南東側の岸から細い堤防が伸びている。
湾の入り口...
田並漁港 - 和歌山 南紀
【たなみぎょこう】
和歌山県東牟婁郡串本町田並
田並漁港周辺は全体的に水深が浅い。
港内で一番長い西側の堤防先端や、東側か...
芳養漁港 - 和歌山 中紀
【はやぎょこう】
和歌山県田辺市芳養松原
南部堺漁港から国道42号(熊野街道)を東に行ったところにある港。
西側の埋...
南部堺漁港 - 和歌山 中紀
【みなべさかいぎょこう】
和歌山県日高郡みなべ町堺
南部堺にある巨大な港。
大きな堤防の先端外側と堤防付け根はテトラ帯になって...
日高川河口・日高港 - 和歌山 中紀
【ひだかがわかこうひだかこう】
和歌山県日高郡美浜町、御坊市名屋、御坊市塩屋町北塩屋
日高川河口と西川河口の汽水域はルアーや投げ釣りのポイント。
地図左の漁港の...
柏漁港 - 和歌山 中紀
【かしわぎょこう】
和歌山県日高郡日高町志賀
左の長い堤防は一部テトラが入っていて、この付近で魚影が濃い。右側の堤防は石積...