尾鷲港
データ
名前 | 尾鷲港 |
---|---|
よみがな | おわせこう |
都道府県 | 三重 ( マップ | 一覧 ) |
地域 | 紀東 |
所在地 | 三重県尾鷲市天満浦、港町、朝日町、瀬木山町 |
駐車スペース | あり(無料) |
トイレ | あり |
交通 - 徒歩 | JR紀勢本線・尾鷲駅より徒歩25分 |
交通 - 車 | 紀勢自動車道・紀勢大内山ICより国道42号を南下。坂場交差点を曲がり県道778号へ |
周辺情報 | シンポーつり具つりえさ海渡えさきち尾鷲南館エサ徳釣具店浜昭つりえ店 |
タグ | 駐車可能トイレありファミリーフィッシング足場良い防波堤河口テトラ岸壁投げ釣りチョイ投げブッコミ釣りウキ釣りルアー釣り泳がせ釣りサビキ釣り探り釣りダンゴ釣りエギング |
釣り魚 | 回遊魚根魚アジメバルカサゴマハタオオモンハタキスカレイヒイラギメジナクロダイマダイウミタナゴスズキアオリイカヤイトハタ |
注意事項 | -- |
紹介文 |
尾鷲湾の西側奥に位置する巨大な港。尾鷲駅が近くにある。 |
posted by tsuri_info
updated 2022年05月02日
updated 2022年05月02日
投稿写真 (5)
|
| ||
|
- < 前へ
- 次へ >
尾鷲の良い所はわざわざ来ても尾鷲を中心に周辺に河口岸壁や海上保安庁前・引本・大曽根・行野浦と大場所小場所の釣りスポットがいっぱい。釣り人が多くて入れない事はない。
今現在、トイレがあり、尾鷲で釣ができる場所を教えて下さいお願いします
尾鷲港楽しかったです。 サビキ釣りや、投げ釣りも良かったです。
カサゴが4匹ぐらい釣れました。 アジが50匹ぐらい釣れました。笑笑
ここまできたらもう少し南下した漁港の方が釣れます
2016.1.9 (PM3:00~PM5:00) 天満浦突堤、内向き先端 フカセ オキアミ(ボイル)
釣果:ヤイトハタ (38cm)
たいして釣れない漁港
魚市場周辺は、ヒイラギだらけですね。
アオリイカ情報を多く掲載餌釣りも
2012年12月頃から夜釣り禁止になったみたいです