紀伊長島港
データ
| 名前 | 紀伊長島港 |
|---|---|
| よみがな | きいながしまこう |
| 都道府県 | 三重 ( マップ | 一覧 ) |
| 地域 | 紀東 |
| 所在地 | 三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区長島 |
| 駐車スペース | あり(無料) |
| トイレ | あり |
| 交通 - 徒歩 | JR紀勢本線・紀伊長島駅より徒歩20分 |
| 交通 - 車 | 紀勢自動車道・紀勢大内山ICより国道42号を南下。長島トンネル北交差点を曲がり県道516号へ |
| 周辺情報 | マリンハンターアヅマ百屋釣具店三千穂釣具店えさきち大内山インター館 |
| タグ | 駐車可能トイレあり水深浅い防波堤河口テトラ岸壁投げ釣りウキ釣りルアー釣りサビキ釣りダンゴ釣りエギングジギング |
| 釣り魚 | 回遊魚根魚アジワカシメッキメバルカサゴキスカレイメジナクロダイキビレスズキヒラメアオリイカコウイカ |
| 注意事項 | 運営追記:釣り禁止エリアが増えているので、現地で確認する |
| 紹介文 |
※追記 |
| 新着情報 | 2025年5〜6月、周辺でアジの回遊。 2025年7〜9月、周辺でエギングでアオリイカの釣果。 |
posted by tsuri_info
updated 2025年10月02日
updated 2025年10月02日





長い堤防は私有地を通る為に基本的に辿り着けない。
アルファ橋下のアジングスポットに隣接する船舶給油場は立入禁止で見つかればスッ飛んで来るし市場内に車両侵入横付けなどは物凄く叱られる。
BBQなどもっての外、道具ごと蹴られる。
基本全ての岸壁に船が着く場所だけに横付けアウト。岸壁から控えめに駐めてます。
市場内で仕事している漁業関係者がとても多い。アホのフリして無闇やたらと市場内に近づいて釣るなどして遊ぶべきではないし、当然に排除されてる風景を毎回見る。
大突堤は私有地を通らなくては辿り着けない。ヨソ者にはハードルが高い場所なのでオススメ出来ない。
あと漁師町特有の好戦的な人が多くて怖い。
大突堤は釣り禁止となりました。
伊勢海老の密漁が原因との事です。
沖側の堤防には河口の堤防(南側)を突っ切って行けばいけるのでしょうか?
以前下見に行きましたが、行っていいものかわからず引き返してしまったので…
この前ジギングで、ツバスが、活発にじぐを追いかけてきた エギングは、コウイカかメイン
野良猫がたくさんいました
人懐っこくてぜんぜん逃げない、車の下にもぐりこんでエンジンかけてもなかなか動こうとしない。
しっかり追い払わないとすごく危険です。
小波止の釣り場は全体的に浅いですね。ルアー釣りしましたがまったく反応ありませんでした。
今そんなんなっちゃってるんだ…悲しい…
駐車場は野良猫の糞尿、屍体が散乱して異臭を放っていた。釣れる魚はゴンズイばかりで、今迄行った釣り場で最低クラス。ココを見て初めて行ってみたが、公衆トイレは大便だらけで汚い。褒めれる点が一つも無いので他人には決して勧められない。