岸壁の釣り場情報

岸壁の釣り場 [ 計:670 表示:381 - 400 ]

翼港
翼港 - 兵庫 淡路島 【つばさこう】 兵庫県淡路市夢舞台、楠本 【主要な釣り場】淡路島にあるリゾート施設「淡路夢舞台」にある公園。 入園料...
坪根漁港
坪根漁港 - 兵庫 播磨 【つぼねぎょこう】 兵庫県相生市相生 相生湾の西側に位置する港。発電所が北隣にある。 港の右から伸びる堤防と岸壁...
津屋崎漁港
津屋崎漁港 - 福岡 福津市 【つやざきぎょこう】 福岡県福津市津屋崎、渡 福岡県立水産高校の周辺が津屋崎漁港。 「お魚センターうみがめ」の左横から入...
釣師浜港
釣師浜港 - 福島 新地町 【つるしはまこう】 福島県相馬郡新地町谷地小屋浜畑 釣師浜海水浴場の隣にある港。 3つ堤防があるが、どれもフェンスがあって半分...
寺泊港
寺泊港 - 新潟 中越 【てらどまりこう】 新潟県長岡市寺泊 佐渡が島へのフェリーターミナルがある大きな港。 港は広く、各ポイントで投げ...
出崎埠頭
出崎埠頭 - 岩手 宮古市 【でさきふとう】 岩手県宮古市臨港通 宮古市出崎埠頭で、道の駅に隣接していてとても綺麗なところです。
山の串港
山の串港 - 熊本 下須島 【でのくしこう】 熊本県天草市牛深町 下須島の東側に位置する入り江内の港。 左右から2本ずつ細い波止が延びる。右...
土肥港
土肥港 - 静岡 西伊豆 【といこう】 静岡県伊豆市土肥 【主要な釣り場】土肥温泉や土肥金山など観光地の並ぶ土肥に位置する港。 港の...
問牧漁港
問牧漁港 - 北海道 枝幸町 【といまきぎょこう】 北海道枝幸郡枝幸町問牧 枝幸港の北にある枝幸町の小さな漁港。 神威岬と枝幸港の中間に位置する。左側...
東名漁港
東名漁港 - 宮城 東松島市 【とうなぎょこう】 宮城県東松島市大塚長浜 宮戸島に渡る前の西側にある漁港です。岸壁やスロープで投げ釣りでハゼが釣れます...
十勝港
十勝港 - 北海道 広尾町 【とかちこう】 北海道広尾郡広尾町 十勝地方南部にある広尾町の巨大な港。 農産物などの物流拠点として役割を果た...
徳志別漁港
徳志別漁港 - 北海道 枝幸町 【とくしべつぎょこう】 北海道枝幸郡枝幸町徳志別 枝幸港の南東に位置する枝幸町の小さな漁港。 正確な名前は山臼漁港(徳志別地...
徳山港
徳山港 - 山口 周南市 【とくやまこう】 山口県周南市徳山港町 周南市の徳山駅近くの港。 港内は大分県国東市や大津島・黒髪島とを結ぶフェリ...
床潭漁港
床潭漁港 - 北海道 厚岸町 【とこたんぎょこう】 北海道厚岸郡厚岸町床潭 厚岸湾の東側に位置する厚岸町の漁港。 厚岸大橋を渡り床潭方面へ南下すると着...
常呂漁港
常呂漁港 - 北海道 北見市 【ところぎょこう】 北海道北見市常呂町常呂 サロマ湖と能取湖の間を流れる常呂川河口のすぐ東にある漁港。 左外側から伸び...
土佐清水港
土佐清水港 - 高知 土佐清水市 【とさしみずこう】 高知県土佐清水市清水 土佐清水港は足摺岬とあしずり港の間に位置しています。港の奥には鹿島神社があり...
鳥取港(賀露港)
鳥取港(賀露港) - 鳥取 鳥取市 【とっとりこうかろこう】 鳥取県鳥取市港町、賀露町北 【主要な釣り場】千代川河口の左岸にある巨大な港が鳥取港。賀露(かろ)港ともい...
富武士漁港
富武士漁港 - 北海道 サロマ湖 【とっぷしぎょこう】 北海道常呂郡佐呂間町富武士 サロマ湖の南岸中央部に位置する佐呂間町の漁港。 漁港のすぐ西隣にある山の中...
富武士・若里漁港
富武士・若里漁港 - 北海道 サロマ湖 【とっぷしわかさとぎょこう】 北海道常呂郡佐呂間町若里 佐呂間町の富武士漁港の西に位置するのが富武士漁港の若里地区。 漁港のすぐ西...
土々呂港
土々呂港 - 宮崎 延岡市 【ととろこう】 宮崎県延岡市土々呂町、妙見町 土々呂町の湾内にある港。延岡新港の南に位置する。 土々呂緑地周辺の岸壁は車...