クロダイの釣り場情報
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
> クロダイの釣り場
クロダイの釣り場 [ 計:1,290 表示:461 - 480 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
千葉
茨城
新潟
富山
石川
福井
愛知
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
興津海水浴場
- 香川 さぬき市
【こうづかいすいよくじょう】
香川県さぬき市小田
興津海水浴場の両端に石積み波止がある。投げでキスやベラが狙える。先端部は水深...
幸ノ浦漁港
- 大分 佐賀関半島
【こうのうらぎょこう】
大分県大分市佐賀関
佐賀関半島のくびれた部分の南側にある漁港です。足場はいいですが、内側はイケス...
幸ノ浦港
- 長崎 平戸島
【こうのうらこう】
長崎県平戸市大久保町
平戸島の北東部、平戸港のやや北に位置する港。 すぐ沖には「ハゲ島」と呼ばれ...
神浦港
- 長崎 西彼杵半島
【こうのうらこう】
長崎県長崎市神浦江川町
西彼杵半島の西側、角力灘に面する港。 港から西沖に位置する池島へのフェリー...
神島外浦漁港
- 岡山 神島
【こうのしまそとうらぎょこう】
岡山県笠岡市神島外浦
神島の中央にある港です。駐車場とトイレがあり、家族連れなど釣り人は多いです。...
神湊漁港
- 福岡 宗像市
【こうのみなとぎょこう】
福岡県宗像市神湊
大島へのフェリーが運航しているターミナルのある港。 第1駐車場と第2駐車場...
香谷堤防
- 千葉 南房
【こうやつていぼう】
千葉県館山市香
※追記 現在釣り禁止。 —- 以外、過去の情報...
子浦港
- 静岡 南伊豆
【こうらこう】
静岡県賀茂郡南伊豆町子浦
妻良港の少し北に位置する港。正確には妻良漁港の子浦地区。 港の右側に堤防が...
河和漁港
- 愛知 知多半島
【こうわぎょこう】
愛知県知多郡美浜町浦戸森下
知多半島の東側で、知多湾に面する漁港。 右に長い白灯堤防があり、左の河口沿...
河和港
- 愛知 知多半島
【こうわこう】
愛知県知多郡美浜町河和北屋敷
名鉄河和線の終着である河和駅近くの港。 駅から歩いて来れる距離にある。港は...
小江港
- 長崎 長崎市
【こえこう】
長崎県長崎市小江町
小江小浦トンネルの南側のエリアが小江港。 河口の両岸にある堤防や岸壁が釣り...
国分港
- 富山 富山湾西部
【こくぶこう】
富山県高岡市伏木国分
右から白灯堤防が伸び、国分浜の方から赤灯堤防が伸びる。白灯堤防は付け根にフェ...
小串漁港
- 山口 下関市
【こぐしぎょこう】
山口県下関市豊浦町大字小串
下関市豊浦町の響灘に面する漁港。 左右に波止があり内側も突堤が複数延びるが...
小砂川漁港
- 秋田 にかほ市
【こさがわぎょこう】
秋田県にかほ市象潟町小砂川クツカケ
山形との県境近くにある港で、山形県の最南端の小さな漁港です。周辺には岩場が多...
児島観光港
- 岡山 倉敷市
【こじまかんこうこう】
岡山県倉敷市児島味野、児島駅前、児島元浜町
児島駅のすぐ前の観光船乗り場になっている港です。 観光船乗り場周辺の護岸か...
小島漁港
- 大阪 大阪湾
【こじまぎょこう】
大阪府泉南郡岬町多奈川小島
【主要な釣り場】大阪の南端で、和歌山との県境に位置する港。 港の左隣に見え...
小島の波止
- 佐賀 伊万里湾
【こじまのはと】
佐賀県伊万里市山代町久原
※運営追記 現在立入禁止 --- 以下は過去の情報...
小鈴谷漁港
- 愛知 知多半島
【こすがやぎょこう】
愛知県常滑市小鈴谷ヘリ地
知多半島の中央部西側で、伊勢湾に面する漁港。 県道274号沿いに位置する。...
小杉漁港
- 富山 富山湾西部
【こすぎぎょこう】
富山県氷見市小杉
富山湾の西側、氷見市に位置する国道160号沿いの港。 南側に丸みを帯びた堤...
古宿の波止
- 山口 下関市
【こずくのはと】
山口県下関市吉見古宿町
下関市の吉見古宿町にある小さな波止。 下関フィッシングパークの近くにある。...
< 前へ
20
21
22
23
24
25
26
27
28
次へ >
ツイート
関連タグ
カイズ
キビレ
メジナ
クロダイ
チャリコ
マダイ
チダイ
ヘダイ
サンバソウ
イシダイ
イシガキダイ
コロダイ
ニザダイ
コブダイ
ブダイ
アイゴ
ウミタナゴ
タカベ
イサキ
シマイサキ
コトヒキ
マトウダイ
>> 全てのタグを表示