クロダイの釣り場情報
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
> クロダイの釣り場
クロダイの釣り場 [ 計:1,290 表示:441 - 460 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
千葉
茨城
新潟
富山
石川
福井
愛知
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
黒鼻
- 千葉 外房
【くろはな】
千葉県勝浦市松部
勝浦湾の西側から突き出た黒鼻という岬の地磯で釣り可能。 有料駐車場から磯ま...
黒部漁港
- 富山 富山湾東部
【くろべぎょこう】
富山県黒部市生地、生地中区
黒部市にある大きな港。昔は生地港と呼ばれていたらしい。 西側のテトラのある...
桑川港
- 新潟 下越
【くわがわこう】
新潟県村上市桑川
※追記 現在、港内は釣り禁止。 --- 以下、過去の情報...
茱崎漁港
- 福井 越前
【ぐみざきぎょこう】
福井県福井市茱崎町
福井市茱崎町の大きな港。越廼海水浴場の北隣に位置する。 港内は広く足場が良...
郡家漁港
- 兵庫 淡路島
【ぐんげぎょこう】
兵庫県淡路市郡家
郡家川沿いに大きな波止があって、このテトラ帯が主なポイント。 ウキ釣りでメ...
京浜島つばさ公園
- 東京 東京湾
【けいひんじまつばさこうえん】
東京都大田区京浜島
羽田空港の北西に位置する人工島が京浜島で(上地図の左側)、東側の護岸に京浜島...
見物堤防
- 千葉 南房
【けんぶつていぼう】
千葉県館山市見物
※追記 現地掲示に従うこと。 --- 西岬の房総フラワーライン沿い...
慶佐次漁港
- 沖縄 東村
【げさしぎょこう】
沖縄県国頭郡東村字慶佐次
マングローブ林で有名な慶佐次川の河口右岸にある漁港。 左右の防波堤は周り一...
小網代堤防
- 神奈川 三浦半島
【こあじろていぼう】
神奈川県三浦市初声町三戸
※運営追記 現在、釣り禁止。標識要確認。 —-...
小磯漁港
- 香川 東かがわ市
【こいそぎょこう】
香川県東かがわ市小磯
三本松港の西隣にある漁港。河口部と砂浜に位置していて、投げ釣りのターゲットが...
小岩川漁港
- 山形 鶴岡市
【こいわがわぎょこう】
山形県鶴岡市小岩川
南側の国道の下に細い堤防、北側に広い堤防と地磯があります。堤防と地磯はつなが...
古宇
- 静岡 沼津
【こう】
静岡県沼津市西浦古宇
立保と足保港の間、県道17号沿いに位置する。 大きな堤防はないが、護岸と小...
光栄丸
- 三重 五ヶ所湾
【こうえいまる】
三重県度会郡南伊勢町礫浦163-1
南伊勢町礫浦(さざらうら)に位置する海上釣り堀とイカダ釣り場。 海上釣り堀...
甲賀漁港
- 三重 志摩市
【こうかぎょこう】
三重県志摩市阿児町甲賀
志摩半島の南東にある、阿児町(あごちょう)の漁港。 サーフィンや海水浴で賑...
向月漁港
- 長崎 平戸島
【こうげつぎょこう】
長崎県平戸市野子町
志々伎湾に面する野子町の小さな漁港。すぐ東隣に船越漁港がある。 左側と右側...
神崎漁港
- 大分 佐賀関半島
【こうざきぎょこう】
大分県大分市馬場
日吉原の東にあります。小猫川河口が流れ込んでいます。波止は外側がテトラになっ...
神崎鼻・神崎漁港
- 長崎 佐世保市
【こうざきばなこうざきぎょこう】
長崎県佐世保市小佐々町楠泊
日本本土の最西端に位置する岬が神崎鼻。周辺は神崎鼻公園として整備され、トイレ...
幸島港
- 岡山 水門湾
【こうじまこう】
岡山県岡山市東区東幸西
水門湾内の港です。千町川河口の西側にあります。 波止からの投げ釣りは禁止と...
向田漁港
- 石川 能登島
【こうだぎょこう】
石川県七尾市能登島向田町
能登島の中央部やや東寄りで、七尾北湾に面する漁港。 ガラス工芸が展示されて...
香田波止
- 香川 三豊市
【こうだはと】
香川県三豊市詫間町香田
香田にある神島化学の西隣の波止。波止は先端部が石積みになっている。投げ釣りで...
< 前へ
19
20
21
22
23
24
25
26
27
次へ >
ツイート
関連タグ
カイズ
キビレ
メジナ
クロダイ
チャリコ
マダイ
チダイ
ヘダイ
サンバソウ
イシダイ
イシガキダイ
コロダイ
ニザダイ
コブダイ
ブダイ
アイゴ
ウミタナゴ
タカベ
イサキ
シマイサキ
コトヒキ
マトウダイ
>> 全てのタグを表示