クロダイの釣り場情報
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
> クロダイの釣り場
クロダイの釣り場 [ 計:1,290 表示:521 - 540 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
千葉
茨城
新潟
富山
石川
福井
愛知
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
礫浦漁港
- 三重 五ヶ所湾
【さざらうらぎょこう】
三重県度会郡南伊勢町礫浦
五ヶ所湾の西側、相賀浦から北に位置する漁港。 入り江の中にある漁港で、右奥...
佐志川河口
- 佐賀 唐津湾
【さしがわかこう】
佐賀県唐津市中瀬通
佐志川の河口は左岸に人工海浜海水浴場が整備され、足場の良い護岸になっている。...
佐敷港・御番所の鼻
- 熊本 芦北町
【さしきこうごばんしょのはな】
熊本県葦北郡芦北町鶴木山、計石
佐敷港は、佐敷川と湯浦川の河口で、野坂の浦に位置する港。 この港の西側の岬...
佐島沖堤
- 神奈川 三浦半島
【さじまおきてい】
神奈川県横須賀市佐島
※追記 渡船営業は現在は休止中。 2026年12月31日まで、堤防への立...
讃岐塩業周辺
- 香川 坂出市
【さぬきえんぎょうしゅうへん】
香川県坂出市大屋冨町
讃岐塩業の前の岸壁と波止で竿が出せる。岸壁からサヨリをウキ釣りで狙う人が多い...
佐波川河口
- 山口 防府市
【さばがわかこう】
山口県防府市大字西浦
山口県中部を流れる一級河川、佐波川の広い河口で釣りが可能。ただ両岸ともに護岸...
沙美海水浴場
- 岡山 倉敷市
【さみかいすいよくじょう】
岡山県倉敷市玉島黒崎
日本最古といわれている海水浴場です。隣には沙美東海水浴場があります。きれいな...
沢津漁港
- 愛媛 東予
【さわづぎょこう】
愛媛県新居浜市清水町
新居浜市の国領川河口にある沢津漁港。 釣り物は投げ釣りでハゼ、キス、カレイ...
寒川埋立地
- 愛媛 東予
【さんがわうめたてち】
愛媛県四国中央市寒川町
四国中央市寒川町の埋立地。 テトラの護岸から投げ釣り、ウキフカセでチヌ。ブ...
寒川豊岡海浜公園
- 愛媛 東予
【さんがわとよおかかいひんこうえん】
愛媛県四国中央市寒川町、豊岡町大町
四国中央市の寒川豊岡海浜公園。砂浜の左右に波止があります。 水深はない砂浜...
三本松港
- 香川 東かがわ市
【さんぼんまつこう】
香川県東かがわ市三本松
【主要な釣り場】広くて釣り人に人気の場所。右側の波止はテトラもあって魚影が濃...
サンポウ
- 宮崎 日向市
【さんぽう】
宮崎県日向市大字細島
日向市の細島の南側に位置する地磯。道沿いの駐車場から足場の良くない磯場の上を...
潮井崎公園
- 長崎 大村湾
【しおいさきこうえん】
長崎県西彼杵郡長与町岡郷
大村湾の南岸に位置する長与町の公園。 公園内にちょっとした遊具や公衆トイレ...
汐入川河口
- 福岡 遠賀郡
【しおいりがわかこう】
福岡県遠賀郡岡垣町吉木
響灘に面する岡垣町の新松原海岸に汐入川の河口がある。 県道495号より汐入...
潮瀬崎
- 秋田 男鹿半島
【しおせざき】
秋田県男鹿市船川港本山門前垂水
広い地磯で、駐車スペースも十分あります。釣り場も広く、足場が平たいところでは...
塩津漁港
- 和歌山 紀北
【しおつぎょこう】
和歌山県海南市下津町塩津
海南ICから下津港との間に塩津漁港と戸坂漁港が位置しています。東側が塩津漁港...
潮の浦港
- 長崎 平戸島
【しおのうらこう】
長崎県平戸市大久保町
平戸島の北部で薄香湾に面する大久保町の港。 右から長い波止、左から短い波止...
潮乃森
- 沖縄 沖縄市
【しおのもり】
沖縄県潮乃森
ポイントまでは険しいですが、タマンなとが釣れます
塩浜漁港
- 秋田 男鹿半島
【しおはまぎょこう】
秋田県男鹿市戸賀塩浜漁元崎
男鹿水族館の先にある漁港で、駐車場の前にある堤防が釣り場。比較的おだやかな場...
汐見運河
- 東京 東京湾
【しおみうんが】
東京都江東区塩浜、枝川
江東区の塩浜と枝川の間に位置するのが汐見運河。 中央に首都高速9号線の汐枝...
< 前へ
23
24
25
26
27
28
29
30
31
次へ >
ツイート
関連タグ
カイズ
キビレ
メジナ
クロダイ
チャリコ
マダイ
チダイ
ヘダイ
サンバソウ
イシダイ
イシガキダイ
コロダイ
ニザダイ
コブダイ
ブダイ
アイゴ
ウミタナゴ
タカベ
イサキ
シマイサキ
コトヒキ
マトウダイ
>> 全てのタグを表示