ジギングの釣り場情報
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
> ジギングの釣り場
ジギングの釣り場 [ 計:319 表示:41 - 60 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
千葉
茨城
新潟
富山
石川
福井
愛知
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
会瀬港
- 茨城 日立市
【おうせこう】
茨城県日立市会瀬町、相賀町
【主要な釣り場】東側の砂浜の方から大きく変則的に曲がった赤灯堤防が特徴的な会...
大石の波止
- 長崎 伊万里湾 松浦市
【おおいしのはと】
長崎県松浦市星鹿町岳崎免
県道256号を北上し星鹿漁港のさらに奥の細い道を進むと石積みでつくられた波止...
大岩川漁港
- 山形 鶴岡市
【おおいわがわぎょこう】
山形県鶴岡市大岩川
地磯があって、その先に堤防があります。外向きはテトラで、堤防周りに岩場が多く...
大浦漁港
- 山口 油谷湾 長門市
【おおうらぎょこう】
山口県長門市油谷向津具下
長門市の油谷湾に面する漁港。 「楊貴妃の里」という公園から西奥に進んだとこ...
大可賀釣り公園
- 愛媛 中予
【おおかがつりこうえん】
愛媛県松山市大可賀
松山空港の北に位置する大可賀の臨海公園。 駐車場やトイレが整備されたきれい...
大潟港
- 新潟 上越
【おおがたこう】
新潟県上越市大潟区渋柿浜
※追記 現在釣り禁止。 --- 以下、過去の情報...
大口海岸
- 福岡 糸島半島
【おおくちかいがん】
福岡県糸島市志摩桜井
糸島半島の中央北側で、ゴルフ場の東隣に位置する海岸。 県道沿いと海岸のすぐ...
大崎の波止
- 長崎 佐世保市
【おおさきのはと】
長崎県佐世保市大潟町
佐世保市大潟町の南西端に位置する大きな波止。 県道139号を外れて西部芳世...
大境漁港
- 富山 富山湾西部
【おおざかいぎょこう】
富山県氷見市大境
国道160号沿いの大境に位置する漁港。 氷見市からは国道160号を北上して...
大田子港
- 静岡 西伊豆
【おおたごこう】
静岡県賀茂郡西伊豆町田子
大田子海水浴場の横にある港。 砂地なので、投げ釣りが適している。左の大きい...
太田マリーナ
- 富山 富山湾西部
【おおたまりーな】
富山県高岡市太田
【主要な釣り場】雨晴(あまはらし)海岸にあるマリーナの防波堤から釣り可能。 ...
大津港
- 茨城 北茨城市
【おおつこう】
茨城県北茨城市大津町、関南町仁井田
【主要な釣り場】茨城北部の大きな港。港の中心部を流れるのは黒根川。 港内各...
大当港
- 鹿児島 薩摩半島 南さつま市
【おおとうこう】
鹿児島県南さつま市笠沙町片浦
片浦漁港の西隣にある小さな漁港。 左から延びるL字の波止が主なポイント。テ...
大泊漁港
- 大分 臼杵湾
【おおとまりぎょこう】
大分県臼杵市大泊
長目半島の付け根の臼杵湾側にある小さな漁港です。夏・秋はサビキ釣りでアジがお...
大貫港
- 千葉 内房
【おおぬきこう】
千葉県富津市小久保
※追記 立ち入り禁止となったエリアあり。標識に従うこと。 --- ...
大浜漁港
- 宮城 宮戸島
【おおはまぎょこう】
宮城県東松島市宮戸元屋敷
海水浴シーズンを除けば、大浜海水浴場の砂地や大浜漁港の堤防で投げ釣りができる...
大バエ
- 長崎 生月島
【おおばえ】
長崎県平戸市生月町御崎
生月島の北端に位置する岬の地磯が釣りポイント。 近くには大バエ灯台が建ち、...
大谷川漁港
- 宮城 牡鹿半島
【おおやがわぎょこう】
宮城県石巻市大谷川浜大谷川
鮫浦漁港と谷川漁港の間に防波堤があります。県道に沿って砂浜があり、砂浜から投...
興津港
- 千葉 外房
【おきつこう】
千葉県勝浦市興津
興津の南西側にある港。興津西港などとも呼ばれる。 館山自動車道からは、市原...
沖洲マリンピア
- 徳島 徳島市
【おきのすまりんぴあ】
徳島県徳島市東沖洲2丁目
【主要な釣り場】市内では有名ポイント
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次へ >
ツイート
関連タグ
ルアー釣り
投げ釣り
チョイ投げ
ブッコミ釣り
ウキ釣り
タコ釣り
泳がせ釣り
サビキ釣り
カゴ釣り
ミャク釣り
探り釣り
ダンゴ釣り
夜釣り
エギング
ジギング
メバリング
アジング
>> 全てのタグを表示