ジギングの釣り場情報

ジギングの釣り場 [ 計:319 表示:121 - 140 ]

久礼新港
久礼新港 - 高知 久礼湾 【くれしんこう】 高知県高岡郡中土佐町久礼 久礼新港は久礼港の南側に位置しています。小型回遊魚が群れているときはサビキ釣...
黒井新堤
黒井新堤 - 新潟 上越 【くろいしんてい】 新潟県上越市西ケ窪浜 ※追記 現地掲示に従うこと。 --- 以下、過去の情報...
黒之瀬戸大橋下
黒之瀬戸大橋下 - 鹿児島 阿久根市 【くろのせとおおはしした】 鹿児島県阿久根市脇本 潮流が複雑で非常に速い黒之瀬戸に架かる橋の下が釣りポイント。「うずしお展望所...
桑川港
桑川港 - 新潟 下越 【くわがわこう】 新潟県村上市桑川 ※追記 現在、港内は釣り禁止。 --- 以下、過去の情報...
小石浜漁港
小石浜漁港 - 岩手 大船渡市 【こいしはまぎょこう】 岩手県大船渡市小石浜 ホタテで有名な"恋し浜"駅の近くの港です。震災の影響を受けていましたが、地元...
古宇
古宇 - 静岡 沼津 【こう】 静岡県沼津市西浦古宇 立保と足保港の間、県道17号沿いに位置する。 大きな堤防はないが、護岸と小...
国府津海岸
国府津海岸 - 神奈川 西湘 【こうづかいがん】 神奈川県小田原市国府津 【主要な釣り場】小田原市の東側で、西湘バイパスや国道1号に沿って広がるジャリ...
小島漁港
小島漁港 - 大阪 大阪湾 【こじまぎょこう】 大阪府泉南郡岬町多奈川小島 【主要な釣り場】大阪の南端で、和歌山との県境に位置する港。 港の左隣に見え...
小島養漁場
小島養漁場 - 大阪 大阪湾 【こじまようぎょじょう】 大阪府泉南郡岬町多奈川小島815 小島漁港にある海上釣り堀。 大阪府と和歌山県の県境で、大阪府最南端に位置す...
古宿の波止
古宿の波止 - 山口 下関市 【こずくのはと】 山口県下関市吉見古宿町 下関市の吉見古宿町にある小さな波止。 下関フィッシングパークの近くにある。...
小坪港
小坪港 - 神奈川 三浦半島 【こつぼこう】 神奈川県逗子市小坪4丁目 逗子海岸の北西に位置する港。 西隣には逗子マリーナがあり、東隣の岬は大崎公...
小乗浜漁港
小乗浜漁港 - 宮城 牡鹿半島 【このりはまぎょこう】 宮城県牡鹿郡女川町小乗浜 女川港の中にある小さな漁港です。穏やかで駐車場所もあってゆったりと釣りを楽し...
小浜漁港
小浜漁港 - 秋田 男鹿半島 【こはまぎょこう】 秋田県男鹿市船川港小浜下台 地磯にある小さな漁港で、堤防の横に帆掛島という地磯があります。堤防の間も岩場...
小湊漁港
小湊漁港 - 鹿児島 薩摩半島 南さつま市 【こみなとぎょこう】 鹿児島県南さつま市加世田小湊 南さつま市の吹上浜の西に位置する広い漁港。 沖に向けて長い波止が2本延びて...
碁石海岸
碁石海岸 - 岩手 大船渡市 【ごいしかいがん】 岩手県大船渡市末崎町字大浜碁石海岸 綺麗な磯が沢山ありますが、危険です。 近くの漁港で楽しみましょう。
盃・カブト漁港
盃・カブト漁港 - 北海道 積丹半島 【さかずきかぶとぎょこう】 北海道古宇郡泊村大字盃村 泊村の小学校の前にある国道沿いの漁港。 北隣の海岸は盃川という小さな川が流...
酒田北港
酒田北港 - 山形 酒田市 【さかたきたこう】 山形県酒田市高砂、古湊、宮海 【主要な釣り場】酒田北港は酒田港の北側の地区。展望台の前には小さな堤防があり...
酒田本港
酒田本港 - 山形 酒田市 【さかたほんこう】 山形県酒田市大浜、南新町、船場町、山居町、入船町、下瀬、宮野 【主要な釣り場】酒田港は巨大な港で、本港、外港、北港の地区に分けられます。酒...
酒匂海岸
酒匂海岸 - 神奈川 西湘 【さかわかいがん】 神奈川県小田原市西酒匂 【主要な釣り場】投げ、ルアーフィッシングのポイントとして知られている。河口の...
鮫川河口
鮫川河口 - 福島 いわき市 【さめがわかこう】 福島県いわき市佐糠町 非常に広い河口域です。 バイパスの橋の下あたりから海岸までがポイントです。...