大洗港
データ
| 名前 | 大洗港 |
|---|---|
| よみがな | おおあらいこう |
| 都道府県 | 茨城 ( マップ | 一覧 ) |
| 地域 | 大洗町 |
| 所在地 | 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町 |
| 駐車スペース | あり(無料) |
| トイレ | あり |
| 交通 - 徒歩 | 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線・大洗駅より徒歩30分 |
| 交通 - 車 | 水戸大洗ICより国道51号経由で大洗港方面へ |
| 周辺情報 | 金丸釣具店サトウ釣具店住谷商店大洗釣具店加倉井漁具店 |
| タグ | 駐車可能トイレありファミリーフィッシング防波堤テトラ岸壁投げ釣りチョイ投げルアー釣りサビキ釣り探り釣り夜釣りエギングメバリング |
| 釣り魚 | 回遊魚サバイワシコノシロサッパショッコカマスメバルソイクロソイアイナメドンコハゼメゴチカワハギチャリコサンバソウウミタナゴソゲヒラメマゴチタチウオアナゴタコ |
| 注意事項 | 釣り禁止区域多数 |
| 紹介文 |
大洗にある大きな港。那珂湊、那珂川から少し南に位置する。 |
| 新着情報 | 2024年10〜12月、サバの群れが入る。 2025年1〜3月、メジナ・ウミタナゴなどの釣果。 2025年4〜6月、アジ・イワシの回遊。 2025年7〜9月、サバ・コノシロ、夜はシーバス反応。 現在は港湾施設内の釣り禁止。許可区域以外へは立ち入らないこと。 |
posted by tsuri_info
updated 2025年10月01日
updated 2025年10月01日
投稿写真 (18)
![]() | ![]() | ![]()
| ![]() |
![]() | ![]()
| ![]()
| ![]()
|
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|



















立ち入り禁止、釣り禁止が多いですが、セリア、洋品店などが入っているショッピングモールてきな建物のちょうど裏あたりですかね、あの辺はたくさん釣り人がいました。
カンパチを釣ってるおじさんがいてなかなかいいサイズでした。
私は小さいものばかりでしたのですべて生きたままリリースしました。
東日本大震災のせいで使えないところが多い。
はしごやロープのところから書き直す、はしごやロープがある所は良いけど近くに無い所は注意した方が良いと思う。心配な人はライフジャケットを着た方が良いと思う。
下のコメント変だから書き直す
確かに行ったら転んだら海へポーン(よゐこ濱口の油へポーンみたいなww)はしごやロープが近くにある所心配な人はライフジャケットした方が良いと思う。
至る所に「魚釣禁止」の立て看板が置かれているのに、それを無視して釣りをしている人が多くいた。何かしらトラブルが起きれば、三浦半島の二の舞になりかねない。
7/11 港内中堤防。
夕方は、人は多かったが、一部の人に小鯖・サッパが希に掛かる程度。夜は、ファミリーが多かったこともあり人が少なくなった。
アナゴが1匹釣れたが、その後全く釣れず撤収した。
港にはあちこち釣り禁止の立て看板で、釣り公園は2011地震の津波以降閉鎖、休園中でした。どこで釣ってるのかな?
今は、釣り場が無いらしい
立入禁止以外の場所を探すのが困難。