神奈川の防波堤の釣り場情報

防波堤とは

波を防ぐために海中に設置された堤防のこと。単に「堤防」や「波止」「波止場」とも呼ばれる。足場が良いため、ファミリーフィッシングに適した場所といえる。

※複数の呼び名があるため、以下を対象にしています
防波堤堤防波止波止場波止め
防波堤の投稿写真
ドローンで空撮、手前と右奥堤防がポイント無題大きな波止中央の堤防

神奈川の防波堤の釣り場 [ 計:22 表示:1 - 20 ]

秋谷港
秋谷港 - 神奈川 三浦半島 【あきやこう】 神奈川県横須賀市秋谷 三浦半島の中央部西側に位置する港。相模湾に面する。 三浦半島の港の中では比...
芦名港
芦名港 - 神奈川 三浦半島 【あしなこう】 神奈川県横須賀市芦名 芦名海水浴場という小さな浜の隣にある小さな漁港。 駐車スペースは道沿いにわ...
岩港
岩港 - 神奈川 西湘 【いわこう】 神奈川県足柄下郡真鶴町岩 真鶴道路の岩大橋の下に位置する入り江につくられた港。 岩を寄せ集めてできた...
漆山港
漆山港 - 神奈川 三浦半島 【うるしやまこう】 神奈川県横須賀市長井 荒井港と新宿湾(新宿港)の間にある漆山湾内につくられた港。 港の南北から小...
大磯港
大磯港 - 神奈川 西湘 【おおいそこう】 神奈川県中郡大磯町大磯 【主要な釣り場】相模湾の中央部に位置する大磯駅近くの大きな港。 都心からの...
片瀬漁港
片瀬漁港 - 神奈川 湘南 【かたせぎょこう】 神奈川県藤沢市片瀬海岸 江の島の手前にある港。片瀬江ノ島駅のすぐ近くで電車釣行に最適。堤防は二本あり...
久里浜港
久里浜港 - 神奈川 三浦半島 東京湾 【くりはまこう】 神奈川県横須賀市久里浜 【主要な釣り場】フェリー乗り場のある大規模な港。浦賀水道に面している。 ペ...
久留和港
久留和港 - 神奈川 三浦半島 【くるわこう】 神奈川県横須賀市秋谷 長者ヶ崎から南下したところにある港。海岸は夏は海水浴場になる。 港の左側の...
暮浜港(栗谷浜港)
暮浜港(栗谷浜港) - 神奈川 三浦半島 【くればまこう】 神奈川県横須賀市長井 ソレイユの丘という公園の前にある港。 近くに駐車スペースやトイレは無い。主...
小網代堤防
小網代堤防 - 神奈川 三浦半島 【こあじろていぼう】 神奈川県三浦市初声町三戸 ※運営追記 標識要確認 —- 以下、過去の情報...
米神堤防
米神堤防 - 神奈川 西湘 【こめかみていぼう】 神奈川県小田原市米神 カゴ釣りが人気で、堤防の先端は常に釣り人であふれかえる。そのほとんどは常連客...
新宿港
新宿港 - 神奈川 三浦半島 【しんじゅくこう】 神奈川県横須賀市長井 長井港と漆山港の間に位置する新宿湾の港。 港内は有料駐車場がある。長井港な...
真名瀬港
真名瀬港 - 神奈川 三浦半島 【しんなせこう】 神奈川県三浦郡葉山町一色 葉山マリーナを南下したところにある岬の右側にあるのが真名瀬港。 港の東側、...
トンビ磯
トンビ磯 - 神奈川 三浦半島 【とんびいそ】 神奈川県三浦郡葉山町下山口 葉山町と横須賀市の境に長者ヶ崎(ちょうじゃがさき)という岬がある。この岬の北...
早川港
早川港 - 神奈川 西湘 【はやかわこう】 神奈川県小田原市早川 東海道線・早川駅のすぐ前に位置する港。小田原漁港とも呼ばれる。 駅やインタ...
葉山一色海岸・一色堤防
葉山一色海岸・一色堤防 - 神奈川 三浦半島 【はやまいっしきかいがんいっしきていぼう】 神奈川県三浦郡葉山町一色 葉山御用邸の北西に広がる海岸が一色海岸。 サーフは一色海水浴場となっていて...
福浦港
福浦港 - 神奈川 真鶴半島 【ふくうらこう】 神奈川県足柄下郡湯河原町福浦 【主要な釣り場】国道135号から真鶴駅の少し先の道を曲がり、坂道を下っていく...
二町谷港
二町谷港 - 神奈川 三浦半島 【ふたまちやこう】 神奈川県三浦市白石町 三崎港の北西に位置する小さな港。 南隣に広い埋立地が覆っていて、湾奥にある...
間口港
間口港 - 神奈川 三浦半島 東京湾 【まくちこう】 神奈川県三浦市南下浦町松輪 大浦海岸と剣先灯台の間にある漁港。 駐車スペースは北側の堤防の付け根にある...
松輪港
松輪港 - 神奈川 三浦半島 【まつわこう】 神奈川県三浦市南下浦町松輪 江奈湾につくられた小さな港が松輪港。 三浦半島の南端の東寄りにあり、やや東...