秋谷港
データ
名前 | 秋谷港 |
---|---|
よみがな | あきやこう |
都道府県 | 神奈川 ( マップ | 一覧 ) |
地域 | 三浦半島 |
所在地 | 神奈川県横須賀市秋谷 |
駐車スペース | あり(有料) |
トイレ | あり |
交通 - 徒歩 | JR横須賀線・逗子駅よりバス利用 |
交通 - 車 | 横浜横須賀道路・衣笠ICや横須賀ICを出る。国道134号より秋谷海岸入口交差点を曲がる |
周辺情報 | つり具のほそやつね丸上州屋 横須賀佐島店小見山丸カヤマ釣具店 |
タグ | 駐車可能トイレあり防波堤投げ釣りウキ釣りルアー釣りサビキ釣り探り釣りエギングジギング |
釣り魚 | 回遊魚青物根魚サバイワシシマアジカマスメバルカサゴマハタハゼキスメゴチメジナカイズクロダイアイゴウミタナゴアオリイカコウイカ |
注意事項 | 夜間立入禁止。船の近くは釣り禁止 |
紹介文 |
三浦半島の中央部西側に位置する港。相模湾に面する。 |
posted by tsuri_info
追加
何故か釣竿は一人一本までだそうです。
秋谷漁港の近況
釣りの出来る時間、7〜15時。漁協の人が見回りに来るので、延長は出来ない。
駐車場は7月以降1000円。17時に閉場〔門が閉まるので翌日まで出られない〕
魚影の方は濃いですね。いわし、サッパが多い感じです。他にも色々居ました。
釣り禁止の堤防内は、漁協の人が頻繁にみまわるのでやらない方がいいでしょう。
釣り人はエギンガーが多かったです。あまり釣れてる印象は無かった。
マズメ時間帯に出来ないので、なかなか厳しそうですが短時間、ファミリーなら小物が釣れるので楽しいかもです
いきなり質問で申し訳ないですが、ここの工事は終わりましたか?
前に行ったときには2018年6月中旬まで工事と書いてありましたが…
小さいですが鯖が沢山釣れました!
足場もよく駐車場もトイレもありますのでファミリー向けに良い釣り場です。
港に入る手前にコンビニもあります。
釣り道具さえ持ってきてない地元の年寄り軍団が
釣り客にチャチャ入れに毎日来てるような光景が恒常化してる。日焼けの具合から多分毎日来てるのが想像できる。
火曜か水曜が休みになってて中に入れない。
夜釣も禁止だし、朝の8時にならないと港内に入れない。
駐車場代が650円。
漁港際奥の先端に陣取れない限り、アジなどの小物を除いては釣果を望めない釣り場ながら、地元民の身勝手な縄張り意識と顔見知りだけを優先したモラルハザードにより、遠方からの釣り客は十中八九無駄足に終わってしまいます。
地元民以外が立ち寄る釣り場としては、既に終わっています。
以前はアオリイカの泳がせ釣りで通っていたのですが、夜釣りでトラブルというよりも併設しているレジャーボート置き場で窃盗事件があったと警察関係者から聞きました。その所為でそれまで大丈夫だった夜間の立ち入りは完全禁止。忠告を無視して逮捕者も出ていると聞いています。