兵庫のキスの釣り場情報

キスとは

日本各地の砂底の沿岸に棲息する魚。投げ釣りの人気ターゲットで、好シーズンは初夏から秋。サーフでは遠投して狙う。漁港であればチョイ投げでも十分に狙える。釣れるサイズは15cm~25cmくらい。大物は30cmになる。沖縄ではホシギスやモトギスなどの種が釣れ、これらを「ウジュル」と呼んでいる。

※複数の呼び名があるため、以下を対象にしています
キスシロギスウジュル
キスの投稿写真
暗闇での第1投 20㎝オーバー3連 
  • 暗闇での第1投 20㎝オーバー3連 
  • by 投げ釣り人
  • 塩見堤防
キス
  • キス
  • by ゲスト
  • 土肥港
夏ギスいただきます。

兵庫のキスの釣り場 [ 計:60 表示:1 - 20 ]

明石海浜ベランダ
明石海浜ベランダ - 兵庫 播磨 【あかしかいひんべらんだ】 兵庫県明石市中崎 明石港の東側に位置する海浜公園。近くに明石市役所がある。 フェンスのあるベ...
明石港・白灯
明石港・白灯 - 兵庫 播磨 【あかしこうしろとう】 兵庫県明石市港町 明石港の白灯のある堤防周りで釣りができる。 堤防はほとんどテトラに囲まれて...
浅野漁港
浅野漁港 - 兵庫 淡路島 【あさのぎょこう】 兵庫県淡路市斗ノ内、浅野南 斗ノ内にある漁港で、名前は浅野漁港。 北淡ICから育波を過ぎてすぐの漁港。...
阿万海岸海水浴場
阿万海岸海水浴場 - 兵庫 淡路島 【あまかいがんかいすいよくじょう】 兵庫県南あわじ市阿万西町 海水浴場は投げ釣りのポイント。キス、ハゼが釣れる。 河口にある波止は先端に...
育波漁港
育波漁港 - 兵庫 淡路島 【いくはぎょこう】 兵庫県淡路市育波 北淡ICの近くでアクセスの良い漁港。室津の東隣。 波止の外向きテトラは足場...
生穂新島
生穂新島 - 兵庫 淡路島 【いくほにいじま】 兵庫県淡路市生穂新島 佐野新島の南にある広い埋立地が生穂新島。 南側に駐車スペースとトイレがあっ...
居組漁港
居組漁港 - 兵庫 但馬 【いぐみぎょこう】 兵庫県美方郡新温泉町居組 兵庫の西端で、鳥取との県境近くに位置する。 小さな島が隣にあり、その先には...
伊毘漁港
伊毘漁港 - 兵庫 淡路島 【いびぎょこう】 兵庫県南あわじ市阿那賀 南側が新港で、テトラがなくて足場がよい場所。外向きは足場が高いが、エギングや...
岩見漁港
岩見漁港 - 兵庫 播磨 【いわみぎょこう】 兵庫県たつの市御津町岩見 堤防と周辺の地磯から釣り可能。 西側の堤防の南にある地磯は近くに駐車スペー...
魚住漁港
魚住漁港 - 兵庫 播磨 【うおずみぎょこう】 兵庫県明石市魚住町中尾 住吉神社の前にある小さな漁港です。波止の外向きのテトラは足場が悪いので注意が...
浦県民サンビーチ
浦県民サンビーチ - 兵庫 淡路島 【うらけんみんさんびーち】 兵庫県淡路市浦 浦県民サンビーチは投げ釣りで人気の場所。 海水浴場ともなっているので夏は混...
浦港
浦港 - 兵庫 淡路島 【うらこう】 兵庫県淡路市浦 波止の外向きテトラが主な釣り場で、メバルなどが釣れる。グレの魚影も濃い方。こ...
生石岬
生石岬 - 兵庫 淡路島 【おいしみさき】 兵庫県洲本市由良町由良 岬の先端部は投げ釣り、ルアー釣りで人気の場所。 キス、カレイ、スズキが主な...
大浜海水浴場
大浜海水浴場 - 兵庫 淡路島 【おおはまかいすよくじょう】 兵庫県洲本市海岸通 大浜海水浴場の右にある波止の中に駐車できるスペースがあって、その波止から釣り...
尾崎漁港
尾崎漁港 - 兵庫 淡路島 【おさきぎょこう】 兵庫県淡路市尾崎 波止が二本あって、外向きがテトラで足場が悪い。 テトラは根魚、グレなどがよ...
香住西港
香住西港 - 兵庫 但馬 【かすみにしこう】 兵庫県美方郡香美町香住区香住、香住区若松、香住区一日市 香住東港のすぐ西隣の大きな港。 港の右側の磯場の方から白灯堤防があり、反対...
香住東港
香住東港 - 兵庫 但馬 【かすみひがしこう】 兵庫県美方郡香美町香住区境、香住区一日市 【主要な釣り場】港の右側に白灯堤防があり、左側奥から長い赤灯堤防が伸びる(上...
釜口漁港
釜口漁港 - 兵庫 淡路島 【かまぐちぎょこう】 兵庫県淡路市釜口 周辺の仮屋漁港や森漁港と比べてかなり小さな漁港。 波止の外向きテトラが主な...
仮屋漁港
仮屋漁港 - 兵庫 淡路島 【かりやぎょこう】 兵庫県淡路市仮屋 森漁港の隣の漁港。 こちらも長い一文字がある。森漁港から渡船がでている。 ...
切浜漁港
切浜漁港 - 兵庫 但馬 【きりはまぎょこう】 兵庫県豊岡市竹野町切濱 切浜海水浴場のある小さな漁港。 北側に駐車場とトイレがあり、その先に小さな...