イナダの釣り場情報

イナダの釣り場 [ 計:170 表示:121 - 140 ]

富山新港・東堤
富山新港・東堤 - 富山 富山湾西部 【とやましんこうひがしてい】 富山県射水市海竜町 【主要な釣り場】富山新港の東側の長い堤防。T字型になっていて、沖に向かって突...
豊洲ぐるり公園
豊洲ぐるり公園 - 東京 東京湾 【とよすぐるりこうえん】 東京都江東区豊洲 豊洲市場の周りの護岸沿いが豊洲ぐるり公園。 市場の南西側に有料駐車場と公衆...
直江津港
直江津港 - 新潟 上越 【なおえつこう】 新潟県上越市直江津、黒井 上越市にある巨大な港。港内には佐渡が島へのフェリー乗り場がある。 かつては...
中之作港
中之作港 - 福島 いわき市 【なかのさくこう】 福島県いわき市中之作 ※追記 防波堤は立入禁止。現地の掲示に従うこと。 --- 投げ釣り...
勿来海岸
勿来海岸 - 福島 いわき市 【なこそかいがん】 福島県いわき市勿来町 勿来港の北にある海岸です。勿来海水浴場は県内ではかなり広く、夏場は混雑します...
名立港
名立港 - 新潟 上越 【なだちこう】 新潟県上越市名立区 港の左右に堤防があるが、どちらも柵が設置され立入禁止となってしまった。釣りで...
滑川漁港
滑川漁港 - 富山 富山湾中部 【なめりかわぎょこう】 富山県滑川市高塚、坪川新 ホタルイカ漁で有名な滑川市の港。 周辺にはほたるいかミュージアムや公園、道...
新潟東港
新潟東港 - 新潟 下越 【にいがたひがしこう】 新潟県北蒲原郡聖籠町東港 【主要な釣り場】新潟空港の東で、東新潟火力発電所の周りに位置する巨大な港。 ...
西黒沢漁港
西黒沢漁港 - 秋田 男鹿半島 【にしくろさわぎょこう】 秋田県男鹿市北浦西黒沢黒崎 小さな漁港で、沖に堤防があります。堤防はテトラが無いので足場がよい方ですが少...
西目漁港
西目漁港 - 秋田 由利本荘市 【にしめぎょこう】 秋田県由利本荘市西目町出戸浜山 【主要な釣り場】砂浜にある漁港で、投げ釣りが人気のポイントです。夏に、キス、...
日川浜
日川浜 - 茨城 神栖市 【にっかわはま】 茨城県神栖市日川 日川浜海水浴場とその左隣に堤防とテトラ帯があります。サーフからは投げでイシモ...
日向川河口
日向川河口 - 山形 遊佐町 【にっこうがわかこう】 山形県飽海郡遊佐町比子白木 酒田港の北にあるのが日向川河口です。砂浜から投げ釣りでキス、カレイが狙えます...
沼之内港
沼之内港 - 福島 いわき市 【ぬまのうちこう】 福島県いわき市平沼ノ内浜街 豊間港の北に位置するいわき市の港。 港の西には砂浜が広がり、この砂浜は夏は...
鼠ヶ関港
鼠ヶ関港 - 山形 鶴岡市 【ねずがせきこう】 山形県鶴岡市鼠ケ関 【主要な釣り場】県境にある港で、山形県の最南端の港。弁天島などの地磯をつなぐ...
根本港
根本港 - 千葉 南房 【ねもとこう】 千葉県南房総市白浜町根本 根本海水浴場の東隣に位置する漁港。 堤防は左右から伸び、港中央には細く短い...
能生港
能生港 - 新潟 上越 【のうこう】 新潟県糸魚川市能生 ※追記 現在釣り禁止。 --- 以下、過去の情報...
野の前漁港
野の前漁港 - 岩手 大船渡市、綾里湾 【ののまえぎょこう】 岩手県大船渡市 東日本大震災後釣り人も少しずつもどり始めています。
函館港・港町埠頭
函館港・港町埠頭 - 北海道 函館市 【はこだてこうみなとまちふとう】 北海道函館市港町2丁目14 函館市港町にある大きな埠頭(岸壁)です。車の乗り入れは可能ですが、18:00...
波崎海岸
波崎海岸 - 茨城 神栖市 【はさきかいがん】 茨城県神栖市波崎 波崎海岸は投げ釣りポイントとして有名です。ヘッドランドができていて、その周り...
浜田港・大島
浜田港・大島 - 島根 浜田市 【はまだこうおおしま】 島根県浜田市長浜町 浜田港の西側に位置する。沖には非常に長い沖堤防が存在する。 「大島波止」と...