名立港
        データ
        
            
        
        
        
        | 名前 | 名立港 | 
|---|---|
| よみがな | なだちこう | 
| 都道府県 | 新潟 ( マップ | 一覧 ) | 
| 地域 | 上越 | 
| 所在地 | 新潟県上越市名立区 | 
| 駐車スペース | あり(無料) | 
| トイレ | あり | 
| 交通 - 徒歩 | -- | 
| 交通 - 車 | 北陸自動車道・名立谷浜ICより県道87号、国道8号を経由 | 
| 周辺情報 | |
| タグ | 駐車可能トイレありテトラ岸壁投げ釣りルアー釣りサビキ釣り夜釣りエギング | 
| 釣り魚 | 回遊魚根魚アジイナダメバルカサゴアイナメキスカレイクロダイセイゴアオリイカ | 
| 注意事項 | 堤防は立入禁止 | 
| 紹介文 | 港の左右に堤防があるが、どちらも柵が設置され立入禁止となってしまった。釣りできるのは港内岸壁や外側のテトラ帯となる。 | 
posted by tsuri_info
updated 2025年10月06日
        
        
    updated 2025年10月06日





↓されてねーーし!!
このGW中に13人くらい検挙されたみたいですね。
GWの日中はどの港もサビキの小アジは全く釣れません。
釣り人のマナーの悪さが原因ですよね。ゴミの問題やフェンスが設置されても乗り越えて行く。救命道具を付けず海難事故など・・・
どんどん立ち入り禁止が増えて行くと思います。
釣り人の皆さん、マナーとルールを守らないと釣り場が無くなっていきますよ。
かなり久しぶりに上越~糸魚川で釣りしてみましたが、ほとんどの防波堤にフェンスが。
面白そうな所がほとんど入れない。
何で?
西側の防波堤には一昨年の春頃にフェンスが設置されたんですけど、それでも釣り人は入ってましたね。昨年下見に行った時にはフェンスの上(人が上がれそうな所)には有刺鉄線がまかれてましたが、今も入れるのでしょうか?