青物の釣り場情報

青物の釣り場 [ 計:447 表示:101 - 120 ]

興津港
興津港 - 千葉 外房 【おきつこう】 千葉県勝浦市興津 興津の南西側にある港。興津西港などとも呼ばれる。 館山自動車道からは、市原...
沖ノ島公園・護岸
沖ノ島公園・護岸 - 千葉 南房 【おきのしまこうえんごがん】 千葉県館山市富士見 沖ノ島公園と鷹ノ島公園の間にある長く続いた護岸で釣りができる。この護岸は釣り...
小木港
小木港 - 石川 能登半島 【おぎこう】 石川県鳳珠郡能登町小木 【主要な釣り場】九十九湾(つくもわん)の南側に位置する大きな港。 北西に向...
お魚センター前・笠柄の波止
お魚センター前・笠柄の波止 - 島根 浜田市 【おさかなせんたーまえかさがらのはと】 島根県浜田市原井町 「しまねお魚センター」の西側に「笠柄の波止」と呼ばれる大きな防波堤がある。左...
おさかな牧場シーロード八幡浜
おさかな牧場シーロード八幡浜 - 愛媛 南予 【おさかなぼくじょうしーろーどやわたはま】 愛媛県八幡浜市向灘2935 八幡浜市の宇和海に面する釣り施設。矢野崎という岬の先端部に位置する。 以前...
雄島
雄島 - 福井 越前 【おしま】 福井県坂井市三国町安島 赤い橋を渡って行く無人島。橋の前に駐車場とトイレあり(島の中には無い)。磯か...
大瀬崎
大瀬崎 - 静岡 沼津 【おせざき】 静岡県沼津市西浦江梨 伊豆半島の西側で、駿河湾に向かって突き出た岬が大瀬崎。 大瀬崎はダイビング...
音海・大波止
音海・大波止 - 福井 若狭湾 【おとみおおはと】 福井県大飯郡高浜町音海 【主要な釣り場】※追記 現在、釣り禁止。 ---...
小土肥
小土肥 - 静岡 西伊豆 【おどい】 静岡県伊豆市小土肥 小土肥海水浴場は小さな砂浜で、砂浜を囲むように沖にはテトラ帯があり、砂浜の横...
女川港・赤灯防波堤
女川港・赤灯防波堤 - 宮城 女川町 【おながわこうあかとうぼうはてい】 宮城県牡鹿郡女川町石浜崎山 女川港の出入り口にある大きな防波堤です。女川港に車を停めて歩いてくることにな...
小名浜港・市場前
小名浜港・市場前 - 福島 いわき市 【おなはまこう】 福島県いわき市小名浜栄町 【主要な釣り場】※運営追記 立入禁止エリアあり。標識に従うこと。 -...
小名浜港・アクアマリンふくしま周辺
小名浜港・アクアマリンふくしま周辺 - 福島 いわき市 【おなはまこうあくあまりんふくしましゅうへん】 福島県いわき市小名浜辰巳町 【主要な釣り場】立禁エリアの多い小名浜港の中で釣り可能なエリアです。「アクア...
小浜マリーナ
小浜マリーナ - 長崎 島原半島 【おばままりーな】 長崎県雲仙市小浜町マリーナ、小浜町南本町 小浜町の国道251号沿いは、旅館が数多く並ぶ温泉街で、観光地にもなっている。...
面高港
面高港 - 長崎 西彼杵半島 【おもだかこう】 長崎県西海市西海町面高郷 西海市西海町の北西部に位置する湾内の港。 湾奥は面高川の河口部となる。西奥...
雄物川河口
雄物川河口 - 秋田 秋田市 【おものがわかこう】 秋田県秋田市新屋町 河口部の砂浜や小さな漁港から、投げ釣りでハゼ、キスが釣れます。周辺には駐車可...
親不知港
親不知港 - 新潟 上越 【おやしらずこう】 新潟県糸魚川市外波 ※追記 現在釣り禁止。 --- 以下、過去の情報...
オリジナルメーカー海釣り公園
オリジナルメーカー海釣り公園 - 千葉 東京湾 【おりじなるめーかーうみづりこうえん】 千葉県市原市五井南海岸 養老川臨海公園の隣にある有料の海釣り公園。旧「市原市海づり施設」。 夏場を...
折浜漁港
折浜漁港 - 宮城 牡鹿半島 【おりはまぎょこう】 宮城県石巻市折浜赤石崎 岸壁からは投げ釣りでハゼ、カレイが釣れます。ちょっと離れたところに防波堤もあ...
海潟漁港
海潟漁港 - 鹿児島 大隅半島 垂水市 【かいがたぎょこう】 鹿児島県垂水市海潟 桜島のすぐ南東に位置する垂水市の漁港。 映画のロケ地にもなった場所で、突き...
海上筏釣り堀 うえの山
海上筏釣り堀 うえの山 - 三重 南伊勢町 【かいじょういかだつりぼりうえのやま】 三重県度会郡南伊勢町古和浦11 南伊勢町古和浦に位置する海上釣り堀。 漁師が一人で運営する釣り堀で、人件費...