探り釣りの釣り場情報

探り釣りの釣り場 [ 計:817 表示:661 - 680 ]

福浦港
福浦港 - 神奈川 真鶴半島 【ふくうらこう】 神奈川県足柄下郡湯河原町福浦 【主要な釣り場】国道135号から真鶴駅の少し先の道を曲がり、坂道を下っていく...
福江漁港
福江漁港 - 愛知 渥美半島 【ふくえぎょこう】 愛知県田原市小中山町 天白川河口につくられた港が福江漁港。 釣りのできる岸壁近くに車横付けでき、...
福岡市海づり公園
福岡市海づり公園 - 福岡 糸島半島 【ふくおかしうみづりこうえん】 福岡県福岡市西区小田 福岡市の有料海釣り公園。 営業時間は午前6時~午後8時。ただし冬場は少し短...
福の浦漁港
福の浦漁港 - 福岡 糸島半島 【ふくのうらぎょこう】 福岡県糸島市志摩芥屋 糸島半島の西端にある漁港。岐志漁港のさらに奥。 砂浜の北側に1本の波止があ...
福浜漁港
福浜漁港 - 熊本 津奈木町 【ふくはまぎょこう】 熊本県葦北郡津奈木町福浜 津奈木湾の北隣の入り江にある県道56号沿いの漁港。 天草諸島に囲まれた八代...
福山漁港
福山漁港 - 鹿児島 霧島市 【ふくやまぎょこう】 鹿児島県霧島市福山町福山 鹿児島県の中央に位置する霧島市の国道沿いの漁港。 駐車場と公衆トイレ、芝生...
深日港
深日港 - 大阪 大阪湾 【ふけこう】 大阪府泉南郡岬町深日 ※追記 現地掲示に従うこと。 --- 深日港駅前にある港。駅のすぐ...
伏木万葉ふ頭
伏木万葉ふ頭 - 富山 富山湾西部 【ふしきまんようふとう】 富山県高岡市伏木万葉ふ頭 【主要な釣り場】埠頭の南東側は、万葉ふ頭緑地として整備されていて、駐車場、ト...
二川漁港
二川漁港 - 鹿児島 大隅半島 垂水市 【ふたがわぎょこう】 鹿児島県垂水市二川 桜島のすぐ東に位置する垂水市の国道沿いの小さな漁港。 2本ある波止はどちら...
双名島
双名島 - 高知 久礼湾 【ふたなじま】 高知県高岡郡中土佐町久礼 双名島は中土佐町の久礼湾の東に位置する2つの島で、それぞれ波止でつながってい...
吹込漁港
吹込漁港 - 北海道 せたな町 【ふっこみぎょこう】 北海道久遠郡せたな町瀬棚区島歌 美谷漁港と虻羅漁港の間に位置するせたな町の漁港。 防波堤からホッケ狙うのが...
富戸港
富戸港 - 静岡 東伊豆 【ふとこう】 静岡県伊東市富戸 城ヶ崎海岸のすぐ北にある小さな港が富戸港。 国道135号を南下し、富戸・城...
船形港
船形港 - 千葉 南房 【ふながたこう】 千葉県館山市船形 【主要な釣り場】那古船形駅近くの館山湾に面する大きな港。 富津館山道路から...
船越漁港
船越漁港 - 福岡 糸島半島 【ふなこしぎょこう】 福岡県糸島市志摩船越 【主要な釣り場】糸島半島の西側の船越湾にある漁港。引津湾と船越湾の境目にある...
冬島漁港
冬島漁港 - 北海道 様似町 【ふゆしまぎょこう】 北海道様似郡様似町冬島 様似漁港のすぐ南東に位置する国道336号沿いの漁港。 漁港内西側には「冬島...
古江漁港
古江漁港 - 三重 紀東 【ふるえぎょこう】 三重県尾鷲市古江町 賀田湾(かたわん)の中央部に位置する国道311号沿いの漁港。 岸壁の両端に...
古里港
古里港 - 長崎 野母半島 【ふるさとこう】 長崎県長崎市高浜町 高浜海水浴場の南西にある国道499号沿いの港。 野母半島の先端部、野母崎の...
古平漁港
古平漁港 - 北海道 積丹半島 【ふるびらぎょこう】 北海道古平郡古平町 【主要な釣り場】左右に長い防波堤があります。防波堤からは、投げ釣りでカレイ、...
古部漁港
古部漁港 - 北海道 亀田半島 【ふるべぎょこう】 北海道函館市古部町 投げ釣りでのババガレイが有名な港です。冬場に釣り人が増えます。 投げ釣りは...
ふれーゆ裏(末広水際線プロムナード)
ふれーゆ裏(末広水際線プロムナード) - 神奈川 東京湾 【ふれーゆうらすえひろみずぎわせんぷろむなーど】 神奈川県横浜市鶴見区末広町 温水プールや大浴場のある横浜市の施設「ふれーゆ」の裏にあるプロムナード(遊歩...