千葉の釣り場
東京湾と太平洋に面する房総半島は、釣り施設・防波堤・地磯・サーフとさまざまなフィールドで釣りを楽しめる。東京湾に面したエリアは、河口部・護岸でハゼなどの小物釣りや、ルアーでのスズキ釣りの場として適している。南房の館山湾では防波堤が多くあり、青物や小型回遊魚狙いの釣りで賑わう。外房エリアはサーフが多く、海水浴場となる夏を除けば、投げ釣りの好フィールドとなる。
【主な釣りもの】 回遊魚根魚クロダイスズキメバルカサゴキスハゼカレイアジソウダガツオアオリイカ
千葉の釣り場 [ 計:141 表示:1 - 20 ]
川下港 - 南房
【かわしもこう】
千葉県南房総市白浜町滝口
県道86号と国道410号が合わさる位置にある小さな港。
港から国道を東進す...
根本港 - 南房
【ねもとこう】
千葉県南房総市白浜町根本
根本海水浴場の東隣に位置する漁港。
堤防は左右から伸び、港中央には細く短い...
砂取港 - 南房
【すなとりこう】
千葉県南房総市白浜町滝口
国道410号沿いの小さな港。根本海水浴場からやや東に位置する。
水深は全体...
原港 - 南房
【はらこう】
千葉県南房総市白浜町白浜
名倉海水浴場の南隣の小さな港が原港。
海水浴場のある北向きはサーフが広がる...
乙浜港 - 南房
【おとはまこう】
千葉県南房総市白浜町乙浜
【主要な釣り場】国道410号沿いの大きな港で、家族連れやルアーマンに人気のあ...
黒島 - 南房
【くろしま】
千葉県南房総市千倉町白間津
白間津港の南に位置し、ゲートボール場の前にある地磯。
メジナ、クロダイとい...
布良港 - 南房
【めらこう】
千葉県館山市布良
平砂浦の南東の相浜港から少し南に位置する港。
洲崎方面からは、房総フラワー...
白間津港 - 南房
【しらまづこう】
千葉県南房総市千倉町白間津
国道410号(房総フラワーライン)沿いにある千倉町の港。
南房千倉大橋公園...
相浜港 - 南房
【あいのはまこう】
千葉県館山市相浜
平砂浦の南東に位置する小さな港が相浜港。
港内スロープのすぐ北側にトイレが...
千田港 - 南房
【せんだこう】
千葉県南房総市千倉町千田
国道410号からやや離れた位置にある千倉町千田の港。
港の手前には「ちくら...
平磯港 - 南房
【ひらいそこう】
千葉県南房総市千倉町平磯
千倉港から南下したところにある小さな港が平磯港。
この港からさらに南には道...
平砂浦 - 南房
【へいさうら】
千葉県館山市
【主要な釣り場】平砂浦は南房総エリアで最大のサーフで、投げ釣り・ルアー釣り共...
平館港 - 南房
【へだてこう】
千葉県南房総市千倉町平舘
千倉港のすぐ南隣の港が平館港と呼ばれる。
富津館山道路・富浦ICから国道1...
伊戸港 - 南房
【いとこう】
千葉県館山市伊戸
海の駅「だいぼ」の隣に位置する小さな港。
この港からすぐ東には、南房で最大...
千倉港 - 南房
【ちくらこう】
千葉県南房総市千倉町南朝夷、千倉町北朝夷
千倉町の南千倉海水浴場の南端に位置する港。
富津館山道路からは、富浦ICを...
西川名港 - 南房
【にしかわなこう】
千葉県館山市西川名
房総フラワーラインを洲崎から南東に行ったところにある小さな港。
港の西側に...
見物堤防 - 南房
【けんぶつていぼう】
千葉県館山市見物
西岬の房総フラワーライン沿いで、休暇村の前に位置する堤防。
左端からL字の...
波左間堤防 - 南房
【はさまていぼう】
千葉県館山市波左間
西岬の房総フラワーライン沿いにある堤防の一つ。館山湾に面する。
堤防先端部...
洲崎北港 - 南房
【すのさききたこう】
千葉県館山市洲崎
浦賀水道方面に突き出た洲崎という岬の東隣に位置する港。館山湾に面する。
す...
坂田堤防 - 南房
【ばんだていぼう】
千葉県館山市坂田
西岬の房総フラワーライン沿いにある堤防の一つ。館山湾に面する。
駐車スペー...