波左間堤防
データ
| 名前 | 波左間堤防 |
|---|---|
| よみがな | はさまていぼう |
| 都道府県 | 千葉 ( マップ | 一覧 ) |
| 地域 | 南房 |
| 所在地 | 千葉県館山市波左間 |
| 駐車スペース | あり(有料) 1000円 |
| トイレ | なし |
| 交通 - 徒歩 | JR内房線・館山駅よりバスまたはタクシー利用 |
| 交通 - 車 | 富津館山道路・富浦ICを南下。房総フラワーライン(県道257号)を西進し、波佐間漁港方面へ右折し北上 |
| 周辺情報 | 佐野釣具店宮城屋釣具店二階堂釣具店つり源鈴木釣具店 |
| タグ | 防波堤投げ釣り |
| 釣り魚 | 根魚サヨリメバルカサゴキスクロダイスズキヒラメマゴチアオリイカ |
| 注意事項 | 夜は立入禁止、堤防先端は常に立入禁止。撒き餌禁止 |
| 紹介文 |
※追記 |
posted by tsuri_info
updated 2025年09月30日
updated 2025年09月30日







防波堤は完全に釣り禁止。漁協関係者も大変うるさいので近づかない方が良い。嫌な思いをする。
ここは時間規制や堤防先端は禁漁区域などルールが多いが、のんびりと釣りができる場所。
カサゴやメバルもヘチで良く釣れ、外側の岩礁帯ではウツボなども釣れます!
ここは観光船の基地になっており、日中は終日船の出入りがある。
堤防からは釣りづらい面もある。
岩場は比較的フラットで、投げ釣りはしやすい。
日中は中 小型メーンの釣り場だ。
記憶では確か以前ここで、ダイビングスクールもやっていたように思う。