宮崎のテトラの釣り場情報

テトラとは

岸への波をやわらげるために、防波堤の外側や沖に配置するコンクリートブロック、いわゆる消波ブロックのこと。ちなみに「テトラポッド」は商品名で、商品の宣伝ができないNHKの放送では、この名称を使うかどうか話題になった。

※複数の呼び名があるため、以下を対象にしています
テトラテトラポッド消波ブロック
テトラの投稿写真
5.1 当たり無し~(笑)左の堤防外側のテトラ
  • 左の堤防外側のテトラ
  • by ゲスト
  • 宇久須港
赤波止の根本付近にて干潮時。波止から見たポイント

宮崎のテトラの釣り場 [ 計:19 表示:1 - 19 ]

阿蘇港
阿蘇港 - 宮崎 延岡市 【あそこう】 宮崎県延岡市北浦町古江 延岡市の北東に位置する北浦町の漁港。 漁港内にカキ小屋があり、その南奥の波...
庵川港
庵川港 - 宮崎 門川町 【いおりがわこう】 宮崎県東臼杵郡門川町庵川西 門川町の門川漁港の北隣に位置する漁港。 周りに地磯があり、内側に向かって波...
五十鈴川河口
五十鈴川河口 - 宮崎 門川町 【いすずがわかこう】 宮崎県東臼杵郡門川町中須、門川町南町 門川湾に注ぐ五十鈴川の河口。北隣は門川漁港で、南にはサーフが広がる。 右岸...
内海港
内海港 - 宮崎 宮崎市 【うちうみこう】 宮崎県宮崎市大字内海 宮崎市の南東に位置する入り江にある港。 入り江の奥は大丸川の河口部。北側の...
大堂津港
大堂津港 - 宮崎 日南市 【おおどうつこう】 宮崎県日南市大堂津 油津港と目井津港の間に位置する港。 港の西側、国道沿いにはコンビニがある。...
門川漁港
門川漁港 - 宮崎 門川町 【かどかわぎょこう】 宮崎県東臼杵郡門川町門川尾末 鳴子川河口と五十鈴川河口の間に位置する門川湾内の漁港。 すぐ沖にある乙島は...
北川河口
北川河口 - 宮崎 延岡市 【きたがわかこう】 宮崎県延岡市水尻町 延岡市の北川河口部はテトラ護岸や足場の良い護岸があり、ルアー釣りや投げ釣りが...
熊野江港
熊野江港 - 宮崎 延岡市 【くまのえこう】 宮崎県延岡市熊野江町 延岡市熊野江町の海水浴場の奥にある港。 東側奥に波止が1本あり先端部の外側...
神戸港
神戸港 - 宮崎 延岡市 【こうべこう】 宮崎県延岡市神戸町 延岡港周辺の広い河口域から県道を東に進んだところにある小さな港。 堤防には...
洗濯場
洗濯場 - 宮崎 日向市 【せんたくば】 宮崎県日向市大字細島 御鉾ヶ浦海水浴場のやや北に位置する道沿いの地磯。 この地磯の周りはテトラ護...
都農漁港
都農漁港 - 宮崎 都農町 【つのぎょこう】 宮崎県児湯郡都農町川北 都農川河口と名貫川河口の間に位置する漁港。 漁港の左右にY字に伸びる堤防が...
都井港
都井港 - 宮崎 串間市 【といこう】 宮崎県串間市大字都井 宮崎県の南端に突き出る都井岬の付け根西側に位置する港。 北側の県道沿いは立...
土々呂港
土々呂港 - 宮崎 延岡市 【ととろこう】 宮崎県延岡市土々呂町、妙見町 土々呂町の湾内にある港。延岡新港の南に位置する。 土々呂緑地周辺の岸壁は車...
一ツ瀬川河口
一ツ瀬川河口 - 宮崎 宮崎市 【ひとつせがわかこう】 宮崎県児湯郡新富町下富田、宮崎市佐土原町下富田 宮崎県の中央部、宮崎市と新富町の間を流れる一ツ瀬川は、小河川が合流し広い汽水...
細田川河口
細田川河口 - 宮崎 日南市 【ほそだがわかこう】 宮崎県日南市大堂津、南郷町 大堂津港と目井津港の間を流れる細田川の河口。 国道220号の細田橋の付近が...
耳川河口・美々津港
耳川河口・美々津港 - 宮崎 日向市 【みみがわかこうみみつこう】 宮崎県日向市幸脇、美々津町 耳川河口にある美々津港は、左岸に船溜まりがあり、右岸は足場の良い岸壁がある。...
みやざき臨海公園
みやざき臨海公園 - 宮崎 宮崎市 【みやざきりんかいこうえん】 宮崎県宮崎市新別府町 【主要な釣り場】宮崎市の大淀川河口や宮崎港の北にある公園。 「サンビーチ一...
宮野浦港
宮野浦港 - 宮崎 延岡市 【みやのうらこう】 宮崎県延岡市北浦町市振 延岡市の北東に位置する北浦町の漁港。 左から赤灯台の波止、右から白灯台の波...
目井津港
目井津港 - 宮崎 南郷町 【めいつこう】 宮崎県日南市南郷町中村乙 南郷町の細田川河口付近の港です。 白灯台の波止があり、波止からは虚空蔵島が...