愛媛のテトラの釣り場情報

テトラとは

岸への波をやわらげるために、防波堤の外側や沖に配置するコンクリートブロック、いわゆる消波ブロックのこと。ちなみに「テトラポッド」は商品名で、商品の宣伝ができないNHKの放送では、この名称を使うかどうか話題になった。

※複数の呼び名があるため、以下を対象にしています
テトラテトラポッド消波ブロック
テトラの投稿写真
5.1 当たり無し~(笑)左の堤防外側のテトラ
  • 左の堤防外側のテトラ
  • by ゲスト
  • 宇久須港
赤波止の根本付近にて干潮時。波止から見たポイント

愛媛のテトラの釣り場 [ 計:30 表示:1 - 20 ]

足成漁港
足成漁港 - 愛媛 佐田岬半島 【あしなるぎょこう】 愛媛県西宇和郡伊方町足成 西宇和郡伊方町の足成漁港。 波止からはサビキ釣りでアジ、ウキフカセでチヌ、...
出海漁港
出海漁港 - 愛媛 南予 【いずみぎょこう】 愛媛県大洲市長浜町出海 大洲市長浜町の出海漁港。 水深は浅いです。左の波止の先端ではサビキ釣りで回...
井野浦
井野浦 - 愛媛 佐田岬半島 【いのうら】 愛媛県西宇和郡伊方町井野浦 ムーンビーチ井野浦の砂浜周辺の波止が釣りのポイント。 ここはキャンプ場で、...
今治港
今治港 - 愛媛 東予 【いまばりこう】 愛媛県今治市天保山町 【主要な釣り場】今治市の今治城近くの今治港。 釣りポイントは、フェリー乗り...
伊予港
伊予港 - 愛媛 中予 【いよこう】 愛媛県伊予市灘町、米湊 【主要な釣り場】伊予市の大きな港で、港内岸壁と波止、また西側の五色浜海浜公園...
大江漁港
大江漁港 - 愛媛 佐田岬半島 【おおえぎょこう】 愛媛県西宇和郡伊方町大江 西宇和郡伊方町の大江漁港。三机港のやや奥。 小さな漁港で、波止は2本ありま...
大浜漁港(今治市)
大浜漁港(今治市) - 愛媛 東予 【おおはまぎょこう】 愛媛県今治市大浜町 今治市大浜町の大浜漁港。 主なポイントは、右の長波止。漁港内は釣り禁止で、...
沖浦漁港
沖浦漁港 - 愛媛 南予 【おきうらぎょこう】 愛媛県大洲市長浜町沖浦 大洲市長浜町の沖浦漁港。 足場のよい漁港の波止内側からサビキ釣りでアジ、サ...
上灘漁港
上灘漁港 - 愛媛 中予 【かみなだぎょこう】 愛媛県伊予市双海町上灘 伊予市双海町の上灘漁港。ふたみシーサイド公園海水浴場の隣。 砂浜横の長い波...
亀岡漁港
亀岡漁港 - 愛媛 東予 【かめおかぎょこう】 愛媛県今治市菊間町種 今治市菊間町の種川河口にある亀岡漁港。 主なポイントは、波止の先端と石油備...
川之江港
川之江港 - 愛媛 東予 【かわのえこう】 愛媛県四国中央市川之江町 【主要な釣り場】四国中央市川之江町の川之江港。 主なポイントは、中の波止の...
喜木津漁港
喜木津漁港 - 愛媛 南予 【ききつぎょこう】 愛媛県八幡浜市保内町喜木津 八幡浜市保内町の喜木津漁港。佐田岬半島の付け根近くにあります。 左右の波止...
北吉田
北吉田 - 愛媛 中予 【きたよしだ】 愛媛県松山市北吉田町 松山市北吉田町の松山空港の北側に波止があります。 主なポイントは、長波止の...
櫛生漁港
櫛生漁港 - 愛媛 南予 【くしゅうぎょこう】 愛媛県大洲市長浜町櫛生 大洲市長浜町の櫛生漁港。 主なポイントは、波止の先端と外海側テトラ。 釣...
佐田の波止
佐田の波止 - 愛媛 佐田岬半島 【さだのはと】 愛媛県西宇和郡伊方町佐田 井野浦の手前にある波止です。 釣り物はカゴ釣り、サビキ釣りでのアジ、サバ。...
沢津漁港
沢津漁港 - 愛媛 東予 【さわづぎょこう】 愛媛県新居浜市清水町 新居浜市の国領川河口にある沢津漁港。 釣り物は投げ釣りでハゼ、キス、カレイ...
寒川埋立地
寒川埋立地 - 愛媛 東予 【さんがわうめたてち】 愛媛県四国中央市寒川町 四国中央市寒川町の埋立地。 テトラの護岸から投げ釣り、ウキフカセでチヌ。ブ...
新川埋立地
新川埋立地 - 愛媛 中予 【しんかわうめたてち】 愛媛県伊予市下吾川 【主要な釣り場】伊予市の新川埋立地。伊予港の北にあります。 南にある波止の...
拓海・晴海
拓海・晴海 - 愛媛 南予 【たくみはるみ】 愛媛県大洲市長浜町拓海、長浜町晴海 大洲市長浜町の長浜港の東にある埋立地。 埋立地の西側が砂置き場のある晴海で...
東レ埋立地
東レ埋立地 - 愛媛 中予 【とうれうめたてち】 愛媛県伊予郡松前町筒井 伊予郡松前町の東レ工場がある埋立地。松前港の北にあります。 この埋立地は周...