愛媛のタチウオの釣り場情報

タチウオとは

名前のとおり、刀のような形をした細長い魚。サイズは大型で2メートルを超える。釣り人の間では、太さを指の本数で表現する。歯が鋭く小魚を捕食するため、キビナゴをエサにしたウキ釣りやルアー釣りのターゲットのなる。好シーズンは秋で、夜釣りで狙う。歯で仕掛けが切られないよう、ワイヤーを用いることも。

※複数の呼び名があるため、以下を対象にしています
タチウオタチサーベルフィッシュ
タチウオの投稿写真
太刀魚1日でこれだけ釣れました。ルアー使用
  • 1日でこれだけ釣れました。ルアー使用
  • by ルナ
  • 中浦緑地
初のタチウオ85cmタチウオ

愛媛のタチウオの釣り場 [ 計:21 表示:1 - 20 ]

あけはまシーサイドサンパークの釣り桟橋
あけはまシーサイドサンパークの釣り桟橋 - 愛媛 南予 【あけはましーさいどさんぱーくのつりさんばし】 愛媛県西予市明浜町高山 ここは、あけはまシーサイドサンパークが管理しています。 釣り場の前にはキャ...
浅海漁港
浅海漁港 - 愛媛 中予 【あさなみぎょこう】 愛媛県松山市浅海原 松山市の浅海漁港。浅海海水浴場が隣にあります。 この海水浴場側に駐車スペー...
有網代の波止
有網代の波止 - 愛媛 南予 【あらじろのはと】 愛媛県西予市三瓶町有網代 西予市三瓶町の有網代の波止。 広い岸壁は駐車スペースも十分で、釣具屋も近く...
伊方港
伊方港 - 愛媛 佐田岬半島 【いかたこう】 愛媛県西宇和郡伊方町湊浦 【主要な釣り場】西宇和郡伊方町の伊万港。 佐田岬半島の南側の付け根にありま...
井野浦
井野浦 - 愛媛 佐田岬半島 【いのうら】 愛媛県西宇和郡伊方町井野浦 ムーンビーチ井野浦の砂浜周辺の波止が釣りのポイント。 ここはキャンプ場で、...
今出自販機前
今出自販機前 - 愛媛 松山市今出 【いまずじはんきまえ】 今出港横の安い自動販売機が何台かある場所の南側です。 車横付けでやる事が出...
今治港
今治港 - 愛媛 東予 【いまばりこう】 愛媛県今治市天保山町 【主要な釣り場】今治市の今治城近くの今治港。 釣りポイントは、フェリー乗り...
蕪崎漁港
蕪崎漁港 - 愛媛 東予 【かぶらざきぎょこう】 愛媛県四国中央市土居町蕪崎 四国中央市土居町蕪崎の漁港。 釣り物は投げ釣りでキス、ハゼ、カレイ。 石...
亀岡漁港
亀岡漁港 - 愛媛 東予 【かめおかぎょこう】 愛媛県今治市菊間町種 今治市菊間町の種川河口にある亀岡漁港。 主なポイントは、波止の先端と石油備...
北吉田
北吉田 - 愛媛 中予 【きたよしだ】 愛媛県松山市北吉田町 松山市北吉田町の松山空港の北側に波止があります。 主なポイントは、長波止の...
西条港
西条港 - 愛媛 東予 【さいじょうこう】 愛媛県西条市喜多川、ひうち、朔日市 西条市の発電所がある西条港。 港内岸壁と左右にある波止が釣り場。波止は投げ...
佐田の波止
佐田の波止 - 愛媛 佐田岬半島 【さだのはと】 愛媛県西宇和郡伊方町佐田 井野浦の手前にある波止です。 釣り物はカゴ釣り、サビキ釣りでのアジ、サバ。...
新川埋立地
新川埋立地 - 愛媛 中予 【しんかわうめたてち】 愛媛県伊予市下吾川 【主要な釣り場】伊予市の新川埋立地。伊予港の北にあります。 南にある波止の...
富田新港
富田新港 - 愛媛 東予 【とみたしんこう】 愛媛県今治市富田新港 今治市の富田新港。 釣りポイントは、北側と東側の岸壁。柵が設置されていると...
新居浜東港&黒島
新居浜東港&黒島 - 愛媛 東予 【にいはまひがしこうくろしま】 愛媛県新居浜市黒島 新居浜市の新居浜東港の東側の岸壁と波止、黒島にかけてのテトラ護岸が釣り場。黒...
2号地
2号地 - 愛媛 東予 【にごうち】 愛媛県西条市ひうち 橋げたを狙うと、大きなスズキが釣れます。 メバルなどの小型の魚は、岸側にい...
北条港・砂置き場
北条港・砂置き場 - 愛媛 中予 【ほうじょうこうすなおきば】 愛媛県松山市北条辻 松山市の北条港。沖に鹿島がみえます。 ここは砂置き場と呼ばれる岸壁で、潮の...
三机港
三机港 - 愛媛 佐田岬半島 【みつくえこう】 愛媛県西宇和郡伊方町三机 西宇和郡伊方町の三机港。 主な釣りポイントは須賀公園キャンプ場の前の波止と...
南吉田
南吉田 - 愛媛 中予 【みなみよしだ】 愛媛県松山市南吉田町 松山市南吉田町の浄化センターの南にあるテトラ帯が釣り場。 三角テトラがずっ...
向灘の波止
向灘の波止 - 愛媛 南予 【むかいなだのはと】 愛媛県八幡浜市向灘 八幡浜市の向灘の波止。八幡浜港の北側にあります。 波止の中に車で入れます。...