静岡のタチウオの釣り場情報

タチウオとは

名前のとおり、刀のような形をした細長い魚。サイズは大型で2メートルを超える。釣り人の間では、太さを指の本数で表現する。歯が鋭く小魚を捕食するため、キビナゴをエサにしたウキ釣りやルアー釣りのターゲットのなる。好シーズンは秋で、夜釣りで狙う。歯で仕掛けが切られないよう、ワイヤーを用いることも。

※複数の呼び名があるため、以下を対象にしています
タチウオタチサーベルフィッシュ
タチウオの投稿写真
太刀魚1日でこれだけ釣れました。ルアー使用
  • 1日でこれだけ釣れました。ルアー使用
  • by ルナ
  • 中浦緑地
初のタチウオ85cmタチウオ

静岡のタチウオの釣り場 [ 計:6 表示:1 - 6 ]

片浜海岸
片浜海岸 - 静岡 沼津 【かたはまかいがん】 静岡県沼津市小諏訪、大諏訪、松長 【主要な釣り場】青物が釣れることで有名な沼津の片浜海岸です。夏場の青物シーズ...
獅子浜突堤
獅子浜突堤 - 静岡 沼津 【ししはまとってい】 静岡県沼津市獅子浜 沼津市の獅子浜に位置するT字型の突堤群。静浦港のすぐ左隣にある。 防潮壁に...
静浦港
静浦港 - 静岡 沼津 【しずうらこう】 静岡県沼津市獅子浜、馬込 駿河湾に面する巨大な港。漁協の前からは南北に長い堤防が伸びる。 駐車スペー...
田子港
田子港 - 静岡 西伊豆 【たごこう】 静岡県賀茂郡西伊豆町田子 【主要な釣り場】港は大きく、右端の堤防から西にある造船所の周辺まで、ほぼどの...
三保
三保 - 静岡 三保半島 【みほ】 静岡県静岡市清水区三保 三保飛行場前:元々は急深のサーフ。2012年秋ごろから工事が入っており、砂利...
用宗港
用宗港 - 静岡 駿河湾 【もちむねこう】 静岡県静岡市駿河区用宗、広野海岸通 静岡市の駿河湾に面する港。用宗駅が近くにある。 東の広野海岸通りには広野海...