クロダイの釣り場情報
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
> クロダイの釣り場
クロダイの釣り場 [ 計:1,290 表示:121 - 140 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
千葉
茨城
新潟
富山
石川
福井
愛知
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
入野漁港
- 高知 黒潮町
【いりのぎょこう】
高知県幡多郡黒潮町入野
【主要な釣り場】入野漁港は入野松原や砂浜からなる自然公園の南側に位置していま...
岩井袋公園
- 千葉 内房
【いわいぶくろこうえん】
千葉県安房郡鋸南町岩井袋
岩井袋の公園周りにある地磯で釣りができる。 車は公園近くに停められるスペー...
いわきサンマリーナ
- 福島 いわき市
【いわきさんまりーな】
福島県いわき市泉町下川大畑
【主要な釣り場】小名浜港の横にあるのがいわきサンマリーナ。 マリーナ内は釣...
鰯浜漁港
- 兵庫 播磨
【いわしはまぎょこう】
兵庫県相生市相生
相生湾の湾口部東側に位置する港。 近くには鰯浜釣具店がある(国道250号沿...
岩瀬漁港
- 富山 富山湾中部
【いわせぎょこう】
富山県富山市岩瀬天神町
【主要な釣り場】岩瀬浜海水浴場と富山港の間の大きな港。 海水浴場側から長い...
岩船港
- 千葉 外房
【いわふねこう】
千葉県いすみ市岩船
いすみ市の南部に位置する、長い堤防と埋立地からなる港。 右の長い堤防は外側...
岩船港
- 新潟 下越
【いわふねこう】
新潟県村上市岩船
※追記 現在釣り禁止。 --- 以下、過去の情報...
岩船港
- 広島 福山市
【いわふねこう】
広島県福山市沼隈町大字草深
波止からチヌ・イカ・セイゴ・カレイがターゲット。水深がないですが、先端からな...
岩谷港
- 熊本 大矢野島
【いわやこう】
熊本県上天草市大矢野町登立
大矢野島の北端に位置する港。 宇土半島との間の三角ノ瀬戸に面し、対岸には三...
岩和田港
- 千葉 外房
【いわわだこう】
千葉県夷隅郡御宿町岩和田
網代湾の東側で、岩和田海岸の横にある港。 港の左右から長い堤防が伸び、どち...
魚津港
- 富山 富山湾東部
【うおづこう】
富山県魚津市村木、本新、釈迦堂(大字)、港町、諏訪町
【主要な釣り場】富山湾東部に位置する魚津市の大きな港。 港の北側には海の駅...
魚津補助港
- 富山 富山湾東部
【うおづほじょこう】
富山県魚津市上口
魚津港の南に位置するのが魚津補助港。 河口部になっている港右から長く白灯堤...
鵜飼漁港
- 石川 能登半島
【うかいぎょこう】
石川県珠洲市宝立町鵜飼
飯田湾に面する鵜飼川河口につくられた港。 見附島(みつけじま)という無人島...
鵜川漁港
- 石川 能登半島
【うかわぎょこう】
石川県鳳珠郡能登町鵜川
能登町の南端で、穴水町との境に位置する漁港。 国道249号から鵜川小前や鵜...
鵜方浜釣センター西尾渡船
- 三重 英虞湾
【うがたはまつりせんたーにしおとせん】
三重県志摩市阿児町鵜方1011-1
志摩市阿児町(あごちょう)の海釣り施設。 英虞湾(あごわん)の奥の入り江に...
有喜漁港
- 長崎 長崎県央
【うきぎょこう】
休日のファミーリーフィシングにはもってこいかも?!
浮津港
- 鹿児島 大隅半島 垂水市
【うきつこう】
鹿児島県垂水市二川
桜島の東に位置する鹿児島湾内の港。 北側から伸びる長い防波堤が主な釣り場と...
宇久井漁港
- 和歌山 南紀
【うぐいぎょこう】
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町宇久井
熊野灘に突き出た宇久井半島の付け根北側に位置する漁港。 湾内にある砂浜は「...
宇久井港
- 和歌山 南紀
【うぐいこう】
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町宇久井
熊野灘に突き出た宇久井半島の南側に位置する大きな港。 港の南側には白須鼻と...
宇久須港
- 静岡 西伊豆
【うぐすこう】
静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須
宇久須港はこの辺りでは大きい港で、投げ釣り客や家族連れに人気がある。 港内...
< 前へ
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次へ >
ツイート
関連タグ
カイズ
キビレ
メジナ
クロダイ
チャリコ
マダイ
チダイ
ヘダイ
サンバソウ
イシダイ
イシガキダイ
コロダイ
ニザダイ
コブダイ
ブダイ
アイゴ
ウミタナゴ
タカベ
イサキ
シマイサキ
コトヒキ
マトウダイ
>> 全てのタグを表示