カサゴの釣り場情報
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
> カサゴの釣り場
カサゴの釣り場 [ 計:1,032 表示:161 - 180 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
千葉
茨城
新潟
富山
石川
福井
愛知
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
衣奈漁港
- 和歌山 中紀
【えなぎょこう】
和歌山県日高郡由良町衣奈
【主要な釣り場】衣奈漁港は堤防が複数伸びていて、どの場所も投げ釣りのポイント...
江梨港
- 静岡 沼津
【えなしこう】
静岡県沼津市西浦江梨
大瀬崎の東に位置する県道沿いの小さな港。 左から堤防が延び、右側は突堤が突...
江之浦港
- 神奈川 西湘
【えのうらこう】
神奈川県小田原市江之浦
【主要な釣り場】「小田原マリン」という釣りエサ屋の横の道を下りたところにある...
江浦港
- 静岡 沼津
【えのうらこう】
静岡県沼津市江浦
※追記 標識に従うこと。 --- 以下は過去の情報...
榎戸港
- 愛知 知多半島
【えのきどこう】
愛知県常滑市港町
伊勢湾に面し、中部国際空港(セントレア)の北に位置する港。 正確には鬼崎漁...
江の浜漁港
- 香川 高松市
【えのはまぎょこう】
香川県高松市庵治町
江の浜海岸の左にある漁港。 波止からは投げ釣りする人が多く、カレイが釣れる...
大淀港
- 三重 伊勢湾
【おいずこう】
三重県多気郡明和町大淀、伊勢市東大淀町
大淀海岸キャンプ場に隣接する港が大淀港。 キャンプ場前は海水浴場で、夏場は...
相賀浦漁港
- 三重 五ヶ所湾
【おうかうらぎょこう】
三重県度会郡南伊勢町相賀浦
五ヶ所湾の湾口部西側に位置する漁港。 漁港の北に広がるサーフは相賀浦海水浴...
相賀漁港
- 佐賀 唐津湾
【おうかぎょこう】
佐賀県唐津市相賀
唐津湾の西側で相賀崎の南にある漁港。 駐車できるスペースはあまり無いので注...
逢坂漁港
- 鳥取 大山町
【おうさかぎょこう】
鳥取県西伯郡大山町塩津
釣り場所として立地がよく、知る人ぞ知る場所である。 県外ナンバーの釣り人が...
小浦漁港
- 和歌山 中紀
【おうらぎょこう】
和歌山県日高郡日高町小浦
方杭の南に位置します。人も少なく落ち着いた場所で、アジの回遊があるのでサビキ...
大井浦漁港
- 山口 萩市
【おおいうらぎょこう】
山口県萩市大井
萩市の大井川河口の左に位置する漁港。 漁港の右側の波止やテトラ護岸が主な釣...
大井漁港
- 山口 萩市
【おおいぎょこう】
山口県萩市大井港
萩市の大井川河口の右に位置する漁港。 漁港は左奥から長い波止が延び、ここが...
大石の波止
- 長崎 伊万里湾 松浦市
【おおいしのはと】
長崎県松浦市星鹿町岳崎免
県道256号を北上し星鹿漁港のさらに奥の細い道を進むと石積みでつくられた波止...
大磯
- 兵庫 淡路島
【おおいそ】
兵庫県淡路市大磯
埋立地のテトラ護岸が主な釣り場。護岸には駐車可能。 足場は悪いが、投げ釣り...
大磯港
- 神奈川 西湘
【おおいそこう】
神奈川県中郡大磯町大磯
【主要な釣り場】相模湾の中央部に位置する大磯駅近くの大きな港。 都心からの...
大分港・5号地テトラ・白灯波止
- 大分 別府湾
【おおいたこうごごうちてとらしろとうはと】
大分県大分市豊海
大分川河口の左のエリアが5号地。河口から西端の白灯波止の外側までテトラ積みが...
大分港・住吉泊地
- 大分 別府湾
【おおいたこうすみよしはくち】
大分県大分市豊海、大分市新川町、大分市勢家
西電の右にあるテトラ積みの赤灯波止から、5号地の白灯波止の内側のエリアが住吉...
大浦漁港
- 徳島 鳴門市
【おおうらぎょこう】
徳島県鳴門市北灘町大浦東浦、宿毛谷相ケ谷
【主要な釣り場】駐車場とトイレがあってファミリーフィッシングに適した場所。 ...
大浦漁港
- 愛媛 中予
【おおうらぎょこう】
愛媛県松山市大浦
松山市の大浦漁港。北条港から北の岬にあります。 波止は小さくて、あまり釣り...
< 前へ
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次へ >
ツイート
関連タグ
根魚
メバル
カサゴ
ソイ
ムラソイ
クロソイ
シマソイ
タケノコメバル
ガヤ
カジカ
マハタ
クエ
アナハゼ
キジハタ
アイナメ
クジメ
ドンコ
オオモンハタ
アカハタ
>> 全てのタグを表示