メバルとは
日本全国の沿岸に生息する代表的な根魚。サイズは大きくて30cmくらいまで。「シロメバル」「アカメバル」「クロメバル」の3種あり、釣り人はこれらの色の名前で呼ぶこともある。冬から春が好シーズンで、この時期には専門で狙う釣り人が増える。日中は岩礁帯の周りや隙間に隠れていて、夜になると水面にも顔を出す。ウキ釣りやルアー釣りで気軽に釣れる魚として幅広い層のターゲットとなる。
福島のメバルの釣り場 [ 計:19 表示:1 - 19 ]
いわきサンマリーナ - 福島 いわき市
【いわきさんまりーな】
福島県いわき市泉町下川大畑
【主要な釣り場】小名浜港の横にあるのがいわきサンマリーナ。
マリーナ内は釣...
請戸港 - 福島 浪江町
【うけどこう】
福島県双葉郡浪江町請戸
※運営追記
現在釣り禁止
--- 以下は過去の情報...
江名港 - 福島 いわき市
【えなこう】
福島県いわき市江名
【主要な釣り場】隣の中之作港と同様、投げ釣りが人気ある。釣りものはカレイやア...
江之網 - 福島 いわき市
【えのあみ】
福島県いわき市久之浜町田之網横内
久之浜波立海水浴場の南にある岬です。
海水浴場のサーフから投げ釣り、また磯...
小浜港 - 福島 いわき市
【おばまこう】
福島県いわき市小浜町渚
小浜海水浴場の隣で、小名浜港の西に位置する港。
港内に駐車可能で、トイレは...
蒲庭海岸 - 福島 相馬市
【かばにわかいがん】
福島県相馬市蒲庭狩野
南の方の岩場の周りにはテトラ護岸が広がっています。岬の西側はサーフになってい...
新地町海釣り公園 - 福島 相馬市
【しんちまちうみづりこうえん】
福島県相馬郡新地町今泉新港
【主要な釣り場】2019年4月にオープンした有料の釣り施設。
相馬港5号埠...
相馬港・釣り桟橋 - 福島 相馬市
【そうまこうつりさんばし】
福島県相馬市原釜大津
原釜尾浜海水浴場と1号埠頭の間から長く伸びる南防波堤の右側に伸びる釣り桟橋で...
茶屋ヶ岬 - 福島 相馬市
【ちゃやがみさき】
福島県相馬市磯部古磯部
松川浦と蒲庭海岸の間にある岬です。
崖の周りのテトラ帯からの釣りになります...
富岡港 - 福島 富岡町
【とみおかこう】
福島県双葉郡富岡町仏浜釜田
富岡駅近くの港。横には富岡川が流れている。
港内の砂浜は夏は海水浴場になる...
豊間港 - 福島 いわき市
【とよまこう】
福島県いわき市平豊間船附
いわき市の塩屋崎灯台の南に位置する港。
駐車は岸壁前に可能。また西隣は海水...
中之作港 - 福島 いわき市
【なかのさくこう】
福島県いわき市中之作
【主要な釣り場】投げ釣りが人気で、カレイやアイナメ狙いの釣り客がよく訪れる。...
勿来港 - 福島 いわき市
【なこそこう】
福島県いわき市勿来町九面
福島の南端に位置するいわき市の港。
東側の広い堤防に駐車可能。トイレは左の...
沼之内港 - 福島 いわき市
【ぬまのうちこう】
福島県いわき市平沼ノ内浜街
豊間港の北に位置するいわき市の港。
港の西には砂浜が広がり、この砂浜は夏は...
久之浜港 - 福島 いわき市
【ひさのはまこう】
福島県いわき市久之浜町久之浜、金ケ沢
釣り場となるのは市場前の堤防や周辺の岸壁。北側の長い防波堤は歩いて渡ることが...
松川浦港 - 福島 相馬市
【まつかわうらこう】
福島県相馬市尾浜追川、港町
松川浦という潟湖の出口付近にあるのが松川浦港。
松川浦大橋の先、湖の外側に...
松川浦新港 - 福島 相馬市
【まつかわうらしんこう】
福島県相馬市尾浜追川、棚脇、松川
【主要な釣り場】相馬市の松川浦の外側に作られた港。
車は港内岸壁に停められ...
真野川河口 - 福島 南相馬市
【まのがわかこう】
福島県南相馬市鹿島区南右田二ツ沼、鹿島区烏崎牛島
南相馬市の真野川河口です。両岸から堤防が伸びて、周辺のサーフは海水浴場にもな...
四倉港 - 福島 いわき市
【よつくらこう】
福島県いわき市四倉町
【主要な釣り場】新舞子海岸の北に位置する国道6号沿いの港です。
北側が四倉...