千葉のシマアジの釣り場情報

シマアジとは

大きく成長するアジで、1m近いサイズにもなる。その上、アジ類の食材としては最高級といわれる。他の青物と同様、小魚が群れるポイントによく現れ、弓角などのルアーで狙える魚。関東で大型のシマアジは「オオカミ」と呼ばれる。20cmくらいの小さいサイズは投げ釣りやウキ釣りで釣れることもある。
シマアジの投稿写真
シマアジ17.9.16シマアジ25.5cmたまに釣れるシマアジ
  • たまに釣れるシマアジ
  • by お釣師者
  • 上野漁港
シマアジ

千葉のシマアジの釣り場 [ 計:5 表示:1 - 5 ]

相浜港
相浜港 - 千葉 南房 【あいのはまこう】 千葉県館山市相浜 平砂浦の南東に位置する小さな港が相浜港。 港内スロープのすぐ北側にトイレが...
興津港
興津港 - 千葉 外房 【おきつこう】 千葉県勝浦市興津 興津の南西側にある港。興津西港などとも呼ばれる。 館山自動車道からは、市原...
海水魚の釣堀 コリュッシュ
海水魚の釣堀 コリュッシュ - 千葉 富里市 【かいすいぎょのつりぼりこりゅっしゅ】 千葉県富里市根木名222 富里市にある屋内型の海釣り施設。 畑に囲まれた場所にあり、倉庫の中が釣り堀...
小湊港
小湊港 - 千葉 外房 【こみなとこう】 千葉県鴨川市小湊 鴨川市にある内浦湾の東側に位置する港。 館山自動車道からは、君津ICを出て...
布良港
布良港 - 千葉 南房 【めらこう】 千葉県館山市布良 平砂浦の南東の相浜港から少し南に位置する港。 洲崎方面からは、房総フラワー...