アジの釣り場情報
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
> アジの釣り場
アジの釣り場 [ 計:1,109 表示:101 - 120 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
千葉
茨城
新潟
富山
石川
福井
愛知
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
稲生沢川河口
- 静岡 南伊豆
【いのうざわがわかこう】
静岡県下田市武ガ浜、下田市三丁目
稲生沢川河口の左岸の岸壁では、クロダイの魚影が濃く、ヘチで泳いでいるのが見え...
井野浦
- 愛媛 佐田岬半島
【いのうら】
愛媛県西宇和郡伊方町井野浦
ムーンビーチ井野浦の砂浜周辺の波止が釣りのポイント。 ここはキャンプ場で、...
井口港
- 広島 広島市
【いのくちこう】
広島県広島市西区商工センター
【主要な釣り場】草津港から西に進むと港があります。八幡川河口の左岸にあります...
犬熊漁港
- 福井 若狭湾
【いのくまぎょこう】
福井県小浜市犬熊
犬熊海水浴場に隣接する港。 堤防は足場が良く、家族連れに向いている。サビキ...
伊浜港
- 静岡 南伊豆
【いはまこう】
静岡県賀茂郡南伊豆町伊浜
雲見から国道136号を南下して行った位置にある港。 港は小さい堤防が2本と...
伊毘漁港
- 兵庫 淡路島
【いびぎょこう】
兵庫県南あわじ市阿那賀
南側が新港で、テトラがなくて足場がよい場所。外向きは足場が高いが、エギングや...
今泉漁港
- 山形 鶴岡市
【いまいずみぎょこう】
山形県鶴岡市今泉
加茂港の西の小さな漁港。加茂水族館のすぐ横にあります。漁港の沖にテトラ堤防が...
今出石波止
- 愛媛 中予
【いまずいしばと】
愛媛県松山市西垣生町
今出の波止より少し手前にある石波止です。 そこから遠投気味でウキサビキ釣り...
今出自販機前
- 愛媛 松山市今出
【いまずじはんきまえ】
今出港横の安い自動販売機が何台かある場所の南側です。 車横付けでやる事が出...
今治港
- 愛媛 東予
【いまばりこう】
愛媛県今治市天保山町
【主要な釣り場】今治市の今治城近くの今治港。 釣りポイントは、フェリー乗り...
今福港
- 長崎 伊万里湾 松浦市
【いまふくこう】
長崎県松浦市今福町浦免
長崎県の北東に位置する松浦市今福町の港。 港内は鷹島へのフェリーが発着して...
今福工業団地岸壁
- 長崎 伊万里湾 松浦市
【いまふくこうぎょうだんちがんぺき】
長崎県松浦市今福町北免
今福港とぎぎが浜の間に位置する岸壁で、今福工業団地前の岸壁と呼ばれるポイント...
伊万里市・築港
- 佐賀 伊万里湾
【いまりしちっこう】
佐賀県伊万里市瀬戸町釘島
伊万里市瀬戸町の釘島にある港。伊万里湾大橋の北東に位置する。 白灯台の波止...
伊美港
- 大分 国東半島
【いみこう】
大分県国東市国見町伊美
姫島行きのフェリーターミナルのある港で、国東半島のほぼ北端です。有料駐車場の...
伊予港
- 愛媛 中予
【いよこう】
愛媛県伊予市灘町、米湊
【主要な釣り場】伊予市の大きな港で、港内岸壁と波止、また西側の五色浜海浜公園...
伊良湖港
- 愛知 渥美半島
【いらごこう】
愛知県田原市伊良湖町宮下
【主要な釣り場】渥美半島の先端で伊良湖岬のやや北に位置する港。 鳥羽や師崎...
入野漁港
- 高知 黒潮町
【いりのぎょこう】
高知県幡多郡黒潮町入野
【主要な釣り場】入野漁港は入野松原や砂浜からなる自然公園の南側に位置していま...
いるか浜堤防
- 静岡 東伊豆
【いるかはまていぼう】
静岡県伊東市川奈
川奈港のすぐ左にある丸い形の堤防が「いるか浜堤防」と呼ばれる。 国道135...
入間港
- 静岡 南伊豆
【いるまこう】
静岡県賀茂郡南伊豆町入間
砂浜と大きな堤防からなる港。妻良と中木の間に位置する。 正式には三坂漁港の...
石廊崎港
- 静岡 南伊豆
【いろうざきこう】
静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎
伊豆半島最南端の石廊崎の入り江の中にある港。 港の奥は遊覧船乗り場になって...
< 前へ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ >
ツイート
関連タグ
回遊魚
青物
ムロアジ
アジ
サバ
ゴマサバ
イワシ
サヨリ
コノシロ
サッパ
チカ
ニシン
シマアジ
ソウダガツオ
ワカシ
イナダ
ハマチ
ヒラマサ
ショッコ
カンパチ
サワラ
メッキ
カマス
オニカマス
シイラ
>> 全てのタグを表示