根魚の釣り場情報

根魚の釣り場 [ 計:1,216 表示:281 - 300 ]

小安漁港
小安漁港 - 北海道 亀田半島 【おやすぎょこう】 北海道函館市小安町 亀田半島の南部に位置する小安町の漁港。 函館市街からは国道278号を東進し...
オリジナルメーカー海釣り公園
オリジナルメーカー海釣り公園 - 千葉 東京湾 【おりじなるめーかーうみづりこうえん】 千葉県市原市五井南海岸 養老川臨海公園の隣にある有料の海釣り公園。旧「市原市海づり施設」。 夏場を...
折野漁港
折野漁港 - 徳島 鳴門市 【おりのぎょこう】 徳島県鳴門市北灘町折野屋敷 【主要な釣り場】長い堤防で、投げ釣りでのキス釣りが人気のようです。外向きのテ...
折浜漁港
折浜漁港 - 宮城 牡鹿半島 【おりはまぎょこう】 宮城県石巻市折浜赤石崎 岸壁からは投げ釣りでハゼ、カレイが釣れます。ちょっと離れたところに防波堤もあ...
大芦港
大芦港 - 島根 松江市 【おわしこう】 島根県松江市島根町大芦 県道37号沿いの湾内にある港で、堤防が東側と西側に離れて存在する。 東側の...
尾鷲港
尾鷲港 - 三重 紀東 【おわせこう】 三重県尾鷲市天満浦、港町、朝日町、瀬木山町 【主要な釣り場】尾鷲湾の西側奥に位置する巨大な港。尾鷲駅が近くにある。 北...
御宿港
御宿港 - 千葉 外房 【おんじゅくこう】 千葉県夷隅郡御宿町浜 国道128号沿いで、御宿海水浴場の南隣にある港。網代湾の西に位置する。 北...
女川漁港
女川漁港 - 秋田 男鹿半島 【おんながわぎょこう】 秋田県男鹿市船川港女川鵜ノ崎 船川港の横の小漁港。水深は浅いです。南側の堤防からが釣れるポイントで、投げ釣...
温根元漁港
温根元漁港 - 北海道 根室半島 【おんねもとぎょこう】 北海道根室市温根元 根室半島の先端北側に位置する漁港。 右側から長い白灯台の防波堤が枝分かれし...
海潟漁港
海潟漁港 - 鹿児島 大隅半島 垂水市 【かいがたぎょこう】 鹿児島県垂水市海潟 桜島のすぐ南東に位置する垂水市の漁港。 映画のロケ地にもなった場所で、突き...
海岸町船溜まり
海岸町船溜まり - 北海道 亀田半島 【かいがんちょうふなだまり】 北海道函館市海岸町 アルファベットの ”F”...
海野浦漁港
海野浦漁港 - 三重 紀東 【かいのうらぎょこう】 三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区海野 熊野灘に面する紀伊長島港の南隣に位置する漁港。 車は堤防付け根付近に駐車可...
掛澗漁港
掛澗漁港 - 北海道 森町 【かかりまぎょこう】 北海道茅部郡森町砂原西 森港と砂原漁港の中間に位置する漁港。 左から長い防波堤が伸びていて、外海側...
加賀港・桂島
加賀港・桂島 - 島根 松江市 【かがこうかつらしま】 島根県松江市島根町加賀 【主要な釣り場】キャンプ場や海水浴場になっている桂島(かつらしま)という小さ...
梯川河口
梯川河口 - 石川 加賀 【かけはしがわかこう】 石川県小松市安宅町 梯川河口周辺は投げ釣りやルアー釣りが人気ある。水深は浅いところが多く、ルアー...
鹿児島新港
鹿児島新港 - 鹿児島 薩摩半島 鹿児島市 【かごしましんこう】 鹿児島県鹿児島市城南町 鹿児島市城南町にある大きな港。 北側から赤灯台の波止が延び、この周辺が主な...
笠浦漁港
笠浦漁港 - 島根 松江市 【かさうらぎょこう】 島根県松江市美保関町笠浦 笠浦の半島付け根にある漁港。 半島先端にある地磯は津ノ和鼻という。半島の西...
笠島港
笠島港 - 新潟 中越 【かさしまこう】 新潟県柏崎市笠島 ※追記 現在釣り禁止。 --- 以下、過去の情報...
笠戸島・本浦漁港
笠戸島・本浦漁港 - 山口 下松市 【かさどじまほんうらぎょこう】 山口県下松市大字笠戸島本浦 下松市の瀬戸内海に浮かぶ細長い島の北側にある漁港。 笠戸大橋を渡り左折して...
樫野漁港
樫野漁港 - 和歌山 南紀 【かしのぎょこう】 和歌山県東牟婁郡串本町樫野 東側の波止の沖向きは大きなテトラで足場が悪く危険です。先端と沖向きが良いポイ...