千葉の探り釣りの釣り場情報

千葉の探り釣りの釣り場 [ 計:41 表示:21 - 40 ]

太夫崎港
太夫崎港 - 千葉 南房 【たいゆうざきこう】 千葉県鴨川市江見太夫崎 道の駅「鴨川オーシャンパーク」の前にある港。 富津館山道路からは、富浦IC...
竹岡港
竹岡港 - 千葉 内房 【たけおかこう】 千葉県富津市竹岡 富津市の南部にある富津竹岡ICを出て北上した位置にある港。 白狐川が港の西...
千倉港
千倉港 - 千葉 南房 【ちくらこう】 千葉県南房総市千倉町南朝夷、千倉町北朝夷 千倉町の南千倉海水浴場の南端に位置する港。 富津館山道路からは、富浦ICを...
外川港
外川港 - 千葉 外房 【とかわこう】 千葉県銚子市外川町、犬若 銚子電鉄の外川駅近くの港。犬吠埼から南に位置する。 東関東自動車道からは、...
富浦港
富浦港 - 千葉 内房 【とみうらこう】 千葉県南房総市富浦町豊岡 富浦湾に面する富浦駅近くの港が富浦港。 南にある新港と区別して、「富浦旧港...
富浦新港
富浦新港 - 千葉 内房 【とみうらしんこう】 千葉県南房総市富浦町多田良 富浦新港は富浦港(旧港)の南に位置する新港。 富浦湾と館山湾を分ける大房岬...
長浦港
長浦港 - 千葉 東京湾 【ながうらこう】 千葉県袖ケ浦市北袖 袖ヶ浦の東に位置する長浦駅近くの港の護岸で釣りできる。 車は護岸沿いのスペ...
長浦突堤・第一第二堤防
長浦突堤・第一第二堤防 - 千葉 東京湾 【ながうらとっていだいいちだいにていぼう】 千葉県袖ケ浦市北袖 袖ケ浦市の長浦は発電所や工場が並ぶエリアで、東京湾に向かって突堤が複数伸びて...
長浦突堤・第三堤防
長浦突堤・第三堤防 - 千葉 東京湾 【ながうらとっていだいさんていぼう】 千葉県市原市姉崎海岸 長浦突堤の第一堤防、第二堤防と同様、渡船でしか渡れない。クロダイ釣り師やスズ...
西川名港
西川名港 - 千葉 南房 【にしかわなこう】 千葉県館山市西川名 房総フラワーラインを洲崎から南東に行ったところにある小さな港。 港の西側に...
根本港
根本港 - 千葉 南房 【ねもとこう】 千葉県南房総市白浜町根本 根本海水浴場の東隣に位置する漁港。 堤防は左右から伸び、港中央には細く短い...
萩生港
萩生港 - 千葉 内房 【はぎうこう】 千葉県富津市萩生 竹岡駅のすぐ近くにある港が萩生港。 駅の近くなので、電車釣行に向いている。...
浜荻港
浜荻港 - 千葉 外房 【はまおぎこう】 千葉県鴨川市浜荻 東条海岸の東に位置する岩場に囲まれた港が浜荻港。 港内には駐車スペースとト...
平磯港
平磯港 - 千葉 南房 【ひらいそこう】 千葉県南房総市千倉町平磯 千倉港から南下したところにある小さな港が平磯港。 この港からさらに南には道...
船形港
船形港 - 千葉 南房 【ふながたこう】 千葉県館山市船形 【主要な釣り場】那古船形駅近くの館山湾に面する大きな港。 富津館山道路から...
平館港
平館港 - 千葉 南房 【へだてこう】 千葉県南房総市千倉町平舘 千倉港のすぐ南隣の港が平館港と呼ばれる。 富津館山道路・富浦ICから国道1...
保田港
保田港 - 千葉 内房 【ほたこう】 千葉県安房郡鋸南町吉浜 国道127号やJR内房線に沿って広がる鋸南町の港が保田港。 港の近くには道...
松部港
松部港 - 千葉 外房 【まつべこう】 千葉県勝浦市松部 国道128号沿いで、勝浦湾の西側に位置する港。 松部漁港交差点を曲がってす...
布良港
布良港 - 千葉 南房 【めらこう】 千葉県館山市布良 平砂浦の南東の相浜港から少し南に位置する港。 洲崎方面からは、房総フラワー...
龍島港
龍島港 - 千葉 内房 【りゅうじまこう】 千葉県安房郡鋸南町竜島 勝山海岸と大六海岸の間に位置する港が龍島港。 西向きに延びる堤防は「竜ヶ崎...