静岡のカゴ釣りの釣り場情報

カゴ釣りとは

大きなウキと、撒きエサを詰めたカゴを仕掛けにつけ、遠投する釣り方。イナダなどの回遊魚や、マダイ、イシダイといった大型の魚を狙うことが多い。

※複数の呼び名があるため、以下を対象にしています
カゴ釣りかご釣り

静岡のカゴ釣りの釣り場 [ 計:40 表示:1 - 20 ]

足保港
足保港 - 静岡 沼津 【あしぼこう】 静岡県沼津市西浦足保 【主要な釣り場】日中も夜も堤防外側は釣り人で溢れかえる。特にアオリイカ狙いで...
網代港
網代港 - 静岡 東伊豆 【あじろこう】 静岡県熱海市網代 ※追記(2017年5月) 網代港周辺は釣り禁止となっているようです。情報あ...
熱海港
熱海港 - 静岡 東伊豆 【あたみこう】 静岡県熱海市和田浜南町 伊豆半島の東側付け根に位置する巨大な港。 熱海市は温泉街としてよく知られ、...
熱海港海釣り施設
熱海港海釣り施設 - 静岡 東伊豆 【あたみこううみづりしせつ】 静岡県熱海市和田浜南町 【主要な釣り場】熱海港の大堤防は、有料の海釣り施設となっている。管理棟には売...
井田港
井田港 - 静岡 西伊豆 【いたこう】 静岡県沼津市井田 大瀬崎と戸田港の中間に位置する港。県道から外れた場所にある。 開けたところ...
板見港
板見港 - 静岡 南伊豆 【いたみこう】 静岡県下田市白浜 白浜海岸のやや南に位置する港。 港内は車が進入禁止のため、訪れる人は少ない...
稲取港
稲取港 - 静岡 東伊豆 【いなとりこう】 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取 【主要な釣り場】東伊豆町の稲取に位置する大きな港。 稲取温泉として有名な温...
伊浜港
伊浜港 - 静岡 南伊豆 【いはまこう】 静岡県賀茂郡南伊豆町伊浜 雲見から国道136号を南下して行った位置にある港。 港は小さい堤防が2本と...
入間港
入間港 - 静岡 南伊豆 【いるまこう】 静岡県賀茂郡南伊豆町入間 砂浜と大きな堤防からなる港。妻良と中木の間に位置する。 正式には三坂漁港の...
宇佐美港
宇佐美港 - 静岡 東伊豆 【うさみこう】 静岡県伊東市宇佐美 国道135号の宇佐美峠を下りて、左に進んだ位置に見える港が宇佐美港。 東側...
内浦港
内浦港 - 静岡 沼津 【うちうらこう】 静岡県沼津市内浦三津 ※追記(2018年5月) 現在防波堤は立ち入り禁止となっている。漁協前の岸...
江梨港
江梨港 - 静岡 沼津 【えなしこう】 静岡県沼津市西浦江梨 大瀬崎の東に位置する県道沿いの小さな港。 左から堤防が延び、右側は突堤が突...
江浦港
江浦港 - 静岡 沼津 【えのうらこう】 静岡県沼津市江浦 狩野川放水路が注ぐ江浦湾の西側に位置する港。 近くの国道沿い(地図右上)に...
大川港
大川港 - 静岡 東伊豆 【おおかわこう】 静岡県賀茂郡東伊豆町大川 東伊豆町の北東に位置する、国道135号沿いの港。 小さな堤防が1本ある。堤...
大崎堤防
大崎堤防 - 静岡 東伊豆 【おおさきていぼう】 静岡県伊東市宇佐美 宇佐美港の東隣にある小さな堤防が大崎堤防と呼ばれる。 外海に直接面している...
大瀬港
大瀬港 - 静岡 南伊豆 【おおせこう】 静岡県賀茂郡南伊豆町大瀬 石廊崎の東に位置する比較的大きな港。 駐車場前の岸壁や、その右の大堤防から...
片浜海岸
片浜海岸 - 静岡 沼津 【かたはまかいがん】 静岡県沼津市小諏訪、大諏訪、松長 【主要な釣り場】青物が釣れることで有名な沼津の片浜海岸です。夏場の青物シーズ...
川奈港
川奈港 - 静岡 東伊豆 【かわなこう】 静岡県伊東市川奈 いるか浜のすぐ東隣に位置する港が川奈港。 国道135号から外れた場所にあり...
コバルト堤防
コバルト堤防 - 静岡 西伊豆 【こばるとていぼう】 静岡県伊豆市土肥 清水港とを結ぶフェリー発着所の隣にある堤防。 セブンイレブンのすぐ前にあり...
重寺港
重寺港 - 静岡 沼津 【しげでらこう】 静岡県沼津市内浦重寺 内浦湾の北側で、淡島のすぐ手前に位置する港。 港から淡島へはロープウェイ(...